今年もあと4日。テレビも新聞も雑誌もすっかり今年まとめモードですね。
今年映画館で見た映画はこんなラインナップでした。
・オデッセイ
・アーロと少年
・バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生
・ズートピア
・シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 二度目
・デッドプール
・ファインディング・ドリー
・シン・ゴジラ
・X-MEN:アポカリプス
・ゴーストバスターズ
・スーサイド・スクワッド
・ジェイソン・ボーン
・スター・トレック BEYOND
・仮面ライダー平成ジェネレーションズ
・ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
去年の倍以上の15本(シビルウォー2回見てるんで16回)を劇場で見ておりますが
話題作で言えば「君の名は。」も「この世界の片隅に」も見てなかったりいたします。
試写会で見たものを含め「自分が見たいと思って劇場まで行ったもの」ばかりであるため
楽しめた度合いに若干の差はあれど、どれも「面白い!」と思えるものでした。
「シン・ゴジラ」は『日本映画はまだここまでやれたんだ!』と思いましたし、
「BvS」は『この絵を実写にするんだ!』という思いを感じましたし、
「シビルウォー」は今でもどうすればよかったのか、と思ってしまいますし、
「デッドプール」「スーサイド・スクワッド」はスナック感覚で見られましたし
「ゴーストバスターズ」「スタトレBEYOND」「ローグワン」はそれぞれ
旧作の魂の部分を踏まえながらも今作られるべき作品になっていたように思います。
ピクサー2作はそれぞれ問題があるようにも感じましたが
(過去作に比べて「物語の強さ」が最近弱って来ているような・・・「Coco」に期待)
それでも一定以上のレベルは超えてきていますし、
ディズニー本隊の「ズートピア」には現代社会に向けた強いメッセージを感じました。
2017年もアメコミ映画を中心にたっぷりとおもしろそうな映画が公開されるので
劇場に足を運ぶ回数が同じくらいになるといいなぁ・・・。
(「Dr.ストレンジ」が最初になるのか、その前に何か見るか・・・?)
今年映画館で見た映画はこんなラインナップでした。
・オデッセイ
・アーロと少年
・バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生
・ズートピア
・シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 二度目
・デッドプール
・ファインディング・ドリー
・シン・ゴジラ
・X-MEN:アポカリプス
・ゴーストバスターズ
・スーサイド・スクワッド
・ジェイソン・ボーン
・スター・トレック BEYOND
・仮面ライダー平成ジェネレーションズ
・ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
去年の倍以上の15本(シビルウォー2回見てるんで16回)を劇場で見ておりますが
話題作で言えば「君の名は。」も「この世界の片隅に」も見てなかったりいたします。
試写会で見たものを含め「自分が見たいと思って劇場まで行ったもの」ばかりであるため
楽しめた度合いに若干の差はあれど、どれも「面白い!」と思えるものでした。
「シン・ゴジラ」は『日本映画はまだここまでやれたんだ!』と思いましたし、
「BvS」は『この絵を実写にするんだ!』という思いを感じましたし、
「シビルウォー」は今でもどうすればよかったのか、と思ってしまいますし、
「デッドプール」「スーサイド・スクワッド」はスナック感覚で見られましたし
「ゴーストバスターズ」「スタトレBEYOND」「ローグワン」はそれぞれ
旧作の魂の部分を踏まえながらも今作られるべき作品になっていたように思います。
ピクサー2作はそれぞれ問題があるようにも感じましたが
(過去作に比べて「物語の強さ」が最近弱って来ているような・・・「Coco」に期待)
それでも一定以上のレベルは超えてきていますし、
ディズニー本隊の「ズートピア」には現代社会に向けた強いメッセージを感じました。
2017年もアメコミ映画を中心にたっぷりとおもしろそうな映画が公開されるので
劇場に足を運ぶ回数が同じくらいになるといいなぁ・・・。
(「Dr.ストレンジ」が最初になるのか、その前に何か見るか・・・?)