goo blog サービス終了のお知らせ 

「J。」

愛犬Jさんと旅行のお話。
(Jさんは2021年11月23日虹の橋のたもとへと旅立ちました)

マウイ・オアフの旅☆③

2013-06-13 | ☆Hawaii・マウイ&オアフ2013☆
今日は食事@自炊編です。


ここ最近、ハワイの離島ではコンドミニアムに宿泊し

自炊することが恒例になっている我が家。

今回は滞在が短かったこともあり

あまり食材を買い揃えることができなかったので

(アメリカはいちいち量が多いので使いきれないのよね

出来合いのものを買ってきて食べることも多くて

今回はあまり自炊できていません^^;


こちらはcostcoで買ってきたものを並べただけ

マグロのお刺身にシュリンプカクテル

ツナとセロリのサラダにローストチキン。

バドワイザーの缶が可愛くて思わず買ってしまいました

右の写真は大好きなブルームーン♪

かなりクセのある味なので好みは分かれると思いますが

私たち夫婦はこのビールが大好き

でもこのビール、今回いろんなレストランやバーで飲んだけど(生ビール)

カリフォルニアで飲んでいたブルームーンの生ビールと比べると

何だかちっとも美味しくない

ハワイでは缶で飲むほうが美味しいようです


こちらはプレートランチのお店で買ってきたロコモコなど・・の夕食。

あとはカクテルシュリンプの残り物をガーリックで炒めてリメイクしたものや

野菜サラダなどなど・・・。

ホント今回は何も作ってないな~^^;


そして~~~ジャン!!

お家で生ビール~~~

これ、アメリカに住んでいたころ、よく買っていたんですよね

容器ごと冷蔵庫で冷やしておくと

いつでも好きなときにお家で生ビールが楽しめちゃうのです

これ日本でも売ればいいのにね~と、よく旦那さんと話しているんだけど

でも日本の一般的な家庭の冷蔵庫には入らないよね、これ

あ、ちなみにお値段は、Safeway(スーパー)でたまたま安売りしていたので

確か会員価格で21ドル?24ドルだったかな??まぁそれくらいでした

(↑会員になっていると商品がちょっとだけお安く購入できます)

これ、よーーーーーーく冷やしてからじゃないと

泡しか出ないので、買ってきた日は一晩冷蔵庫に入れておいて

翌日以降に飲むのがベストです


こちらもリメイク料理。

costcoで買ったサラダやローストチキンの残りをバケットに乗せて

ピザ用チーズをかけてオーブンで焼いただけ

美味しかったっす


この日のお供は久々のドメーヌ・カーネロスのロゼ

これもSafewayの安売りでGET@20ドルくらい(安っ)

日本で買うと倍以上するので得した気分



こちらはマウイ島最後の夜の夕飯。

残飯整理です^^;

残り物のバケットをクルトンのようにカリカリに焼いて

クラムチャウダーにトッピング。

あとは冷凍食品とかサラダとか。

・・・ホントぜんぜん料理してないな



夕食の写真ばかりですが

もちろん朝食も自炊でした

これはジャスミンライスで作った中華粥。とコーヒーのみの朝食^^;

旅行中はどうしても暴飲暴食気味になるので

朝は軽くが

でも最終日の朝は残飯整理ですごいボリュームだったけどね^^;

(写真は撮り忘れたらしい・・・


左)Whole Foodsで買ったティラミス。

Whole Foodsのイチゴのシフォンケーキが好きで

久々に食べた~いと買いに行ったんだけど

(Whole Foodsって店舗によって味が違うのかな?)

残念ながら売っていなかったので、

あまり美味しそうには見えないけど、なんとなくティラミスを購入してみたところ

これ、美味しい~

これはまた食べたいな




右)めちゃくちゃお天気の良い真昼間に

旦那さんの緊急電話会議が入ってしまい

どこにも遊びに行けず・・・

一人スネてビール片手に読書中・・・

ま、お仕事だから仕方ないけどね。ご苦労様です(vv;)


左 地元のフルーツスタンドにて購入したパッションフルーツとマンゴー。

このマンゴー、左側に写っているパッションフルーツと比べるとわかると思いますが

とっても小さいんですよ。

シャンパンマンゴーという名前だそうです。

なんて美味しそうな名前


右 とっても小ぶりだけど、一応マンゴーカットしてみました。

ほどよい甘さで美味しかったですよ


だ~い好きなリリコイ@パッションフルーツ。

ちゃんとシワのよっているものを選んで買ったのに

ほとんどがハズレでがっかり

ちなみにこんなフルーツスタンドで購入しました↓




一番下の真ん中と右側の写真、これはマカダミアナッツです。

マカダミアナッツってこんな栗みたいな殻に入っているんですね~。



++


次回はコンドミニアムのラナイからの夕日&夕焼け編です。




マウイ・オアフの旅☆②

2013-06-12 | ☆Hawaii・マウイ&オアフ2013☆
今日はコンドミニアム編です☆



今回の宿泊先はAston Mahana at Kaanapali

カアナパリ地区に位置する古いコンドミニアムですが

ここは絶景がウリのコンドミニアムで

海がドーーーーン!と目の前に広がる全室オーシャンフロントのコンドです。



このコンドは私がまだ闘病中だったころに、

ハワイの海が見たい!ハワイで癒されたい!

と思いながらインターネットで検索して見つけて、

いつか行こうと思っていた宿です。


BBQエリア。


外観@ビーチ側から。


駐車場側から。


なかなか雰囲気の良いロビー。

(っていうか、ロビーのあるコンドミニアムは初めてかも)


逆光でスミマセン・・・(vv;)

今回私たちが予約をしたお部屋は

1Bedroom&1Bath Premium Oceanfrontなのですが・・・

全室オーシャンフロントなので

プレミアムオーシャンフロントと、普通のオーシャンフロントの違いがよくわかりません^^;


カメラのレンズフードがズレて影になってるし・・・(--;

コンドミニアムにしてはそれほど広くはありませんが

壁一面が鏡になっているので、実際の広さより広く感じます。

(鏡が多いので、自分の姿が写りこまないように撮影するのが難しかった


そしてリビングからの眺めがこちら!

素晴らしい眺めです~


朝の景色@リビング。


夕方の景色@リビング。


もう一枚。

前回のハワイ島で泊まったコンドミニアムからの景色も素晴らしかったけど

今回はもっと素晴らしい

キッチンにいても寝室にいても

この景色を眺めることができるんですよ


そして寝室。

(レンズフードが・・・




この寝室の壁紙が可愛いのです


ハワイらしくていい感じ




バスルームの写真は撮りませんでしたが

バスタブなしのお部屋でした。


こちらはキッチン。

アメリカのキッチンにしては狭いけど、

日本と比べるとやっぱり広くて使いやすいです。

広いというだけで、料理も数倍楽しくなっちゃう

いいなぁー広いキッチン

次回はこのキッチンで作った自炊ご飯編です。



マウイ・オアフの旅☆①

2013-06-11 | ☆Hawaii・マウイ&オアフ2013☆
今日は出発編です




スマホで撮った写真なので暗くてごめんなさい^^;

成田空港。空いてます。


とっととチェックインを済ませて

そそくさとサクララウンジへ。

この時間帯(土曜の夕方)のラウンジは激混みかも?

なんて思っていたのに、ご覧の通りのガラガラ状態。

こんなに空いている成田のサクララウンジは久々かも!?

とテンション


人が多いときはあまり写真を撮れないので

今がチャンス!とばかりに写真撮影

というわけで、今回はラウンジの様子を少しご紹介。


最近は羽田から出国することが増えてきたけど

ラウンジはやっぱり成田のサクララウンジが一番

(同じ成田でもサテライト側のラウンジはイマイチだけど


サクララウンジ2階にある食事どころ THE DINING で腹ごしらえ。

2人ともとっても空腹だったのと、この後の機内食はパスして

すぐに寝よう!という作戦(時差ぼけ防止のため)だったので

こちらでがっつりタダ飯&タダ酒ご飯とビールをいただいておくことに。

ラウンジでここまでがっつり食べている人はなかなか見かけませんよね?(笑)←ちょっと恥ずかしい

(空いてて良かった


食事後は1階に戻り・・・



今度はゆっくりお酒をいただきます。




人がいないので写真撮りたい放題


若干個室チックになっているソファ席を陣取って

(この席はなかなか空いていることがないのでラッキー

スパークリングワインをいただきました

まだ何か食べてる




++


そしていよいよ出発

予定通り機内食はパスをして即爆睡。

機内ではあまり熟睡できないことが多いので

今回はスリープエイドのお世話になりました。

去年のアメリカ旅行のとき、時差ぼけが治らず酷い目にあったので

今回は時差ぼけ対策万全です



というわけで、あっという間にホノルル空港に到着~。

今日はこのままホノルルで乗り換えてマウイ島へ向かいます。

・・・が、入国審査にきっと時間がかかるんだろうと

乗り換えに3時間の余裕を見ておいたのですが

イミグレーションはガラガラ・・・。

3分も並ぶことなく入国してしまったため

時間が大幅に余ってしまいました

以前ネットでハワイ入国は時間がかかるという話を

何度か見たことがあるような気がするんだけど・・・勘違い?!

(↑まるでハワイ旅行初心者のようなことを言っていますが

前回まではカリフォルニアからハワイに飛んでいたため入国審査がなかったのです


ま・・・しょうがない。

機内食を食べていないからそろそろお腹も空いてきたことだし

空港内のいつものレストランで朝食でも・・・

と思ったら、時間が早すぎてまだ営業時間前

仕方なくその辺のベンチに腰掛けて時間を潰しました^^;


しばらく待ってやっとレストランがオープンしたので

早速朝ごはん。

以前はBreakfast Menuがあったのになくなっていました・・・残念

というわけで、シーザーサラダとなんちゃらサンドイッチをオーダー。

ここで長い時間居座って時間潰し・・・の予定が

エアコンが効きすぎていて寒くて無理~~~

と、そそくさと退散(--;

結局暖かい場所を求めて

オープンエアなスペースにあるベンチに腰掛けて出発時間までボーっと過ごし・・・


やっとマウイ島に向けて出発です!







約30分でマウイ島に到着し、レンタカーオフィスへ。


用意してあった車に乗り込み

カーナビ設定。

Never Lostとは名ばかりの役立たずナビは使わずに・・・


今回も長年愛用しているGARMINを持参しました。


早速カーナビに案内されてやってきたのはCostco。

今回はマウイ島に4泊5日と短めの滞在なので

あまりCostcoでは買い物できないんだけどね^^;


Costcoの次はWhole Foods

こちらで数日間の自炊材料を買って

やーっとコンドミニアムに向かいます。


ハワイよりただいま。

2013-06-10 | ☆Hawaii・マウイ&オアフ2013☆
2年半ぶり、9回目?10回目?(多分9回目?)のハワイより

帰国いたしましたー。

出発の数日前に祖母が他界し、急遽北海道に帰るなど

ドタバタな出発になってしまった今回の旅行ですが

久々のハワイでのんびり癒されてきました




今朝は時差ぼけで4時半から起きているので^^;

旅行の荷物の片付けも、洗濯物もすでに終了。

(でも洗濯物は干す場所が足りなくなってしまったので、明日も回さなきゃです

早々に片づけが終わったので

旅行中に撮影した写真をPCに取り込んだりしていたんだけど

うぅ・・・ん、今回はあまり写真を沢山撮らなかったつもりだったのに

それでも1000枚近く撮っていたみたいで^^;

でもそのうち200~300枚は夕日の写真(笑)

ハワイって本当に夕日&夕焼けが綺麗だから

撮影がやめられない止まらないなんですよね

というわけで、今日はハワイのミニアルバムをアップするので

よろしければ見てやってください





















以上ミニアルバムでした☆



++



今日は旅行の直前に亡くなった祖母について少し・・・

祖母は92歳の大往生でした。

亡くなる3日前には私の叔母(祖母にとっては娘)と

自家製の減塩たくあんをボリボリ20枚ほど食べながら

お茶を飲んでいたのだとか。

そんな祖母の通夜と葬儀はとても素敵なものになりました。

みんなで祖母の顔を見ながら夜遅くまで

祖母との思い出話に花をさかせ、笑い声と笑顔が耐えなかったお通夜。

若くして亡くなった私の母のお通夜とはまるで大違いでした。

(当たり前か^^;)



長い人生をしっかりまっとうし、寝たきりになることも苦しむことなく

まさに"ポックリ"と旅立った祖母。

祖母の顔を見ながら、思わず「理想的な死に方だよね~~」と言ってしまった私

私もお婆ちゃんを見習って元気に長生きしたいから

天国にいるおじーちゃんと叔父さん、そしてあなたの娘(私の母)の4人でタッグを組んで

全力で私のこと見守ってね!とお願いしておきました



そうそう、そういえば祖母が亡くなった日の朝、私は珍しく寝坊をしました。

ハッ!と目が覚めるギリギリまで私は祖母の夢をずっと見てた。

目が覚めて、久々にお婆ちゃんの夢を見たな~。お婆ちゃん元気かな~

なんて寝ぼけながら思っているところに伯母から携帯への着信があり、

電話に出なくても、ピンときた。

あ・・・お婆ちゃんが亡くなったんだな。って。

最後に夢で会いに来てくれたんだね。ありがとう

お婆ちゃんには何度ありがとうと言っても足りないくらい、

いっぱい可愛がってもらったなぁ・・・。


おばあちゃん、ゆっくり休んでね。

そして久々の親子の再会、楽しんでね

私はあと数十年こちらでのんびり過ごしてからそちらに伺います

おばあちゃん、長生きしてくれてありがとう