FIGURE SKATINGとおいらの日々(・∀・)φ

フィギュアスケート応援ブログ。女子シングル中心に更新。滞りがちですが生きてます。

村主 JSインタビュー

2008-07-30 21:26:51 | 村主章枝
JSに新しいインタが載ってます
icenetworkの記事とかぶる内容もあるけどこっちのほうがすぐりん自身の話がちゃんと載ってる感じか

 

Interview with Fumie Suguri, July 15 2008 at the Ice House, Hackensack, NJ

http://www.japanskates.com/blog/?p=3


訳すのはめんどくさいので今回は省きますが面白い話もあるんでぜひ読んでみてください


ミシェル・クワンに3Lzを教えてもらった話とかいいねー

すぐりんと荒川さんが2人で日本で戦ってきた時代とくらべると今はずいぶんいろんなことが変わってしまったけど
懐かしいなぁと思う一方ですぐりんは今でもその第一線でコンペに出てくれているのが何より嬉しい

シングルでこんなに長く戦ってくれる女子選手はそういないだろう

「今では試合に行くと『元気ー?』なんて声をかけるのが選手じゃなくてコーチ」になっているなんて
笑えるけど、それだけにすごさがわかるよなあ

下着の話とかでももりがってますw
下着をもらったという件は高橋のことだなw

やつもTバックの似合う男に徐々になってきていると思われます(笑)



あいかわらずとにもかくにもスケート中心の生活らしく、いつもどおりのすぐりんですが
今シーズンは本当になんかやってくれるんではという期待感もある

icenetworkのインタではちょっと焦ってるのかなーという印象もあったけど
彼女がした選択の全てがいい方向に向かうようにおいらも応援してます!




THE ICE 2008

2008-07-28 00:14:41 | フィギュアスケート全般
THE ICEも盛況だったようでなにより・・・




なにより・・・









  ミ キ テ ィ wwwwww

   


久しぶりに笑い転げた


た、たのしそうだww
なんでこんないい笑顔なんだ(´∀`)

ウォータースライダーやってる人のようでプール行きたくなりますなw
にしても笑顔全開のボレロっていうのもまた斬新だわ


この人を思い出しますね・・・↓



    




ふたりともジャネット・リンのようで素敵だと思います(笑)





はやく映像で見たいなー


   舞ちゃんものすごい綺麗んなったな

もとから綺麗だったけど
衣装もいいな




   

フィナーレの真央バトルペアは曲を公募してたらしいけどディズニーだったのか

この2人以上にディズニーが似合う2人っているんだろうか??
いい選曲というか、いい配役だったな(・∀・)
このふたりも見るのが楽しみだー


豪華メンバーなのに今回はまだあんまりウェブに記事来ないんだなー
ちと残念

なにげに中京テレビは力入れてるから恒例になったりするといいな




               

転倒写真だけではアレなのでw
美姫ディンペア

この衣装がまた見られるとは!
しっかし2年でまたこんなにも違う雰囲気が出るとは女の子は恐ろしいですw




Suguri and Oda get down to work ・・・ と新情報

2008-07-24 18:00:49 | 村主章枝

icenetworkにチームモロゾフの近況がきてます

http://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080723&content_id=49632&vkey=ice_news

簡単にアバウトな訳を



村主、織田始動

27歳の村主章枝は、いまだ五輪を夢見ている。


千葉の上品なスケーター、5度の全日本チャンピオン、3度のワールドメダリストは
5月の下旬、ニコライ・モロゾフとトレーニングをするためにNJのIceHouseに移った

「昨シーズン、私はうまくいきませんでした。ワールド代表になれなかったし」
全日本を4位で終えたことに言及してスグリ(むらぬしって打つのめんどくさw)は言った。

「今、私には時間がないんです。若い選手についていくためには自分をプッシュしなくては」

「難しい決断でした。でも私には本当にトップのコーチがいなくてはならないんです。
私には時間がないんです。五輪シーズンには多くを変えることはできない。
いま何かしなくてはならない。選択の余地はないと感じました」

スグリがトレーニングのために日本を離れるのはこれが初めてではない。
2004年には一時シカゴのオレグ・ワシリエフのもとへ、2006年にはアレクサンドル・ズーリンのもとへいった。


「振り返ってみると、たくさんの方が私を支えてくれました。でも、これが私の最後のコーチになるかもしれない。
素晴らしいコーチが必要だった。やらなければならないんです」

IceHouseでは、スグリは長年のライバルだった2007年の世界女王、安藤美姫に
元世界ジュニアチャンプであり二度の全日本銀メダリストである織田信成に加わることとなった。

「たぶん、ミキはこの状況を快くは思っていないと思います」スグリは認めた。
「難しいでしょうね。私のエージェントがニコライのもとで練習したらどうかと勧めてきて、
最初は私はそうしようとは思わなかった。でも今はここにいられることを嬉しく思います。
NJに来る前に、ミキと彼女のお母さんに私がここに来ることになることを話しました」


モロゾフはスグリを門下に受け入れる前にミキに相談した。

「フミエが私に頼んできた時、ミキに尋ねました。そして彼女はOKした。
日本にいたときはフミエやシズカ・アラカワと一緒にみんな同じリンクだったから、と」

7月中旬のこの日、2008年の世界選手権ではSPを8位で終え、FSで棄権した安藤は
取材を丁重に断ったがモロゾフが言うにはトレーニングは順調だということだ。

「世界選手権のときは、肩と足に怪我を抱えていたが今はよくなっている。4Sさえ跳んでいるよ」


スグリの新しいSPは、1992年のフランスのロマンスコメディ映画「Fanfan」からのサウンドトラックでスグリは「ほとんど知られていない曲」だと言った。

FSについては、「まだ分かりません。ニコライにはたくさんアイディアがありますが、
いろんな音楽を考えているところです」

技術的な面では、彼女は3-3コンビネーションと、最近試合では入らなかった3Loをものにするために練習している。

「ニコライはループを修正してくれました。今季はループを決めたいし、3Aもそうです」

「すでに2度練習で3Loを降りていますよ。フミエと一緒にやるのはいいよ。彼女はとてもいいスケーターだ」
モロゾフは言った。


この秋にスケカナとロシア杯にエントリーしているスグリは、
特にモロゾフ門下の世界ジュニアチャンピオンであるアダム・リッポンと練習するのを楽しんでいる。

「プッシュしてくれる誰かが必要なんです。アダムと練習できるのがとても嬉しいです。
男子のジャンプは女子よりハードだから、モチベーションをあげてくれるし女の子の練習とはかなり違います」

スグリはまた、この春IceHouseで練習し始めた同国の織田に対して根性を試すこともできる。


「練習環境はすごくいいです。コーチも素晴らしいし、他の選手もそう。ここで練習できて嬉しいです」
21歳の織田は言った。
スグリと織田はリンクからたった10分のところにアパートを借りている。

2008-2009シーズンは、この小さな日本の選手の復帰の場だ。
2007年の7月、ホームタウンである大阪で、飲酒運転をし警察に摘発された。
日本のスケ連は彼を2007年の12月まで国際試合出場停止にした。
織田は事件について謝罪し、罰金を払って出場停止を受け入れた。
ワールド代表入りのために全日本には出場することができたが、そのシーズンをスキップすることに決めた。

「昨シーズン離れたことは喜ばしくはなかったですが、僕が何者であるのか、
将来どうすべきであるのか、そういうことを考えるいい機会だったと思います」

期間中、織田は2つの新プログラムを振付けるためにローリー・ニコルのもとへ赴いた。
SPはハチャトゥリアンの仮面舞踏会で2007年の11月に、FSのワルソーコンチェルトは2月に作られた。

モロゾフの他生徒同様、彼は8月にIceHouseで開かれるムーランメモリアルに出場予定だ。

織田は昨シーズン試合に出場していないため、GPSのエントリーは11月の1試合(NHK杯)のみだ。


「僕はGPSは1試合だけですが、9月のドイツで行われるネーベルホントロフィにでます。
ポイントが必要なので」彼は説明した。

「目標は、まず第一は全日本の表彰台に乗ること。ワールド代表になりたいんです。
それから、出来るだけ多く国際試合に出ることです。
練習が上手くいけばSPとFS両方に4Tも入れたいです」

「織田は今シーズン、クワドを入れますよ。あと一歩ですね」モロゾフは断言した。


関西大学の生徒である織田だが、トレーニングに集中するために現在は休学している。
「バンクーバー五輪の後に復学します」彼は誓った。

織田がハッケンサックに来たことは驚かれた。
モロゾフが、織田のライバルであり、3度の全日本チャンプである高橋大輔を教えていたからだ。
モロゾフの指導をうけた高橋は2007年の世界選手権で銀メダルを、
そして昨シーズンは4大陸選手権で世界最高得点(264.41)をマークした。

織田は、高橋と一緒にモロゾフの元でトレーニングできるものだと思っていたと語った。

「そうなるといいと思っていました。彼は本当に素晴らしい選手だと思いますし
アメリカで彼と一緒に練習できたならお互いにとっていいことだと思ったんです」


しかし高橋の考えは違った。
高橋は5月にモロゾフとの決別を発表し、この夏はデトロイトでトレーニングをしており、
パスカーレ・カメレンゴと新プログラムの制作に当たっている。


モロゾフによれば織田の受け入れの前に高橋との関係は悪くなったのだという。


「高橋のエージェントが全てを自分の支配下に置いたために高橋とやっていくのはもはや快適とは言いがたかった」
スケジュールの件での衝突などを引き合いにモロゾフは言った。

「ノブナリの件の以前に決定したことだ。ノブナリ受け入れ後のことではない。
とにかく高橋との関係は終わりにしようと思っていたところだったから
ノブナリと一緒にやることになってじつに嬉しいよ」


両選手が出場予定NHK杯の前に、彼らの道は交差することになりそうだ。



「日本に戻ったらダイスケのいる関大のリンクで母がコーチをしてくれます。
そこでたまに彼に会うこともあるけど違う時間帯に練習しています。
多くの素晴らしい選手がそこで練習していますから」








ふたりともがんばっているようでなにより
おもわぬ新情報が転がってきてますね、高橋のFSはカメレンゴか!
っておいらカメレンゴっつったら南里しか分からんのだけど(^ω^;)
南里プロはEXを除いて(猪木は納得いかんw)好きだからなぁ~楽しみだ!



さてすぐりんのジャンプ、どこまで期待していいのか(笑)

ちょりぽぅちょりぽー・・・ちょりぽあくせぅ・・・ (^ω^;)・・・をいをいww

決してけなしているわけではないが、どうして3Aなんて話が出てきちゃうのかとびっくりだ

でもまあ相変わらずモチベーションはすさまじいということは読み取れますな


すぐりんがモロゾフのとこへ行くことについては「変化が必要だった」とのこと

おいらはめっちゃ応援はしているけど、彼女には変化よりも安定というか、
地道であろうと確実な何かが必要なのでは(たとえば信夫先生のとこに戻るとか)と思っていたので
どうなるのか不安だったんだけどジャンプの確実性が増すんじゃないかって点については期待していた

だからジャンプがよくなっているような話が聞けたことはなんかほっとした


     



以前に高橋にもT以外のクワドを跳ばせまくったり4Aやらせたりしていたし
ミキティもこないだのDOIでは練習映像の中で3Aにトライしていたから
3Aはそういう練習の一環なのかな

素人目にはこの方法はよく分からない考え方だけど、
例えば3Aにトライさせることで2Aをより確実にするっていうことなんだと思う
むしろ崩れそうな気もするけどなw


SPも決まったようだし、進行中のFSもいいものになるといいなー



あとは・・・ミキティがたぶん自分がいることをよく思ってないだろうってのは・・・うーむ

これはまー高橋の件もあるし、実際全日本の表彰台を争うクラスの選手なんだから
そんなこともあんのかもしんないけどミキティはそれを口に出していないわけだし
実際OKしてくれて、すぐりんはもうNJで頑張っているんだからこれは口に出さんでもよかったんでは?

いらない心配を呼んでしまうだけだからなぁ (´・ω・`)
ミキティの新プロ情報全然でてこないのを気にしていないファンはいまい

彼女の情報も待ちたいところです



それから若様

クワドっすか

いいよいいよー
なんでもがんがんやってこーぜ!復帰は派手に行きたいよな!(・∀・)

それからネーベルホンにもでるってのは楽しみだ

ムーランは知っていたけど、ポイントのことはちょっと心配だしがんばってもらいたいな
試合勘ってのはどうしても試合でしか得られないからなあ



チームモロゾフに信成がINしたときも、Japan Timesにアレな記者の記事が載ったときも
おいらは正直ぜんぜん騒ぐほどのことじゃないと思ったし、
大人同士の決めたことで、しかも終わったことをマスコミが尾ひれつけてぎゃーぎゃーいうなんて
フィギュアも(というか高橋)人気になったものだとむしろしみじみしたぐらいだった

おいらはすぐりんのこともびっくりはしたけど、わくわくしているし応援してる

だからモロゾフにはいつまでもねちこくエージェントが云々と怒っていてほしくないな
高橋だってそんなんいやだろー



あんたせっかく黙ってりゃイケメンにみえるんだから活用しろ!!!(笑)






頑張れすぐりん、信成!高橋!

すぐりんの3Loの確実性が増しますように!!
信成がクワド入れられますように!!
高橋のFSがいいものになりますように!!

モロは黙って頑張れよ!(笑)













だ、だれかミキティの情報ください・・・ :(´;ω;): 心配だよ・・・はげちゃうよ


生きてます( ^ω^)ノ

2008-07-23 23:19:17 | フィギュアスケート全般

韓国のSSOIが終わっちまいましたー(^ω^;)

ミキティがでてるのになんの音沙汰もなしとは死んでるんじゃないかと思われてそうですが生きてます

私用で中国行ってました
北京五輪もうすぐなのに全然関係ない地域なので寂しかったです

    
あっちで友達になった人からもらったコアラのマーチ(・∀・)
小熊餅・・・?






それはさておき、またえらい盛り上がりようだったみたいですね韓国


ニュース動画とかいろいろ見て楽しんでますが真央ちゃんのsing sing singはちょっと意外な路線(・∀・)

いいね
新しいことにチャレンジするってーのは素敵だ
久しぶりのパンツスタイルは足の長さが生かせてかっけー
群舞も楽しそうだ
ヤグディンもなんか体締まっててかっこよさがキープされてたのでちょっと安心w


        

         「舞直伝のカンチョー!」     「うっ!」






ミキティは手錠の改良版?
衣装もなんか名古屋嬢らしくヒョウ柄にw
テーピングが増えてたのは心配だけどなんかますます痩せて綺麗になって
しかもすこぶるエロイのでどうしたらいいかわからない

いや、どうもしなくていいんだが・・・あまりのエロさに動揺しますた(笑)
ランビエールとのペアもかっこよいのう
日本の女子じゃ貴重な存在だ

      




ふたりとも二日間2プロ滑ったようでおつかれっした!
そうこうしてる間にもう週末はTHE ICEなのか!

バトルとライサチェク、コーエンなんかと一緒にすでに帰ってきているようだけど
疲れてるだろうからみんな怪我せずに楽しく滑ってくれるといいなー




SSOIの様子とか写真やニュースがありすぎてまだ全部は見られていないけど
オープニングの韓国の子達にちょっとびっくりした

意外と(といっては大変失礼だが)いい動きしてる


とくにキム・ミンソクはついこないだまでなんかさえない感じ(すまんw)だったのに
なんか垢抜けてかっこよくなってたなあ
FOIとかこういう機会にすげえメンツに囲まれて滑るっていうのはすごい栄養になるんだなー
プチランビエールみたいなプロをやってたけどなかなかいい雰囲気

    


女の子たちの方は名前がわかんないけどこっちも結構素敵だった



日本のノービス、ジュニア、若手シニアもがんばれ!!





若手シニアといえば、
奈也ちゃんのPJのページができてるー(・∀・)

こっちは期待したがエロくなかった!(笑)


未来のメダリスト!

2008-07-15 17:00:40 | フィギュアスケート全般

ちょうど気になるノービスやジュニアの子達の動画とかを見てたらニフティにアンジェラのインタが!

なんてタイムリーなんだ!(・∀・)
これは今日はもうテスト勉強やめてyoutube漬けでもいいというお告げだろうか!+。*, o 。.



いーよねーアンジェラ・マクスウェル

日本語はそれなりにはできるのかなあ
ほんと日本にショーとかで来てほしいね!あんなに楽しそうに踊るんだから本当に好きなんだろうな


バックフリップで有名になった感があるけどおいらはむしろ楽しそうに踊る子だなぁ!って印象に残ってました


今NJにいるということだけど、そうだったのか!
だからエレーネちゃんと遊んでたのかー

↓これ、エレーネが撮影してるんだけど面白いですw




>「ノブがともかく面白いの。ミキもフミエもダイスもともかくナイス! 大好きです。
一緒に練習しても話をしていて楽しいし、刺激になることばっかり。私も日本に行って滑ってみたい」



ぜひ!是が非でも!待ってるぜー (*´∀`) かわええな
モロ組はオフアイスではモロゾフ含め小学校みたいだからな!楽しいだろ!w

信成はいうまでもなくアレだし、ミキティだって実は特技「変顔」とかだし
ダイスもバックステージではモロゾフのことからかったりしてたもんねw
すぐりんもあれで天然だしなあ


競争の激しいアメリカの中で大変だろうけどこれからも楽しく練習してもらって
上手くなってってまたすごいものを見せてほしいです(・∀・)



おいらはアンジェラも好きだけど、DDリャンやムサデンバもすごく気になっているんだけど
まだまだ情報が少ないから本格的にシーズンが始まるのが楽しみだ!


ジュニアからシニアに上がるアメリカっ子たちが今注目を集めているけど
彼女たちのさらに下にも個性的で才能あふれる面白い子達がいっぱいいるから
アメリカってつくづく広いなあと思う・・・


実際ほとんど競技会では無名で名前も分からないのに、ものっっすごく綺麗に踊る選手とか
ありえないリズム感で奇抜な踊りで乱舞してるような子とかwたまに見るもんねぇ


全くの私事になるけど、おいらの友達で日本に長いこと留学しているアメリカ人の女の子がいるけど
日本の学校に来て一番びっくりしたのはダンスパーティがなかったことなんだってさ(笑)

あっちじゃ小学校くらいから年に何回かダンスパーティが当たり前にあるとか


彼女いわく
、「学校でダンスパーティがないなんてどうやって恋が生まれるの?!」

だそうでw


おいらにいわせりゃ、ちゃんちゃらおかしくってやってられっかい!てやんでぇ!
てな感じですが(冗談だけどw)
そういう意味で海外の子達は得だと思う


アンジェラみたいにこんな小さいうちから自然に踊るの当たり前、楽しい!って演技ができるんだもん

日本の子達はまず、照れというやつを何年もかけて消していくとか、
踊ることの楽しさに気付くところから始めなくちゃいけないもんな


最近は、日本の男子でもササキーノ・ウマ・アッキーオとかいうたぶん日本人みたいなやつとか
ダイスキー・タカハシとかいう、クド濃いどうみても日本人じゃない日本人とかも出没し始めてるし

    「アイムジャパニ~~ズ ア~ハ~ン」


中には無理やり女装させられたりいじめみたいな曲を使わされて
だんだん開発されてしまった可哀想な元シャイボーイの九州男児とか、
嫌よ嫌よも好きのうちで結局胸みせたり尻をみせたりするマンボ男にされてしまった人や
最近何かが壊れてしまったサラブレッド君なんかもいるよね


女子でも黒くて長くてなんか危ないアメリカ人の男と同じテンションで盛り上がれちゃうセクシーな子や
玉使ったりマイムやったりジャマジャマダバサダバサしたりして盛り上げてくれる人とか
本当に色んな人がでてきてるから日本も楽しみだよな!

これからパンツ一丁とかバナナで踊る日本人がでてきてもおかしくない


            
  
黒くて長くてなんか危ないアメリカ人と、同じテンションで盛り上がれちゃうセクシーな子(※カメラマン自重w)






何が言いたいかってーと、スケートってそこだと思うのね


点数や難しいことができるかどうかは競技である以上もちろん重要だけど
みんなにそれぞれすげえ個性があって、選手が楽しんで滑っていて
それを見る人も「楽しい」とか「すごい」とか「ウケる」っていうのが何より大事だと思う


シーズン入ってこれから試合が始まればますますファンも熱くなると思うし選手も大変だろうけど
おいらはまず選手には楽しんでもらいたいし、楽しませてもらいたいっていうのを一番に思います


これからTHE ICEやスーパーマッチとかあるけど、選手には楽しんでもらいたいです!(・∀・)


レイジーレイジー

2008-07-06 23:29:18 | むたん雑事
今日今年はじめてセミが鳴いてるのをきいたー夏だー(・∀・)



FOIに心を奪われまくってもうすぐ試験なのに何にも手が付かない・・・


ああモロゾフよ、おいらにレイジーだと言ってくれ( ´Д`)
たぶん言われてもふーんで終わるだろうが・・・


試験前になってなぜバイトを増やしてしまったのか自分でも意味が分からないんだが
とりあえず資料の入手と試験範囲だけはしっとかないと、と
教授に会わないように夕方ごろ学校へ行ってみたらグッドタイミングでばっちり会いました(笑)


そんでなぜか研究室でお茶まで出されて訳も分からず雑談ww
うええ帰りたい(^ω^;)
だって「白目全開で寝てるのいつもみてるよー」とか言われてもうえええww


まあわりと仲良しな先生だからいんだけどな


卒業できそう?ときかれて「先生次第です」とにっこり微笑んで帰宅




次こそはと思い続けて20数年

今年もおいらはダブりの恐怖におびえています



しかも範囲見てくるの忘れて帰ってきちゃったぜ
どうしようか
もうこれはどうしようもないな(´-∀-`)


帰り道の途中で気がついたのにそれより食欲が勝って定食屋にいってしまうところがおいらのチャームポイント






どうにでもなーれヽ(´ー`)ノ

シーズン イン!

2008-07-01 21:54:44 | フィギュアスケート全般
あけましておめでとう
新しいシーズン突入です(・∀・)




選手たちは、オフの間もがんばってきたと思います








それぞれの思いを胸に・・・




     

           
え?マジ? もう始まっちゃうの?
         まだティラミス食べ足りないのに・・・!! 














      

     
「ジャンプのコツは呪文よアシュリー!魔法をかけるわ!
      トベール!コケナーイ!カテンツーク!スタオーベ!」

     
(・・・とりあえずコーチ変えようかな)












        

       
今シーズンこそ玉木宏様と対談、CM競演、そして・・・
                夢が広がるわ~














          

  
      「まおは、緊張しずに、しょうしょうだいにのぼって
          しょうきんで焼肉を買い占めたいです」



                              
          
「なんか悪寒がするわね・・・鼻ち゛ーん」  




     


                 

         
「えっとー 焼肉買い占めは断固阻止しまーす」




                  
                「食糧危機の予感・・・」













          

   「ジャパニーズ演歌を取り入れて、モット ジョーネツテキニ!」






                   

    
「ちがうよ!五木ひろしはもっと腰をこうだよ!ランビエール!」












このようにみんなそれぞれがんばってきたと思うので
またおいらも一ファンとしてみんなを心から応援したいと思います


さて、胃薬でも買いにいくかね・・・