ちっちゃいディマーとDMX卓のケースを作りました!(外注さんです)
今年の夏は3年ぶりに現場忙しくなりそうです。夏イベント再開!
6月~梅雨の間に色々下準備します。
ちっちゃいディマーとDMX卓のケースを作りました!(外注さんです)
今年の夏は3年ぶりに現場忙しくなりそうです。夏イベント再開!
6月~梅雨の間に色々下準備します。
絶対に試聴会では聴けない組み合わせ 笑
アンプはLA4X
KIVA2は当然LA4Xプリセットですが、G15SUBはLINUSCONプリセット→LA4X(FLATモード)
100Hzで位相合わせて、少しPEQとかいじりましたが、悪くはないけど良くもない。普通。
どちらかが、まさる、劣るというのではなく、音質・キャラがやっぱ違います。
やっぱ組み合わせは大事ですね。
昔、サブはなんでも良いって思ってたところありましたが。。
いろんなものが値上がりしてますが、音響機材も毎月のように価格の見直し、値上げとなってます。
中でもケーブルは跳ね上がってますね。
マイクケーブル・スピーカーケーブル、イーサコンケーブル・・・
参考までにCANAREの
4S6-100mの税込定価12,760円 → 15,400円
4S8-100mの税込定価23,650円 → 29,260円
ケーブルは消耗品ですが、大事に使えば、十分長持ちしてくれます。
現場でもしっかり養生して、今まで以上に大事に使わなきゃいけませんね。
弊社もスピーカー用のマルチケーブルを新調しようと思ってましたが、これだけ高騰しますと、躊躇しちゃってます。。
(ただでさえマルチは高い・・・)
しかし、必要なものは買わないと、益々値上がりそうですしねー
色々悩ましいんですが、悩むだけ悩んでいざ購入となると、在庫切れ~納期未定とかの昨今です。
その辺、皆様もお気をつけ頂けますと幸いです。
では。