goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

味玉つけ麺♪

2008年08月05日 12時49分16秒 | 食べ歩き♪
☆花みずきの「味玉つけ麺」
外は突然の雨と雷が鳴ってますね。
夜には止んで欲しい(>_<)
西武新宿線野方にあるつけ麺「花みずき」にらーめんを食べに行く♪
通常のらーめんとつけ麺、どちらを食べるか悩むも、お店のオススメである「味玉つけ麺」を注文☆
動物系と魚介系スープをブレンドしたつけダレに、麺は極太縮れ麺。
大きめのチャーシューが入っているのが嬉しい(^-^)
味は普通かな(^-^;
つけ麺は最初の数口目までは、美味しいのだけど、その後、どんどん薄くなるのが勿体無い(>_<)
かといって、始めから濃く作り過ぎると、辛くて凹む(>_<)
全国のつけ麺屋さん、これはなんとかならないものか(>_<)

おとなのおやつ民間用戦闘糧食

2008年08月05日 00時25分07秒 | 食べ歩き♪
☆世間では、おでん缶、らーめん缶、はてはパスタ缶などなど、さまざまな料理が缶詰化されていますが、買い物途中「おとなのおやつ民間用戦闘糧食・戦闘時非常食缶詰」を発見。
缶には戦闘機や戦車などいかにも自衛隊の非常食のように見えますが、よく読むと、自衛隊の演習などで配給される缶詰食をイメージして作ったようで、小さく 「自衛隊とは一切関係ございません」と明記されています(笑)
品名通り、あくまで民間用。
「災害時非常食」ではなく「戦闘時非常食」ってのがちょっと引っ掛かるけど、まぁ自衛隊の戦闘食をイメージしているから仕様がないか(´Д`)
1缶379円。
中身は、エビピラフ、チキンライス、マグロの味付けの3種類。
今回はチキンライスを購入。

中はこんな感じ。
そのままでも食べられますが、一応、熱湯で温めました。
量はおにぎり1個分よりも少ないくらい。
食べた感想は、味の無いベチャベチャなチキンピラフ(´Д`)
決して美味しいものではございません・・・。
僕が中学の時、お湯を入れて食べられる、カップラーメンの「エビピラフ、炒飯」版があったのですが、そっちの方が美味しかったなぁ。
まぁ、災害時には贅沢いってられないし、これでもご馳走になるかと(^-^;