韓国のSSOIが終わっちまいましたー(^ω^;)
ミキティがでてるのになんの音沙汰もなしとは死んでるんじゃないかと思われてそうですが生きてます
私用で中国行ってました
北京五輪もうすぐなのに全然関係ない地域なので寂しかったです
あっちで友達になった人からもらったコアラのマーチ(・∀・)
小熊餅・・・?
それはさておき、またえらい盛り上がりようだったみたいですね韓国
ニュース動画とかいろいろ見て楽しんでますが真央ちゃんのsing sing singはちょっと意外な路線(・∀・)
いいね
新しいことにチャレンジするってーのは素敵だ
久しぶりのパンツスタイルは足の長さが生かせてかっけー
群舞も楽しそうだ
ヤグディンもなんか体締まっててかっこよさがキープされてたのでちょっと安心w
「舞直伝のカンチョー!」 「うっ!」
ミキティは手錠の改良版?
衣装もなんか名古屋嬢らしくヒョウ柄にw
テーピングが増えてたのは心配だけどなんかますます痩せて綺麗になって
しかもすこぶるエロイのでどうしたらいいかわからない
いや、どうもしなくていいんだが・・・あまりのエロさに動揺しますた(笑)
ランビエールとのペアもかっこよいのう
日本の女子じゃ貴重な存在だ
ふたりとも二日間2プロ滑ったようでおつかれっした!
そうこうしてる間にもう週末はTHE ICEなのか!
バトルとライサチェク、コーエンなんかと一緒にすでに帰ってきているようだけど
疲れてるだろうからみんな怪我せずに楽しく滑ってくれるといいなー
SSOIの様子とか写真やニュースがありすぎてまだ全部は見られていないけど
オープニングの韓国の子達にちょっとびっくりした
意外と(といっては大変失礼だが)いい動きしてる
とくにキム・ミンソクはついこないだまでなんかさえない感じ(すまんw)だったのに
なんか垢抜けてかっこよくなってたなあ
FOIとかこういう機会にすげえメンツに囲まれて滑るっていうのはすごい栄養になるんだなー
プチランビエールみたいなプロをやってたけどなかなかいい雰囲気
女の子たちの方は名前がわかんないけどこっちも結構素敵だった
日本のノービス、ジュニア、若手シニアもがんばれ!!
若手シニアといえば、奈也ちゃんのPJのページができてるー(・∀・)
こっちは期待したがエロくなかった!(笑)
ちょうど気になるノービスやジュニアの子達の動画とかを見てたらニフティにアンジェラのインタが!
なんてタイムリーなんだ!(・∀・)
これは今日はもうテスト勉強やめてyoutube漬けでもいいというお告げだろうか!+。*, o 。.
いーよねーアンジェラ・マクスウェル
日本語はそれなりにはできるのかなあ
ほんと日本にショーとかで来てほしいね!あんなに楽しそうに踊るんだから本当に好きなんだろうな
バックフリップで有名になった感があるけどおいらはむしろ楽しそうに踊る子だなぁ!って印象に残ってました
今NJにいるということだけど、そうだったのか!
だからエレーネちゃんと遊んでたのかー
↓これ、エレーネが撮影してるんだけど面白いですw
>「ノブがともかく面白いの。ミキもフミエもダイスもともかくナイス! 大好きです。
一緒に練習しても話をしていて楽しいし、刺激になることばっかり。私も日本に行って滑ってみたい」
ぜひ!是が非でも!待ってるぜー (*´∀`) かわええな
モロ組はオフアイスではモロゾフ含め小学校みたいだからな!楽しいだろ!w
信成はいうまでもなくアレだし、ミキティだって実は特技「変顔」とかだし
ダイスもバックステージではモロゾフのことからかったりしてたもんねw
すぐりんもあれで天然だしなあ
競争の激しいアメリカの中で大変だろうけどこれからも楽しく練習してもらって
上手くなってってまたすごいものを見せてほしいです(・∀・)
おいらはアンジェラも好きだけど、DDリャンやムサデンバもすごく気になっているんだけど
まだまだ情報が少ないから本格的にシーズンが始まるのが楽しみだ!
ジュニアからシニアに上がるアメリカっ子たちが今注目を集めているけど
彼女たちのさらに下にも個性的で才能あふれる面白い子達がいっぱいいるから
アメリカってつくづく広いなあと思う・・・
実際ほとんど競技会では無名で名前も分からないのに、ものっっすごく綺麗に踊る選手とか
ありえないリズム感で奇抜な踊りで乱舞してるような子とかwたまに見るもんねぇ
全くの私事になるけど、おいらの友達で日本に長いこと留学しているアメリカ人の女の子がいるけど
日本の学校に来て一番びっくりしたのはダンスパーティがなかったことなんだってさ(笑)
あっちじゃ小学校くらいから年に何回かダンスパーティが当たり前にあるとか
彼女いわく、「学校でダンスパーティがないなんてどうやって恋が生まれるの?!」
だそうでw
おいらにいわせりゃ、ちゃんちゃらおかしくってやってられっかい!てやんでぇ!
てな感じですが(冗談だけどw)
そういう意味で海外の子達は得だと思う
アンジェラみたいにこんな小さいうちから自然に踊るの当たり前、楽しい!って演技ができるんだもん
日本の子達はまず、照れというやつを何年もかけて消していくとか、
踊ることの楽しさに気付くところから始めなくちゃいけないもんな
最近は、日本の男子でもササキーノ・ウマ・アッキーオとかいうたぶん日本人みたいなやつとか
ダイスキー・タカハシとかいう、クド濃いどうみても日本人じゃない日本人とかも出没し始めてるし
「アイムジャパニ~~ズ ア~ハ~ン」
中には無理やり女装させられたりいじめみたいな曲を使わされて
だんだん開発されてしまった可哀想な元シャイボーイの九州男児とか、
嫌よ嫌よも好きのうちで結局胸みせたり尻をみせたりするマンボ男にされてしまった人や
最近何かが壊れてしまったサラブレッド君なんかもいるよね
女子でも黒くて長くてなんか危ないアメリカ人の男と同じテンションで盛り上がれちゃうセクシーな子や
玉使ったりマイムやったりジャマジャマダバサダバサしたりして盛り上げてくれる人とか
本当に色んな人がでてきてるから日本も楽しみだよな!
これからパンツ一丁とかバナナで踊る日本人がでてきてもおかしくない
黒くて長くてなんか危ないアメリカ人と、同じテンションで盛り上がれちゃうセクシーな子(※カメラマン自重w)
何が言いたいかってーと、スケートってそこだと思うのね
点数や難しいことができるかどうかは競技である以上もちろん重要だけど
みんなにそれぞれすげえ個性があって、選手が楽しんで滑っていて
それを見る人も「楽しい」とか「すごい」とか「ウケる」っていうのが何より大事だと思う
シーズン入ってこれから試合が始まればますますファンも熱くなると思うし選手も大変だろうけど
おいらはまず選手には楽しんでもらいたいし、楽しませてもらいたいっていうのを一番に思います
これからTHE ICEやスーパーマッチとかあるけど、選手には楽しんでもらいたいです!(・∀・)
新しいシーズン突入です(・∀・)
選手たちは、オフの間もがんばってきたと思います
それぞれの思いを胸に・・・

え?マジ? もう始まっちゃうの?
まだティラミス食べ足りないのに・・・!!

「ジャンプのコツは呪文よアシュリー!魔法をかけるわ!
トベール!コケナーイ!カテンツーク!スタオーベ!」
(・・・とりあえずコーチ変えようかな)

今シーズンこそ玉木宏様と対談、CM競演、そして・・・
夢が広がるわ~

「まおは、緊張しずに、しょうしょうだいにのぼって
しょうきんで焼肉を買い占めたいです」

「なんか悪寒がするわね・・・鼻ち゛ーん」

「えっとー 焼肉買い占めは断固阻止しまーす」

「食糧危機の予感・・・」

「ジャパニーズ演歌を取り入れて、モット ジョーネツテキニ!」

「ちがうよ!五木ひろしはもっと腰をこうだよ!ランビエール!」
このようにみんなそれぞれがんばってきたと思うので
またおいらも一ファンとしてみんなを心から応援したいと思います
さて、胃薬でも買いにいくかね・・・
新プロ続々で見に行けた人がうらやましいいいいヽ(`Д´*)ノ
ダイジェストの選手も見たかったなあ
いつもどーり感想ちょこっと
奈也ちゃんはまたいつも以上に笑顔全開でよかったなーかわいかった
前半と後半でまったく違う雰囲気っていうの、似合うよね
3-3への挑戦もナイスファイト(・∀・)
GPSのエントリーはカナダとロシア
ぜひ、今日のようにアグレッシブなシーズンにしてほしいです

水津瑠美ちゃんのナディアが持ち越しで嬉しいわーい(・∀・)
(DOIだけだったりして・・・)
ステップもまたうまくなった気がするー
やっぱりこのプロはよいです
大変かっこよいです( ´∀`)
貴重なEXだと思う
見飽きないし見れば見るほどディテール凝ってると思うしクールなエロスでてるよねー
昨シーズンの世界ジュニアから久しぶりに見たけどまたやっぱり好きな選手だなぁと実感しました
がんばってな!
でも前から思ってたけど最後のリフのとこさあ、「すい~づ るみぃ~」って言ってるよねw
いつも一緒に口ずさんでしまう(笑)
そう聞こえね?おいらだけか?絶対みやけん狙ってるとまで思ってるんだがw
すぐりんはちょっとびっくりしました(笑)
あれは・・・モロゾフプロ?ズーリンの?
どちらにしてもおいらの頭の中を、やはり「女版プレオベール」という言葉がよぎりましたw
ジャグリングのフリをしながら滑ったりパントマイムみたいのがあったり面白いと思う!
またジャマジャマとかダバサダバサとか分からんもんが入ってました!(笑)
ただ、去年のMOIで、久しぶりに正統派というか、真っ直ぐに見せてくれた「月の光」にちょっと感動したクチだったんで
うーんwと思ってしまったけど最後までぴょんこら跳ねて道化になりきってたのはいかにも彼女らしいなあと思った
女の子のEXは綺麗なものが多いから「村主はまたこれかー」と言われないように
変わったものをやりたい、と言ってたのは2006-2007のインタビューだったかなあ
おいら個人的には、逆にすぐりんはもっと綺麗めなものをやってもいいと思うんだけど・・・
カートのプロでちょっと似たようなのあったけど、もっとああいう自然な感じで見せてくれたらいいな
生で見たほうが楽しめるプログラムなんだろうとは思うのでテレビではもったいないかな
きっと生で見たらもっと違う印象だったかもしれない

マイヤーきてくれたー
すごーく綺麗だった
なんて曲だったか忘れちゃったけど綺麗なものを綺麗に見せるということに長けているなと改めて感じた
この人の場合は、かなり表情とかも作ってるのに、演じている感がないんだよな
演じているというよりは、内から出ている感じ
たぶん相当に滑りこむタイプなのかなあー
衣装もいつもながら素敵だったし、競技会での存在感も毎年ぐんぐん増してきてるし
なんかこの人がもうワンランクアップしたら無敵っていう雰囲気が・・・
なんつーの?
綺麗だし、華があるし、基本がめちゃくちゃしっかりしてるし、安定感もあるし・・・
こういう選手にはそれこそ一風変わったものを期待したいよね?(・∀・)
中野ゆかりんはWSSっすか
やっぱりトップ陣の演技だなあという印象
他の選手よりぐっと難易度も高いしDOIなのにすでに安定してるってすげえw
キャッチフットのスピンがいつもながら早くてすごいきれいだった
ドーナツもいいけどゆかりんはキャッチフットのスピン、スパイラルがすてきだー
スピンが見せ場なんていいよなあ・・・

でもおいらが本当にスキなのは、試合のときの殺伐とした中野友加里なんだ(笑)
あの、「近寄るんじゃねぇ」と書いてある背中、目が合ったら刺されそうな視線を早く試合で見たいです(・∀・;)ワクワク

西野友毬ちゃんは3-3着氷してきました
ちょっと足りてなかったけどお姉さんたちもうかうかしてらんないよなあ
EXなのにやっぱり難易度の高いものをしっかりやってくるあたりやっぱ楽しみな子だ
もちっとノってくれるといいんだけどな、と思ったけど考えたら友毬ちゃんてまだ15?くらい?
すげえなあー
おいらもミキティ応援し始めたのってミキティが14とか15とかだったと思うんだけど
ほんと年考えるととってもすごいと思う
トリプル5種もちでスピンもスパイラルもきれいなんだもんな
またインタビューのギャップが良いw
ミキティは熱があるっていうんで心配でどきどきしながら見てた
(シーズン前から心配さすなんておいらのことをハゲさせようとしてるとしか思えない(´;ω;`)ウッ)
おいらに新しいボレロのイメージをくれました(・∀・)
すげーかっこよかった
ボレロに対して安藤美姫がこういうアプローチをとったっていうのはおいらにとって印象的です
前ボレロやりたいなんて言っていた頃にはこんなプログラム想像もつかなかった
始まりが静かだから自分の作り出す雰囲気で持ってかなくてはならないし
曲に負けないように滑り込んで魅せないといけないから難しいと思うけど、
なかなかよいものをみせてくれたと思う!
去年の全日本並みに彼女の気力が満ちてる時にもう一度みたい
あと、ウェブのニュースですでに写真は見てたんだけど、黒赤のあの衣装、
静止画だとなんかいまいちな印象の衣装だと思ったんだけど・・・
エロすぎてどうもなあ・・・とか思ってさ (つ・д∩)へ、変な意味じゃないやい
いや、エロは好きだが。
※ミキティが性的な~って言ってたのはフジはあえて「生的」のスーパーにしたのかなー
エロスだし、あの文脈ではそうだと思うんだけどお子様への配慮だろうか(笑)
変なところがんばるな~と思いました
何が言いたいのかというと、「動いてるとこは綺麗なんだなー」って思ったの
ジュニアの頃のEXのカルメンの衣装を少々ムーディにした感じで、いたってシンプルなのに良く映えるな、と感心してしまった
今回はみやけん振付だそうなのであの衣装どこ発注(つか、誰デザインか)気になる

そして真央ちゃんの赤黒の衣装もすっげーかっこよかった!
さっすがタラソワ
なんぞあれは・・・初めて浅田真央にエロスを感じたぜ・・・
いや、こっちも変な意味ではなく (^ω^ )なんかおいら今日やたらエロエロ言ってんな、大丈夫か?(笑)
大人っぽいプログラムが型にはまるようになったなんてなんか感慨深いなー
トウステップで盛り上げるところ、最高!
あれは生でみたいわ
去年は日米対抗で体が大きく使えるようになったと感じたけどますますそういうみせ方が上手になっててびっくり
いい、このプロ!かっこいいよ!


地位が人をつくるというけど、本当に世界女王になってからもますます成長してって楽しみです
オープニングのは舞ちゃんがTHE ICEで着てたやつのマイナーチェンジかな
最近ますます舞ちゃんに似てきたと思った
舞ちゃんがいるかと思ってびっくりした
小塚君はなんかかわいらしかったw
古い曲もってきたねえ
イメージ的には合ってると思うんだけど、いまひとつかなあ
ちょっとまだキレがないというか
踊る演技をするんじゃなくて楽しく踊ってもらいたいんだけどまだこんな時期なので当たり前かな
小技が効いてていい感じなプロなんで、早く回数が見たい(・∀・)
軽快さよりももしかしたら力強さが出てき始めてるのかもしれない
初出場で8位という立派な成績のわりになんだかちっとも取り上げてもらえないけど
もっともっと出してあげてくれ~(笑)
たぶん彼は揉まれて実戦で強くなるタイプだしな!
今季もがんばって!
信成帰ってきたーーーーー (・∀・)
実は韓国の演技をあえて今日まで見ずに来たのだ
日本での、ほんとの復帰演技で見たかったから我慢してた
いやいやかっこいいじゃないか
体いっぱいに使ってほんとかっこよかった
やっぱり織田はすげえと思わざるをえないあのジャンプも健在
相変わらず足が長くてスタイルいいなとか久しぶりの織田信成の演技を心から楽しめた
おいらやっぱ織田のスケート大好きだ
お帰り!またがんばれよ!応援してるぞ!!!

しかしこのウハウハパラダイスはなんだ(^ω^#) 殿お戯れか!
ランビエールは吹いたw
ちょっとよそ見してたらなんかランビエールが2人いるから、うえええ???とか思ってたらナハロさんか・・・
あれ、居る意味あったんだろうか・・・と言うのはだめなんだろうな(^ω^;)
ジョーネツテキな試みなんだろうな・・・
坊主から髪のびてて安心した
いいプロだけどちょっと飽きた感もあるんだけど、さすがにみせるみせる
ランビエールは試合でもEXのようだしEXではEXを超えたランビワールドだしすげえ
試合の構成とものすごく変えてるのにおんなじ気迫でやれるんだもんな
なんか最近思うのはランビエールって不思議なやつだなぁということ
意味不明なインタビューとかそういうことじゃなくて(それもそうだけど)
あんなに強いのに試合と乖離した存在に思えるときがあるっつーか
ベクトルは違えど、ある意味安藤美姫的な独特のプログラムとの距離感を持ってるように思う
で、ジョニーをなぜか見逃してしまったんだけどどういうことだろう・・・
記憶がない・・・
録画みよう・・・
高橋はのっけから本気モード
3Aのキレも相変わらず!
現時点でこれはすごいよなあー!さすが!シーズン前の雰囲気じゃない
はやくも中国杯が楽しみになってきた(・∀・)
久々にSPからクワドを入れるとか言ってるし、なんか「パワーが増した」演技だった
頑張ってきたんだっていうのが分かる演技っていうのはすごくいい!
高橋ここにありって感じか
ただこれはDOIだから、たまには緊張感のないおもいっきり楽しいもんをやってもらいたいという気持ちはある
毎回こういう系のプロっていうのもちょっと個人的にはおなかいっぱいだしな
まーそれで文句が言えないぐらいの完成度と迫力でみせちゃうから、
しかたないっつーかいつも丸め込まれてしまうわけだが(笑)
さいごよろけてテヘってやってたのは正直ときめきそうになった
しかし髪型はものすごく物申したいぞ・・・大輔・・・
ゆうこちゃん&スミルノフ
おいらの楽しみスミ筋ウォッチングのお時間です
本日も大胸筋は良好なり、ちらりと覗く腹筋のバランスも絶妙
あれは確実に機械使ってるねースポーツ選手によっては機械嫌う人もいるけど
ペアの男性にとっちゃあれぐらいは必要なのかな
ゆうこちゃんほっそいです
インタでは小学生のようにかわいいのに情念こもった演技が出来るのってかっけぇ
リフトかっこいいいいい
ただこのプロ好きじゃないんだよなー(・ω・`)
でも日本で滑ってくれて嬉しい

DOIのなんたるかっておいらは選手は新プロをどきどきしながらお披露目してどんな反応かなって楽しんで滑る
ファンはわくわくしながらそれを楽しむ
そんで例えばだめだめだったとして、それでも試合が楽しみだななんて思いながら
次に見られる機会までリピートしまくって楽しんだりする、そーゆーもんだとおもっちょるので。
どっちにとってもわくわくがあってこそだとおいらは思うんで、
なんかもし、こんな時期にコイツ突っ込んだこと書きやがって!とか思っても怒んないでねw
最後に
個人的にはフジレベルで最高の放送だったと思うんだけどどうよ?
ダイジェスト陣は残念だしVが多かったけど良くなってるところがたくさんあってびっくりしたぐらい
ところどころアレだが、フジさん大変頑張ったと思います
ありがとうございます
安藤浅田織田のVは長すぎたけどな・・・まあ・・・全然いいよ
でも一度貼られたレッテルはなかなか消えないのか、それともおいらがマイノリティなのかいつも以上に放送について厳しい意見を言っている方も多いみたい
抗議や批判は簡単にできるから相当する人がいるのだろうけど、
改善された点についての「ありがとう」はなかなかないようなのでおいらはメールしました
努力してくれた局側に批判と同じくらいお礼や意見もきちんと伝えた方がいいと思うので
まあ、あれです
大変幸せな一日ですた (´ー`*)
レスリー・ホーカー引退だそうだ
http://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080618&content_id=48802&vkey=ice_news
すごく人好きのする選手だったと思う
残念だなあ
現代のスーパーマッチ
今年もサイトが出来てました
http://www.hyundaicard.com/event/event/supermatch_seven/index.html
どうやら無事に行われる模様
一部古い写真が使われていて違和感があるけど豪華メンバーが揃いそうだから楽しみだな
FOIといい、韓国でも本格的にアイスショーの数が増えてきて、日本と近い国でこういうのがあるのは
こっちからも見にいけるし(おいら行けないけど)なんか嬉しい
ユナちゃんが出られないのでナヤン選手がメインになっているけど
そのうちもっとユナちゃんに頼らなくてもショーが開かれることになるくらいのスポーツになるだろう
おいらも韓国の選手をもっと見られるような機会がほしいところ
男子シングルなんかほとんど聞こえてこないし・・・
イ・ドンフンなんかどうしてるんだ?
http://isu.sportcentric.net/db//files/serve.php?id=958 男子
http://isu.sportcentric.net/db//files/serve.php?id=959 ペア
http://isu.sportcentric.net/db//files/serve.php?id=960 アイスダンス
女子だけかきます
スケアメ (Everett 10/23-26)
Mira LEUNG (CAN)
Yan LIU (CHN)
Susanna POYKIO (FIN)
Annette DYTRT (GER)
Valentina MARCHEI (ITA)
Miki ANDO (JPN)
Yukari NAKANO (JPN)
Yu-Na KIM (KOR)
Tugba KARADEMIR (TUR)
Rachel FLATT (USA)
Kimmie MEISSNER (USA)
Mirai NAGASU (USA)
スケカナ (Ottawa 10/31-11/2)
Cynthia PHANEUF (CAN)
Joannie ROCHETTE (CAN)
Myriane SAMSON (CAN)
Kiira KORPI (FIN)
Jenni VAHAMAA (FIN)
Jenna McCORKELL (GBR)
Carolina KOSTNER (ITA)
Fumie SUGURI (JPN)
Nana TAKEDA (JPN)
Alissa CZISNY (USA)
Beatrisa LIANG (USA)
Caroline ZHANG (USA)
中国杯 (Beijing 11/6-9)
Mira LEUNG (CAN)
Yan LIU (CHN)
Yueren WANG (CHN)
Laura LEPISTO (FIN)
Susanna POYKIO (FIN)
Julia SEBESTYEN (HUN)
Miki ANDO (JPN)
Yu-Na KIM (KOR)
Alena LEONOVA (RUS)
Sarah MEIER (SUI)
Katrina HACKER (USA)
Ashley WAGNER (USA)
エリック (Paris 11/13-16)
Joannie ROCHETTE (CAN)
Binshu XU (CHN)
Kiira KORPI (FIN)
Candice DIDIER (FRA)
Gwendolin DIDIER (FRA)
Elene GEDEVANISHVILI (GEO)
Valentina MARCHEI (ITA)
Mao ASADA (JPN)
Emily HUGHES (USA)
Beatrisa LIANG (USA)
Caroline ZHANG (USA)
Anastasia GIMAZETDINOVA (UZB)
ロシア杯 (Moscow 11/20-23)
Elena GLEBOVA (EST)
Jenni VAHAMAA (FIN)
Julia SEBESTYEN (HUN)
Carolina KOSTNER (ITA)
Fumie SUGURI (JPN)
Nana TAKEDA (JPN)
Ksenia DORONINA (RUS)
Nina PETUSHKOVA (RUS)
TBA(To Be Announced) (RUS)
Sarah MEIER (SUI)
Rachel FLATT (USA)
Kimmie MEISSNER (USA)
NHK杯 (Tokyo 11/27-30)
Cynthia PHANEUF (CAN)
Laura LEPISTO (FIN)
Annette DYTRT (GER)
Mao ASADA (JPN)
Yukari NAKANO (JPN)
Akiko SUZUKI (JPN)
Na-Young KIM (KOR)
Katarina GERBOLDT (RUS)
Katrina HACKER (USA)
Mirai NAGASU (USA)
Ashley WAGNER (USA)
Anastasia GIMAZETDINOVA (UZB)
ファイナル (Seoul 12/10-14)
-
アサインでましたー
いやあすごいです(笑)
スケアメ待てコラww
プチワールドかおまえ!!(´∀`)
初戦からガチンコ勝負ですねわかりました胃薬用意して待ってますw
しかし初戦レベルの仕上がりだったとしてもこのメンバーじゃスケアメ組は戦々恐々だなぁ
ファイナルにむけた潰し合いになりそうで嫌です(笑)
佐藤組の極妻ゆかり姐さん V.S モロゾフファミリーの美姫姐さんとの抗争の最中、
組同士の抗争に巻き込まれて家を失った恨みを晴らすため韓国から乗り込んできたユナ
さらにアメリカマフィアの新入りミライとレイチェルが潰し合いに乗じてアジアののっとりを画策
それを知ったファミリーの古株であるキミーが自らの復権も兼ねて抗争に参戦
世界規模といえる争いの動向をつかむべく各国も戦力を派遣し、抗争は激化していく・・・
続きは劇場でね!
これで映画一本作れるわ(´-∀-`)
なんかスケアメで盛り上がっちゃったけどこの組み合わせは選手泣かせですなぁ
見る方は楽しいけど(笑)
これだとほんとに成績よくてもファイナルにいけない選手が出るね、たぶん
ミキティはスケアメと久しぶりの中国杯
2戦ともユナちゃんとかぶるし、スケアメは勿論のこと中国けっこうどうなるか分からんメンツ
06-07シーズンも強敵ばっかのところに飛ばされて復活したので
またもまれて強くなってくれるかなあと今からわくわくです(・∀・)
試合と試合の間が長ければ長いほどわりと彼女は調子が上向きになるようだし
前半で試合が一段楽するのはいいかもね
で、何気にきっついの、ゆかりんだよな
スケアメとNHK杯
去年のミキティのパターンだけど、スケアメは上の通りで言うまでもなく、
NHKは真央ちゃんにミライ、あっこちゃん(!!(・∀・)ワーイ)、レピストにワグナー
誰がミスっても色々ひっくり返りそうな混戦になりそう
真央ちゃんは想像通りのエントリーだけど、他に比べたらいつもどおりやったら大丈夫って感じかな?
残念ながらエントリー数が減った選手もいれば、怪我から復帰してエントリーされてる嬉しい選手もちらほら
ロシアのTBAはお約束だけど、あの人は帰ってくるだろうか・・・
みどころありまくりだけど、ファイナルにどれくらいのニューフェイスが加わるのかががおいらは気になる
誰かが勝てば誰かが負ける~ 浮世は忙しい~
さて皆さん、スケヲタにとってもシーズンは戦いです
連日連夜の寝不足に耐えうる健康体と、救心、胃薬などを持ち寄って楽しくすごしましょう(・∀・)
これで明日のプレゼンが終わればゆっくり眠れる日が何日かあると思うと嬉しいぜ
やっとこPCを開く時間が出来て、
「ひょっとしてアサインでてるのかな?」とわっくわくしてきたのに、あら、まだかいな
アサインまだあー?
そしてさらにどうでもいいようなことがニュースになっていた
スケート連盟、フィギュア副部長を処分
日本スケート連盟は10日、東京都内で理事会を開き、昨年3月のフィギュア世界選手権(東京)で
会場使用料減額などの交渉を行ったとしてコンサルタント会社が業務委託料の支払いを求めて訴訟を起こしている件で、
同社との窓口になったフィギュア副委員長の田村正人理事を職務執行停止とする処分を決めた。
大会実行委員長を務めた平松純子フィギュア委員長にも退任を求める方針。
交渉を了承していなかった連盟は「契約関係はなく、活動には重大な問題がある」などと係争中。
しかし「何も関係がないわけではない。動かしがたい事実もある」(連盟幹部)と
田村理事の関与を問題視し、平松委員長の監督責任も追及した。
同大会では約1億円の赤字を出している。
http://www.sanspo.com/sports/news/080610/spm0806102335000-n1.htm
またあー? ( ´Д`)
なんかあんまり興味がないけどまーたごったごたやってるんだねぇ
あの1億赤字ワールドのもめごとは大分前から出ていたけどなんか「タイミングよく」処分になりそうですね
田村さん、平松さんがやめるとなると必然的に伊東さんがそこにシフトするってことだろうなあ
誰でもいいけどしっかりしてくださいよ(・ω・`)
選手のお荷物にはならないように・・・
またあー? と アサインまだあー? がもう少し続きそうですがもうすぐまた新しいシーズンが近づいてきます
今年はNHK杯に海外選手は誰がきてくれるかなぁ?とか
あの子の新プロはこれがいい!と勝手に決めてみるとかそんなわくわくも
もうすぐアサイン発表でドキドキに変わりそうだ
うおおお楽しみー!!!
そういえば、
最近コメント返すのがおっそいですがごめんなさい
じっくりまったり待っててください(笑)
出演者のIN、OUTもそろそろ固まる頃でしょうか
http://www.onice.jp/top.html
近頃忙しくてちっともスケートのことをチェックするいとまが無かったけど
ゲストスケーターも豪華なことになってるな
全員来るとは思えないが・・・(^ω^;)
ユナちゃんは腰痛悪化のためキャンセル
心配だけど早めにアナウンスしてくれるとファンとしては助かるよね
ジョニーにそろそろ髪も伸びてるであろうランビエール、マイヤーにゆうこちゃん&スミルノフ君
お~
ゆうこちゃんたちみてぇ~
スミルノフの大胸筋は一度でいいから触ってみたいよなぁ
ケンシロウのような体してると思いながらいつもガン見します
べつにそっちの人じゃないけどな(笑)
日本勢はほぼいつもどおりのレギュラー陣・・・だけど・・・
アイスハウスの恒例のニコライアダルトブートキャンプ(こう書くとエロい)と
DOIの日程がかぶっているよね
それは何ヶ月も前から知ってはいたけど、ダブルブッキングが当たり前の世界とはいえ
ミキティ、信成はDOIに無事出てくれるでしょうか・・・
ビッグネームのキャンセルは公演に響くから伏せたいのはわかるけどどっちか早く更新してくれ
とはいえニュースにも出ているように、久しぶりに日本選手が勢ぞろいするだろうDOI
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200805/sp2008053008.html
行かれる方はどうぞ楽しんで、感想なんかくれたら嬉しいですw
おいらはテレビかな~
テレビすら危ういな・・・
新プロどれくらい見られるかな、楽しみだ (・∀・)
イベントに関わるソフトやハードを出展するイベント業界にブースを出していたようです
http://www.intercross-com.co.jp/event2008/
そこでデモンストレーションを行ってた選手がいました
望月梨早ちゃん
映像見つけたのでよければ見てください↓
http://uk.reuters.com/news/video?videoId=82439&newsChannel=lifestyleMolt
日本のどっかの番組でも取り上げられてたらしいけどそれは見逃しちゃった
せっかく望月梨早ちゃんを呼ぶのならあの素晴らしいスパイラルが披露できる位の大きさがほしかった・・・
というのはスケートファンの贅沢ですねw
レジャー施設の関係者のみなさん
いち早くこれを取り入れてください
スケート人気の今なら話題性もあるしチャンスですよ~(笑)
ソウルではすでに実用化してる?
http://www.chosunonline.com/article/20080509000049
ちなみに西田美和さんのブログでも取り上げられてます