
☆行列と臨時休業などでこれまで2回断念した都立大学にある御菓子所『ちもと』のかき氷。
食べられないとなるとますます食べたくな・・・って事で本日三度目のチャレンジ。
開店1時間前の9時頃『ちもと』到着。
9月に入っても大人気でお店の前には40人ほどの行列が出来ておりましたよ。
9時50分頃受付が始まり、店員さんが大体の入店時間を教えてくれます。
僕の入店は12時30分頃になるとの事で、名前を告げ時間まで近くの図書館で涼みながら待つ事に。
で、12時30分頃入店。
600円コース、800円コース、1000円コースと3種類のかき氷メニューの中からこの日は1000円コースの『おまかせ』(税込1080円)を注文。

席に着き待つこと5分、念願のかき氷が登場。
写真ではわかりにくいですがかなりデカイです。
巨大な氷の山にミルクと抹茶がキレイなセパレートに。
早速いただいてみる。
美味い(≧▽≦)☆
細かく削られた氷は評判通り氷がふわふわ。
かかっているソース(ミルク、抹茶)の違いからなのか、同じ氷のはずなのにミルクのかかった氷はふわふわサラサラ、抹茶の方の氷はふんわりとそれぞれ氷の食感が違うのね。
甘いミルクとほろ苦い抹茶がまたよく合う。

そして『ちもと』のかき氷のもう一つのお楽しみ、氷の下にはたっぷりの和菓子が。
和菓子の種類は日によって違うのかな?
この日は確認できただけで白玉、蓬白玉、水羊羹、こしあん、八雲もち、栗、寒天、生麩、こしあん入り草餅、チーズ?か何かが入ったしょっぱい団子(又は練りきり)。
これだけいろいろな種類の和菓子が入っていると甘いもの好きとしては得した気持ちに(^-^)
美味しいかき氷を堪能♪
定番のいちごのかき氷なんかもあるみたいなので来年はそっちを食べてみよう(^-^)
食べられないとなるとますます食べたくな・・・って事で本日三度目のチャレンジ。
開店1時間前の9時頃『ちもと』到着。
9月に入っても大人気でお店の前には40人ほどの行列が出来ておりましたよ。
9時50分頃受付が始まり、店員さんが大体の入店時間を教えてくれます。
僕の入店は12時30分頃になるとの事で、名前を告げ時間まで近くの図書館で涼みながら待つ事に。
で、12時30分頃入店。
600円コース、800円コース、1000円コースと3種類のかき氷メニューの中からこの日は1000円コースの『おまかせ』(税込1080円)を注文。

席に着き待つこと5分、念願のかき氷が登場。
写真ではわかりにくいですがかなりデカイです。
巨大な氷の山にミルクと抹茶がキレイなセパレートに。
早速いただいてみる。
美味い(≧▽≦)☆
細かく削られた氷は評判通り氷がふわふわ。
かかっているソース(ミルク、抹茶)の違いからなのか、同じ氷のはずなのにミルクのかかった氷はふわふわサラサラ、抹茶の方の氷はふんわりとそれぞれ氷の食感が違うのね。
甘いミルクとほろ苦い抹茶がまたよく合う。

そして『ちもと』のかき氷のもう一つのお楽しみ、氷の下にはたっぷりの和菓子が。
和菓子の種類は日によって違うのかな?
この日は確認できただけで白玉、蓬白玉、水羊羹、こしあん、八雲もち、栗、寒天、生麩、こしあん入り草餅、チーズ?か何かが入ったしょっぱい団子(又は練りきり)。
これだけいろいろな種類の和菓子が入っていると甘いもの好きとしては得した気持ちに(^-^)
美味しいかき氷を堪能♪
定番のいちごのかき氷なんかもあるみたいなので来年はそっちを食べてみよう(^-^)
今日はインザヒーロー観ますね!