goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

築地で人気のシュークリーム

2015年11月12日 16時43分06秒 | 食べ歩き♪
☆東京メトロ日比谷線築地駅から徒歩2分。
『CELI SWEETS FACTORY(セリ スウィーツ ファクトリー)』の『シュークリーム』(220円)。
こちら焼きたてシュークリームやプリンが評判の行列が絶えない人気店。

人気のシュークリームの生地はサクサク香ばしい。

中には甘さ控えめで濃厚なカスタードクリームがたっぷり。
口の中でとろけます。
美味い(≧▽≦)

待望の♪

2015年11月12日 00時37分35秒 | 映画(DVD)
☆先月末から米Starzチャンネルで放送開始された『Ash VS Evil Dead(アッシュ vs イヴィル・デッド)』 Season1。
こちら1981年に公開(日本では1985年に公開)されたサム・ライミ監督による映画『死霊のはらわた』シリーズの正式な続編となるTVドラマ。
エグゼクティブプロデューサーはサム・ライミ(ドラマの第1話を監督)、主演はシリーズ3作品で主人公アッシュを演じたブルース・キャンベル。

『キャプテン・スーパーマーケット(死霊のはらわた3)』から30年後を描いた本作。
主人公アッシュを筆頭に、人間、死霊、登場人物は皆おバカ。
血みどろスプラッター、ホラー、グロ、ユーモア、お下品、レトロなサウンドなどシリーズのノリと80年代B級ホラーを彷彿する雰囲気もそのまま。

電気店で働くアッシュは、いまやすっかりメタボなおっさん。
夜な夜なバーに繰り出し女をナンパ。
酒に酔いハッパでラリるトレーラー暮らしの自堕落な生活をおくっていた。
ある夜、いつもの様にバーでナンパした女とトレーラーでハッパを吸っていたアッシュは、ラリッた勢いで“死者の書”の呪文を唱えてしまい死霊が復活。
職場の同僚ケーリーとパブロと協力し、アッシュは死霊を封印すべくお馴染みのチェーンソーとショットガンを武器に再び死闘を繰り広げる。
果たして死霊を封印する事が出来るのか?
来週第3話が楽しみです(^-^)