あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

10年ぶりの胃カメラ検査にむけて 1

2018-09-13 16:48:03 | MRI胃カメラ血液検査へ
脳内出血に突然倒れて 7年半経過した。
頭の片隅に ずぅ~っとあったのが コノ検査。
もちろん自覚症状とか まったく無しっ!

たしか  あれは・・・
と、引き出しの奥から取り出した ファイル。
ありましたっ  ありましたよ。

当時の診療費・予約票が。
当時は、自覚症状があり、
怖る 恐る 受診に向かったっけ・・・。

平成19年9月・・・大腸ファイバ~検査
平成20年2月・・・胃カメラ検査   
と、ある。
当時は、自立に向けてスタ~トしたばかり
恐怖におののいていた(苦笑)

病気になんぞに 取りつかれてたまるかいっ!
と、必死で自分を奮い立たせていたっけ・・・。

6時間だった睡眠が 4時間に減り、
それまでのデスクワ~クからデスクワ~ク+肉体労働へと変わったのだ。

2ケ月ほどで 血尿がっ!
まず 大腸ファイバ~検査を。
この10年ほど前から(アラフォ~のころ)
軽~いbennpi geriを繰り返していた。

ストレスもあってか
あのショパンプレリュ~ド 第7番イ長調のテ~マソングの
薬を常飲していたのだ。

特に、「粉のお薬」が大の苦手な人間だというのに(苦笑)
くすりって苦手・・

逆流性食道炎かなと自己判断していたが
こちらも思い切って受診したのだった。

この検査で 胃と腸、 それぞれ5~6ケのポリ~プが見つかりその場で切除っ!

担当医:こんなに小さい時に見つかってよかったですね~
     なかなか こういうケ~ス無いのですよ

担当医:5年後にまた検査を奨めます  と。

人生4回目の命拾い。
ここで幸運を使い果たしてしまったのか
この検査の4年後に突然の脳内出血に倒れてしまうことになる。



あれからちょうど10年経過。
タイミングよくチャンスがやってきたのだ。

運よく かかりつけ医で検査可能というのも うれしい!
とにかく 朝 早いのです!
7:30には出発しないといけない・・・。

検査当日まで 体調を整えることが最優先の日々。
泣いてるヒマなど ないのですよ(苦笑)

さて、自主トレの時間です!


「 どんな時でも かかせません ストレッチ & ほぐし  」


人気ブログランキング

コメント    この記事についてブログを書く
« 黄金色の波が来たぁっ! | トップ | 10年ぶりの胃カメラ検査に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。