goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

驚異!?らーめん缶!!!

2007年05月26日 01時12分22秒 | 食べ歩き♪
☆札幌らーめん缶(醤油味)
おでん缶で有名な秋葉原にあるチチブ電機の販売機に今巷で話題のらーめ缶が!
ついに「らーめん」まで缶にしちゃいましたか(^-^;
ここは土日になるといつも売り切れ状態。
味は醤油と味噌の2種類。
とりあえず醤油味

さて家に帰ってさっそく温めて試食。
中身はこんな感じ♪

麺は伸びを防ぐため「こんにゃく麺」。
具にはメンマと薄~い豚肉が入っています。
見た目は美味しそう♪
いざ試食!

・・・シラタキじゃん(T-T)
お世辞にも美味しいとは言えない(^-^;
僕はカップ麺を選ぶかな(^-^;
まぁ、元々新宿の有名ラーメン店「麺屋武蔵」の山田店主が新潟地震の際に「保存食として何かないものか?」ということでらーめん"を考案したととか。
味はカップ麺には及びませんが保存食として考えると画期的かも(^-^)
僕はもういいかな・・・(^-^;

値段は1缶300円。

おでん缶の他に「やきとり缶」まで(笑)
「にくじゃが缶」「筑前煮缶」も販売しているそうです。
すごい~(^-^)


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おでん缶なら、 (シネマ大好き娘)
2007-05-26 06:48:50
買ったことありますう~~!!

食べてみたい!こんにゃくなら、太らない?!
返信する
いやぁ~!!!! (向日葵)
2007-05-26 13:11:22
ヒマは絶対に買わないです(笑。
もぉ~いろんなものを手軽に食べるものにしないでぇ(涙。

でも秋葉原なら許せるかっ(笑。
返信する
うわ~(^-^; (マリー)
2007-05-26 21:31:05
こんなの売ってるんだ!?
さすが秋葉w
蒟蒻を使った麺は食べた事あるけど、同じなのかな?
返信する
Unknown (りんたろう)
2007-05-27 00:58:31
☆[シネマ大好き娘さん]
まさにコンニャク(シラタキ)でした(^-^;


☆[向日葵さん]
まさか麺類が缶詰になるとは(^-^;
日本人の食にたいする執念、すごいですよね。
秋葉原、不思議な街です。


☆[マリー]
すごいよね、ビックリだよ(^-^;
うん、シラタキだったよ(笑)
返信する
ひゃあ~! (JoJo)
2007-05-27 23:21:28
りんたろうさん、こんばんは~!

・・・おでん缶の存在は知ってましたが、
「らーめん缶」ですか!!もともと
”ありえない缶”シリーズみたいですが、
また焼き鳥というのも凄い~!

>・・・シラタキじゃん(T-T)
爆笑!!お味も「・・・」なのですね!
了解です、このシリーズには手を出さないことを
心に決めました~!
返信する
JoJoさん☆ (りんたろう)
2007-05-28 00:35:01
>”ありえない缶”シリーズみたいですが、
ホント、ありえないですよね(^-^;(笑)
ラーメンのスープに麺の代わりにシラタキ入れたって感じでした(>_<)
でも結構人気あるみたいで常に売り切れ。
さすが秋葉原(^-^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。