goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U522編成

川崎駅に着くと、ホーム拡幅工場直後に来た時には東海道本線上り線と京浜東北線南行の線間張られていたロープが見当たりません。ロープが足まわりにかかることなく、こちらも久しぶりのツイストするE231系が撮れました。躍動感があるアングルが使えたのは予想外でした。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U522編成クハE231-6022以下10連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

尻手駅進入中 単6795列車 新鶴見機関区EF210-133号機以下の配給列車

午前中に川崎で会議があって、昨年一年間の川崎勤務と同じ時間での移動。尻手駅で下車して久しぶりに配6795列車を待つことにしました。なかなか短絡線の信号機が変わらず、月曜日で空振りかと思い始めた頃に信号機が変わり、単機のEF210が姿を見せました。担当は岡山機関区から新鶴見機関区のEF210。八王子駅でも見られる機関車も単機は珍しい光景でした。尻手駅進入中の単6795列車、新鶴見機関区のEF210―133号機です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中528M 長野総合車両センター211系N608編成

やせ我慢でコートを着ずに出勤を続けていたのですが、0℃近い最低気温に、今期の初着用となりました。どんよりとした曇り空、停車中の528Mを撮影してから乗車しました。相模湖駅停車中の528M、長野総合車両センターの211系N608編成クハ211-2009以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )