ここ最近、ハワイの離島ではコンドミニアムに宿泊し
自炊することが恒例になっている我が家。
今回は滞在が短かったこともあり
あまり食材を買い揃えることができなかったので
(アメリカはいちいち量が多いので使いきれないのよね

出来合いのものを買ってきて食べることも多くて
今回はあまり自炊できていません^^;


こちらはcostcoで買ってきたものを並べただけ

マグロのお刺身にシュリンプカクテル
ツナとセロリのサラダにローストチキン。
バドワイザーの缶が可愛くて思わず買ってしまいました

右の写真は大好きなブルームーン♪
かなりクセのある味なので好みは分かれると思いますが
私たち夫婦はこのビールが大好き

でもこのビール、今回いろんなレストランやバーで飲んだけど(生ビール)
カリフォルニアで飲んでいたブルームーンの生ビールと比べると
何だかちっとも美味しくない

ハワイでは缶で飲むほうが美味しいようです


こちらはプレートランチのお店で買ってきたロコモコなど・・の夕食。
あとはカクテルシュリンプの残り物をガーリックで炒めてリメイクしたものや
野菜サラダなどなど・・・。
ホント今回は何も作ってないな~^^;


そして~~~ジャン!!
お家で生ビール~~~

これ、アメリカに住んでいたころ、よく買っていたんですよね

容器ごと冷蔵庫で冷やしておくと
いつでも好きなときにお家で生ビールが楽しめちゃうのです

これ日本でも売ればいいのにね~と、よく旦那さんと話しているんだけど
でも日本の一般的な家庭の冷蔵庫には入らないよね、これ

あ、ちなみにお値段は、Safeway(スーパー)でたまたま安売りしていたので
確か会員価格で21ドル?24ドルだったかな??まぁそれくらいでした

(↑会員になっていると商品がちょっとだけお安く購入できます)
これ、よーーーーーーく冷やしてからじゃないと
泡しか出ないので、買ってきた日は一晩冷蔵庫に入れておいて
翌日以降に飲むのがベストです



こちらもリメイク料理。
costcoで買ったサラダやローストチキンの残りをバケットに乗せて
ピザ用チーズをかけてオーブンで焼いただけ

美味しかったっす



この日のお供は久々のドメーヌ・カーネロスのロゼ

これもSafewayの安売りでGET

日本で買うと倍以上するので得した気分


こちらはマウイ島最後の夜の夕飯。
残飯整理です^^;
残り物のバケットをクルトンのようにカリカリに焼いて
クラムチャウダーにトッピング。
あとは冷凍食品とかサラダとか。
・・・ホントぜんぜん料理してないな


夕食の写真ばかりですが
もちろん朝食も自炊でした

これはジャスミンライスで作った中華粥。とコーヒーのみの朝食^^;
旅行中はどうしても暴飲暴食気味になるので
朝は軽くが

でも最終日の朝は残飯整理ですごいボリュームだったけどね^^;
(写真は撮り忘れたらしい・・・



(

Whole Foodsのイチゴのシフォンケーキが好きで
久々に食べた~い

(Whole Foodsって店舗によって味が違うのかな?)
残念ながら売っていなかったので、
あまり美味しそうには見えないけど、なんとなくティラミスを購入してみたところ
これ、美味しい~

これはまた食べたいな

(

旦那さんの緊急電話会議が入ってしまい
どこにも遊びに行けず・・・
一人スネてビール片手に読書中・・・

ま、お仕事だから仕方ないけどね。ご苦労様です(vv;)



このマンゴー、左側に写っているパッションフルーツと比べるとわかると思いますが
とっても小さいんですよ。
シャンパンマンゴーという名前だそうです。
なんて美味しそうな名前


ほどよい甘さで美味しかったですよ


だ~い好きなリリコイ@パッションフルーツ。
ちゃんとシワのよっているものを選んで買ったのに
ほとんどがハズレでがっかり

ちなみにこんなフルーツスタンドで購入しました↓









一番下の真ん中と右側の写真、これはマカダミアナッツです。
マカダミアナッツってこんな栗みたいな殻に入っているんですね~。
++
次回はコンドミニアムのラナイからの夕日&夕焼け編です。
