2022・9、、、
ココから始まった美術館めぐり・・・・・
脳内出血に倒れてから10年後、、、
ウレシイなんてもんじゃない (笑)
10年間というもの世間から遠ざかっていたのだから・・・
回を重ねるごとに なけなしのセンスも
チョットは磨かれているように思う
作品は もちろんのこと、
スタッフさんに、
同じものを鑑賞しているみなさんに(一期一会の方々)
恵まれていたと思う(感謝)
なにしろ脳内出血経験者(後遺症)・・・
同時に ふたつ のことを考えられない脳ミソ
「 ひとつの展覧会に 3回は足を運ぶ 」ことを
myル~ルとしている
・最初は
絵画の横にある説明文を読むだけで終わってしまう、、、
68点の絵画を およそ2時間くらいで。
帰宅後、
いただいたパンフレットを読みながらメモする時もある
展示室でメモとっていらっしゃる方もいるけど・・・
あ、
「 筆記要具は 鉛 筆えんぴつ 限定です」
ボ~ルペン等禁止!
ごもっともなことですよね!!
・2回目
特に気に入った絵画が見つかる(印象の残る)
絵画を良く観る・多少の込み具合でも観えるコツをつかむ (笑)
・3回目
もうここまで来ると 余裕が出てきます(笑)
かなり脳ミソにきざまれます
今回は 1回だけの鑑賞・・・
ところが 撮影エリアがありました ラッキ~!!
3階から撮影
今回は 絵画が収められてる 「 額 縁 」に
なぜか集中力 発揮っ
彫ってあるものが 素晴らしい すご~い!!
作者の ネ~ム入り額縁もあるではありませんか
1800前後~1900年代が多い(これまで)
祖父が1900生まれなので(明治33)
これを基準にすると よりわかりやすいfunsenki
時々もっと古い年代がでてくる時は
曾祖父1870生(明治3)、
さらに高祖父1885没(明治18)
と、なんだか ご先祖さまを思い出す美術館通いでもある
やっぱり ネコに 小 判 かなぁ (笑)
「 睡 蓮 」 モネ
ポチっと!
意欲沸騰しまっス