今日は京都での観光編です。
事前にペットを連れて観光できる場所を調べたところ、
伏見稲荷がペットOKということで、Jさんと一緒に行ってきました。
でも旦那さんは伏見稲荷が苦手らしく、何度も一緒に京都に来ていますが
2人でここに来るのは初めてです。
何やら鳥居がズラっと並んでいるのが怖いんですって。
・・・・なぜだ(笑)
伏見稲荷ではリードをつけていれば歩かせることもできるようですが
Jさんは臭いばかり嗅いで全然先に進まない子なので
そして気が済むとすぐに「抱っこ」な子なので
(そもそも階段も上れませんし)
最初からワンコ用スリングで出発です。
午前中の割と早めの時間だったのですが、すでに観光客がいっぱいです。
旦那さん、やっぱり不気味で怖いって・・(笑)
確かに薄暗い時間帯に来たら怖いかもしれない・・とは思うけど
京都らしい素敵な風景だと思うけどなぁ~。
++
人があまりいない場所を探してちょっとだけリードを付けてJさんを歩かせました。
寒がりJさん、2月は重ね着必須です。
++
それにしても、京都は外国人観光客が本当に多いですね。
以前から京都は観光客が多い印象はあったけど
さすがに2月下旬は多少観光客も少ないんじゃないかな?なんて期待をしていたのに
全然そんなことは無く。
確かに日本人観光客はこの時期は少ないのかもしれないけど、
とにかく外国人だらけでした。
なので日本人観光客も増える桜の季節や紅葉の季節は
どれだけの混雑になるんだろう?と思うと
なかなかそのシーズンの京都には近づけないですね・・