goo blog サービス終了のお知らせ 

「J。」

愛犬Jさんと旅行のお話。
(Jさんは2021年11月23日虹の橋のたもとへと旅立ちました)

西日本ドライブ旅行・レジーナリゾート食事編

2019-06-27 | ☆西日本ドライブ旅行2019☆

レジーナリゾートびわ湖長浜の食事編です。

こちらのホテルは部屋食なので、愛犬とゆっくり食事を楽しむことができます。

今回は私と旦那さんがそれぞれ別のコースを頼みました。

左に写っているのはJさん用のご飯(別注・有料)です。

 

私のコースはお鍋。

旦那さんは飛騨牛のコース。

 

 

++

 

朝食。

Jさんも朝食中。相変わらずすごい食欲です

 

以上、レジーナリゾートびわ湖長浜編でした。

 

 

 

 

 


西日本ドライブ旅行・お宿編-2

2019-06-25 | ☆西日本ドライブ旅行2019☆

伊勢の後は名古屋に寄り道をして滋賀県に向かいました。

今日は滋賀県で宿泊したペットと泊まれるお宿「レジーナリゾートびわ湖長浜」編です。

今回宿泊したお部屋です。

さっそくJさんのお部屋チェックが始まりました^^

今回は無料でアップグレードキャンペーンをやっていたのでお得に宿泊することができました。

・・・しかしこのお部屋、なんとなく病院の特別室のような雰囲気に見えなくもない・・

琵琶湖に面しているので、バッチリ琵琶湖ビューでした。

 

冷凍庫付きの大き目冷蔵庫や電子レンジなどペット連れにはありがたいです。

(我が家はJさん用の野菜やミルクを温めたり、保冷剤を冷凍庫で冷やしたり)

 

ミキモトの化粧水や乳液など。

こちらのホテルは全室客室露天風呂付です。

掛け流しではないので、自分でお湯を張ります。

目の前に琵琶湖がありますが、手前に道路もあるため丸見えになってしまうので

残念ながら眺めは良くありません。

 

 

++

 

 

写真右)あれ?Jさんがいない?と思ったら、寝室の隅に広げて置いてあったスーツケースに入り込んでいました(笑)

なぜかスーツケースに入り込むのが気に入った様子で、旅行中何度も広げてあるスーツケースに入っては

中身をぐちゃぐちゃにかき回してその上に寝る。ということを繰り返していました。

変な奴だな~~~~(笑)

 

あれ?Jさんがいない?その2。

バリケンの扉を開けておいたらいつの間にか中に入り込んで眠っていました(笑)

(バリケンは持参のものではなく、このお部屋に元々置かれている物です)

 

++

 

部屋から見た夕日。

 

 

 

++

 

お宿のドッグランにて。

・・・そこで寛がないでください(笑)

 

 

 

 


西日本ドライブ旅行/食事編@伊勢松坂

2019-06-24 | ☆西日本ドライブ旅行2019☆

今日は伊勢・松坂での食事編です。

宿泊している旅籠屋からわざわざタクシーを使って出かけたのは

日本で唯一、回転ずしならぬ回転焼き肉が食べられる一升びん宮町店。

こちらでは回る松阪牛も(松阪牛以外も)いただけます。

あらかじめ予約していたのですぐに席に案内していただけました。

回ってます!

 

松坂牛~。

こちらも!

ホルモンも美味しい!


回転焼肉、すごく楽しかったです^^

 

++

 

こちらは伊勢神宮の参道にあるスヌーピー茶屋。

内宮参拝後では混んでいて入れないだろうと、参拝前の空いているときに入りました。

 

 

おしぼりもスヌーピー。

朝ごはんが軽かったので、旦那さんはうどんを。

追加でコロッケもオーダーしていました(笑)

私は抹茶ラテ。可愛すぎるっ

 

++

 

そして参道の端の方にあった比較的空いているお店でいただいたお昼ご飯。

旦那さんはウナギを。

私は伊勢名物の手こね寿司と伊勢うどんのセットを。

初めて伊勢うどんをいただいたけど、想像以上に麺がやわらかく、タレが甘い。

あまり得意な味ではなく残してしまいました。。。

 

 以上食事編@伊勢松坂でした。

 

 

 


西日本ドライブ旅行/伊勢神宮

2019-06-21 | ☆西日本ドライブ旅行2019☆



今日は西日本ドライブ旅行の観光編。伊勢神宮です。

 

二人とも初めての伊勢神宮です。

伊勢神宮はペットNGなので、Jさんには車でお留守番をしてもらい

まずは外宮に向かいました。

 

 

外宮では雨風を司る神様に、旦那さんの雨男返上をお願いしてきました^^;

 

++

 

車で移動して内宮へ。

まだ午前10時前でしたが駐車場はすでにかなり混んでいて

少し離れたところにある駐車場を利用しました。

(ちなみにこの日は日曜日でした)

 

 

参道を通って内宮に向かいます。

参道には沢山のお土産屋さんがズラリ。

雰囲気も良くってテンションもあがり、

つい寄り道したくなりますが、参道でのお買い物は参拝の後にしましょう。

赤福本店!

 

五十鈴川で手を清めます。綺麗な川ですね

 

外宮に比べると内宮の方が圧倒的に参拝客が多く、参拝するのに結構並びました。

2月の下旬って、何となくオフシーズンで空いているイメージがあったけど

想像以上の混雑でした。日本人なら一度は訪れてみたいと思う場所ですもんね。

しかし、2月だというのに緑豊かですね~

 

++

 

参拝を終えて参道に戻ってきました。

さて、参道でお土産を~と思ったら・・・

こちらも大混雑。

場所によっては歩くのも困難なほど。

・・・すごいね、伊勢神宮ってこんなに沢山の人が訪れるんだ

ここは、この後訪れた京都とは違い、外国人よりも圧倒的に日本人観光客が多かったです。

 

どこを見ても映画のセットのような建物ばかり。

あまり人のいないところを狙って撮影していますが

とにかく人が多いのであまりゆっくりお土産を見る気になれず

サクッとお買い物をして一旦車に戻り、Jさんのお散歩をしたあと、

参道の一番端の方にあるお店でランチを食べて帰りました。

(食事編はまた別にアップします)

 

この日は日曜日だったので、今度は平日に訪れてみたいな。

でもきっと平日でもすごい人なんでしょうねぇ・・。

 

 

 

 

 


西日本ドライブ旅行/鳥羽水族館

2019-06-20 | ☆西日本ドライブ旅行2019☆

今日は観光編・鳥羽水族館です。

初めての鳥羽水族館。

水族館が大好きなので、以前から一度来てみたいと思っていた場所です。

想像通りとても大きな水族館!

わんこはカートなどに入れると入館OKですが、顔出しはNG.

 

すごい色をしたロブスターがいました。

思わず作り物かと疑ってしまうほど綺麗なブルーです。

でもちゃんと動いていました。(そして沢山いた)

こちらは伊勢海老。

うじゃうじゃいっぱいいすぎて気持ち悪い・・・^^;

伊勢海老の本場?ですもんね・・。

 

 

ハリセンボンのアップ。可愛い~~~~

めっちゃ癒されます

コブシメ。こちらもなんだか癒されます・・・(笑)

パンダイルカ。

楽しそうにボール遊びをしていました。

ジュゴン。

日本でジュゴンを見ることができるのは、この水族館だけだそうです。

スナメリ。

なぜかカピバラさんもいました。

そしてジョーズも。

・・・さすがにつくり物ですが、

そうとわかっていても怖い^^;

なかなかの迫力です

 

++

水族館の窓から見えた外の景色がとても綺麗でした。

海も綺麗

 

 

以上、観光・鳥羽水族館編でした。