RIZING スタッフBLOG

PA現場日記、機材紹介、通販速報!
音響屋目線ブログ。

佐伯市・名球会がやってくる!

2008年08月06日 | 現場
大分市・府内戦紙の現場の翌日、8/2,3と佐伯市に入りました。
(前日仕込み)
野球のPAです。ほんと、いろんなPAがあるものです。
この球場は、音響設備が十分ではなく、オファーを頂いた訳ですが・・・
サービスエリアは球場内のみ、場外のサービスはありません。
広い球場内、SXやらZXを合計14発、散らしました。

up内野スタンドは、1塁側/3塁側にZX4を各2発ずつ・・・

upバックネット裏はSX300を6発仕込んでおります。

up外野芝生席もレフト側とライト側に・・・各1

さらにグランド内、upSX300×2をバックネットと金網の間に挟みこんでます。
ラインケーブル引っ張りまわして・・・
アンプと発電機もあらゆる所に置いて・・・


downスピケもかなり、引っ張ってます。

バックネット裏は、満員が予想されますので、養生も・・・
これは大変でしたね~。

イベント内容は、試合だけでなく、野球教室やアトラクション etc・・・
イベントの内容によってスピーカーの角度を変えながら・・・

2日間、同時進行で球場以外の体育館では講演会やらクリニックやら・・
全音響弊社担当でしたので、人員不足。
球場の仕込みはたった二人でやりました。レフトスタンドから、ライトスタンドへ。。。階段あがったり、忘れ物をして下がったり。
何km歩いたでしょうか?半熱中症になりながら・・・

野球&野球場のPA
初めての経験、
正直、手探りでのプランとなりました。

終って思うこと・・・
球場内、高い位置にスピーカーを設置することが大事だなぁと思いました。
建物や騒音障害もありませんので、割と音は飛ぶんです。
コンサートではありませんから、観客に直接音は必要ないですからね。
耳に負担なく、聞こえれば良い。もちろん、音の明瞭度は保ちながら。

今回の現場、先輩PA屋さんの、のれん分け的に入り込んだ仕事ですが、とっても勉強になりました。やって、良かった。貴重な現場、機会を下さった皆様、ありがとうございました。
体育館行事は土屋がレポートいたします。

そのほか、イベント画像集・・・


↑PAブース内、モニモ二はZX1
あるとないとじゃ、大違いです。

↑MCはトモカ・ミニアナカフを使用

佐伯市選抜 VS 名球会
試合結果は、9-9の引き分け。
点の取り合いでおもしろい試合!

両日、雨は一滴も降りませんでした。
しかし、暑かった。

翌々考えたら、打球がスピーカーにあたらなくて良かった。
アトラクションのホームラン競争は硬式使用ですからね。
あたっちゃえば、破損間違いなし!です。

今度、野球のPAオファーがあれば、スタンド最上階にスピーカーは仕込みます。
これが一番安全で、効果的。
教訓となりました。

では。


大分市・府内戦紙(ふないぱっちん)

2008年08月05日 | 現場
8/1
この日より、夏現場4日連チャンとなりました。
先ずは初日、大分の七夕祭り/府内戦紙(ふないぱっちん)
弊社がPA担当したのは、
国体壮行会会場(大分では来月、国体があります)と、
子どもぱっちん出陣式です。


国体壮行会会場は、国体のやわキャラ、メジロンだらけです。
(このやわキャラ、他県の方は、わからんと思います)
この会場、
アウトは定番SX300×4




もう一つの会場、時間的にはほぼ同じ時刻
「子どもぱっちん出陣式」


ZX4×6で臨みました。
この会場、仕込みは「ホコ天規制開始後の30分のみ」


こんな感じで箱バン内にセッティング
しかし、トラブル発生nose4
「立ち上げ」がない。。。
すべて10mマイクケーブルで対応。
そして、実行委員さんと電気屋さんが用意してくれた電気。
電気屋さんなんで、問題ないだろう・・・と思い込んでました。
しかーし!電圧67Vnose6
これじゃ、電源も入りません。

なんとか、97Vくらいまで持ち上げましたが、やっぱり細い電気。
本番中、大入力時、ワイヤレスが、歪む~切れる~電源が消えそうになる~の三拍子
ワイヤレスは電圧降下に敏感です。
あ~~~電気ィ。このアンプ1000w+1000wの1/8で8Aくらいの省エネアンプっすよ。

うちのミスではないのですが、へこみました・・・

普通に家庭用の1.5Kでコードリール1巻分の引き回しくらいなら、十分なのに。
終始、この電気、一体どこから来てんの?って感じでした。


音量しぼって、なるべく電気を使わないようにして・・・なんとか終了。

この後バラして、倉庫で積み替え、積み直して、明日は、7:30集合。
以上、初日のレポートでした。