goo blog サービス終了のお知らせ 

知恵の輪の環

知恵の輪に興味ある人、うんちくを皆と語ろう!

ギリシャで知恵の輪(その1)

2011-10-01 | おもちゃ
 先月「憧れのエーゲ海クルーズ 10日間」に参加した。それぞれ風土・歴史の異なる島々を巡った。
 例によって自由時間に土産物屋などを散策し、知恵の輪を探した。唯一ロドス島で見つけた。ロドス島は長い間キリスト教の聖ヨハネ騎士団によって支配された島で、高い城壁で囲まれた要塞都市である。城壁内の通りには飲食店・土産物屋などが並ぶ。土産物屋の片隅に一般的な組木が埃を被って置かれていた。知恵の輪としては写真と類似のものがあっただけで、針金など金属のものは見られなかった。

 写真はギリシャロドス島の街並み

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったですよ (M.N)
2011-10-02 18:00:14
hayassiさん、今日は。
コメント、ありがとうございました。
ギリシャ神話が好きなので、特に感激しました。
ただ、ギリシャは観光以外に余り産業がなく国民もゆったりしていました。とてもギリシャ危機の回復は難しいと思いました。
ヨーロッパはオランダ、ベルギーから離れるほど知恵の輪は普及していないように感じました。
                M.N
返信する
Unknown (hayassi)
2011-10-02 13:31:42
エーゲ海10日ですか、よかったでしょうね。
青い海と古代文明そして・・・
知恵の輪には、やはりあまり出会えないようですね
でも
そこが拘りたくなる理由であったりしますよね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。