JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
立川駅進入中2622M 京葉車両センター205系M62編成「むさしの号」

立川駅での撮影は前回から相当な間隔が開いた「むさしの号」、「メルヘン顔」の205系が来ました。スカートやVVVFインバータ制御にかかわる機器は無く、幕表示、マグサインの運行番号表示、菱形のパンタグラフを搭載と見どころ満載です。立川駅進入中の2622M、京葉車両センターの205系M62編成クハ204-146以下8連「むさしの号」です。脇にチラリと見える桜も見ごろになっています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
立川駅進入中59M 松本車両センターE257系M-101編成+Mー204編成「あずさ9号」

立川駅で久しぶりに「あずさ9号」を撮ってみました。土日は500番代が目立ったE257系、豊田車両センターには500番代2編成が見えました。今日の松本方は0番台ののトップナンバー編成でした。立川駅進入中の59M、松本車両センターのE257系M-101編成+M-204編成クハE256―1以下11連「あずさ9号」です。ズーム倍率を上げると歪みが酷くなるため控えめにしてトリミングしました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中528M 長野総合車両センター211系N607編成

528Mはコンスタントに撮影が続くN607編成。花曇りのような陽射しで落ち着いた写りでした。下り本線ホームのかさ上げ工事が10両分まで完成して、これまでより、やや高い位置からの撮影になりました。相模湖駅停車中の528M、長野総合車両センターの211系N607編成クハ211-2007以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中527M 長野総合車両センター211系N612編成

土曜日と同じよう少し遅めの出勤でしたが528Mに乗ることにしました。撮影した527Mは、最近、頻繁に遭遇するN612編成。手前に来るにつれて傾きが大きく、白い柵の映り込みも濃いためトリミングしました。相模湖駅進入中の527M、長野総合車両センターの211系N612編成クハ210-2017以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )