goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

相模湖駅停車中1459M 長野総合車両センター211系N325編成+N303編成

3000番代6両編成が続いていた1459M、駅へ行く途中に遠くから見えた434M大月方はセミクロスシートのようでした。折り返して来た編成の前には、一昨日、531M後の1000番代N325編成。後は比較的多い6日サイクルで回る3000番代N303編成という、この列車らしい読めない組み合わせでした。相模湖駅停車中の1459M、長野総合車両センターの211系N325編成+N303編成クハ210ー1009以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中回9431M 松本車両センターE257系M-105編成

189様の書き込みでE257系0番代の回送列車があることを知り、間に合う時間に駅へ向かいました。やって来たのはM-105編成。一昨日、昨日とM-111編成を撮っていますが、この編成は6月8日以来でした。猛暑でフロントガラスに雲が壁のように湧き上がっているのが見えます。既にM-106編成が2000番代NA-05編成となっており、M-105編成も改造されるのか気になるところ。相模湖駅通過中の回9431M、松本車両センターのE257系M-105編成クハE256ー5以下9連です。臨時列車で撮る機会が減っている折、貴重な一枚となりました。運転情報を書き込んで下さった189様に御礼を申し上げます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中424M 長野総合車両センター211系N608編成

422Mより遅い時間で屋根の影はホーム上にしか見えず、停車中に撮ったN608編成の424Mです。クハ211側は毎日のように撮っていますが、N608編成は約1ヶ月ぶりでした。この編成の前面も扉や渡り板に損傷や汚れが目立ちません。相模湖駅停車中の424M、長野総合車両センターの211系N608編成クハ211ー2009以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中531M 長野総合車両センター211系321編成+N322編成

朝から強い陽射しと暑さが復活の月曜日、セミクロスシート6両が続く531Mからの撮影です。先頭は「灰色」をしたクハ210。左右色違いのN601編成を除けば0番代と2000番代には見られず、3000番代はN307編成だけ。11編成中3編成と1000番代に多いのは間違いありません。相模湖駅停車中の531M、長野総合車両センターの211系N321編成+N322編成クハ210ー1005以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )