ディズニーランド編
ホテルからシャトルバスに乗ってディズニーランドへ。


くじらの吹く噴水に乗ってサーフィンをするミッキー。
噴水の高さが変わるのに合わせて、サーフミッキーも上下していました。

今回はホテルの宿泊とパークチケットのセットプランを利用したので
ホテルで受け取ったチケットで入園しました。
香港ディズニーランド(以下HDL)は東京ディズニーランド(TDL)よりも
営業時間が短く(時期によって変動するようです)
このときはオープンが朝の10時~
クローズは確か19時半だったと思います。

パーク内ももちろん春節バージョン。
パーク内には中国らしいBGMが流れていました。
ディズニーで中国の音楽ってなんだかとっても不思議な感じでした

HDLのお城はシンデレラ城ではなく、眠れる森の美女のお城でした。
アナハイムのディズニーランドと同じですね。
ちなみにこのときはメンテナンス中で、中に入ることも近づくこともできず。

まずは人気アトラクション、ビッググリズリーマウンテン
(TDLのビッグサンダーマウンテンのようなアトラクション)
に向かうも、なぜか11時~だそうで・・
なので近くにあったジャングルクルーズに並びました。

いちおう、並んでいるところを撮影したんだけど・・・
何が撮りたかったのか・・・
ちなみにジャングルクルーズは
「英語」「広東語」「中国語(標準語?)」の3つのレーンにわかれており
中国語>英語>広東語の順に混雑していました。
というか、このとき広東語のレーンには数えられる程度の人数しか並んでいませんでした。
香港では広東語が広く使われていますが、
意外と地元民はあまりディズニーランドに来ないのでしょうか?


そうそう、1月の香港ですが、この日は陽射しがありとても暖かく
半袖の人も多かったです。右側に写っている人に至ってはガッツリ肩出しです。
さすがにそこまでは暖かくないような・・・^^;
私たちは普通に薄手の長袖セーターでしたが、夕方以降冷たい風が吹き始めたので
一枚羽織るものは必須でした。


ジャングルクルーズの内容はTDLとは少し違いました。
HDLのほうがちょっと激しいです(笑)

ジャングルクルーズのあとは、先ほどまだオープンしていなかったエリアへ。
ビッググリズリーマウンテンに並びます。

午前中だからか、まだ人が少ないですね。


ビッググリズリーマウンテンは人気アトラクションだと聞いていたので
TDLに比べて空いていると言われているHDLとはいえ
そこそこ並ぶのでは・・・と思っていましたが
10分ほどで乗れてしまいました。びっくりです。
TDLでいうところのビッグサンダーマウンテンですからね~。
そして、このアトラクション、いろんな方のblogで面白い!と紹介されており
是非、現地で乗って驚いてください!と、書かれている方が多く
いったいどんな仕掛けがあるんだろう??と楽しみにしていたのですが・・・
なるほど~~そういうことだったのね!!うん、確かに面白い!
というわけで、私もこれ以上はネタばれになるので書きません

その後、パーク内をプラプラしていると
どこからともなくプ~~~~~ンと香ばしいなんとも良い~香りが。
その正体はなんとイカ焼きでした!
ディズニーランドでイカ焼き???となんとも不思議な感じですが
このいい香りに誘われてつい買ってしまいました
日本のお祭り屋台みたいな・・・(笑)

こちらはミスティックマナー。
これもTDLにはないアトラクションです。
強いて言うならホーンテッドマンションに近い感じかな。

これも待ち時間5分。
TDLではとても考えられないこの待ち時間に嬉しくなってしまいます

そしてアイアンマンエクスペリエンス、ハイパースペースマウンテンへ。
こちらもそう長く並ぶことなく乗ることができました。
旦那さんは普段絶叫系のアトラクションにはなかなか乗ってくれないんだけど
今回は頑張ってくれました(笑)

絶叫系に乗った後は、フードコートで軽くランチを。2人でシェアしました。
フードコートなのに案外美味しくてびっくり。
カレーも美味しいし、タンドリーチキンも美味!

デザートに可愛いどら焼き風のスイーツを。
・・・どら焼きのほうが美味しいかな^^;
このスイーツを売っているワゴンのお兄さんが日本語ペラペラでした。
その後も、イッツ・ア・スモールワールド、ウイニーザ・プー、ミッキーのフィルハーマジックなど
あまり混んでいないものを手あたり次第(笑)
(午後から徐々に人が増えてきて、そこそこ混雑していました。といってもTDLに比べると全然ですが)
そしてとても評判の良いショー「フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング」も観て大満足~。

夢中になって遊んでいるうちに辺りはすっかり暗くなり・・・

いや~ おじさん、おばさん、頑張りましたよ~
もう歩き疲れて脚がパンパンっ

でも最後の気力を振り絞って、お土産を買わなければっ
ディズニーのギフトショップって可愛いものが沢山あって
ついあれもこれも欲しくなってしまうんだけど、
結局自宅に帰りディズニーマジックから覚めてしまうと
「何でこれを買ってしまったんだろう・・」となることが多々
今回はまだ旅行の前半ということもあり、荷物をあまり増やしたくないのでかなり厳選して買った・・・
つもりだったんだけど・・・やっぱり結局「何でこれを
」というものがいくつか^^;
う~ん・・学ばない。そして恐るべしディズニーマジック

お土産を買ったあとは、パレードを見ずに退散。
本当に疲れたー・・・・
いつかはフロリダのディスニーへ!とずっと言ってるんだけど
こんなにコンパクトなHDLでバテているようではお話になりませんなぁ・・・


夜のサーフミッキーも綺麗

パークを後にしてバス乗り場へ向かいます