goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

相模湖駅進入中14M 松本車両センターE351系S23編成+S3編成「スーパーあずさ14号」

 八王子駅でDE10 1153号機を撮っているため、立川駅で「スーパーあずさ15号」はその日になってみないと撮れるかどうか分かりません。中線ホームから上りの「スーパーあずさ14号」を狙ってみることにしました。他の列車でもこのアングルでの撮影は試みているのですが、なかなか真ん中辺りに納まってくれません。相模湖駅進入中の14M、松本車両センターのE351系S23編成+S3編成クハE351-3以下12連「スーパーあずさ14号」です。編成の三分の一くらいしか写っていませんが、ストライクゾーンに来ました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S1編成+S21編成「スーパーあずさ15号」

 止まっているDE10を撮れると、立川駅で「スーパーあずさ15号」に間に合います。カーブで膨らむ分、側面に陽がたるという位置関係で、この時期でもきれいに写ります。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S1編成+S21編成クハE351-1001以下12連「スーパーあずさ15号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S4編成+S24編成「スーパーあずさ15号」

 昨日は豊田駅で211系を見かけたので、降りて様子を見ましたが変わったことは何もありませんでした。立川駅に向かい「スーパーあずさ15号」を撮るパターンに戻りました。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S4編成+S24編成クハE350-4以下6連「スーパーあずさ15号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S5編成+S25編成「スーパーあずさ15号」

 今日の写真は特に変わったものはありませんが、八王子から立川に向う途中、豊田駅の下り1番線に211系のN325編成が進入するのが見えました。なんとなく気になります。立川駅では「スーパーあずさ15号」を撮影。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S5編成+S25編成クハE350-5以下12連「スーパーあずさ15号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S3編成+S23編成「スーパーあずさ15号」

 10分程度遅れる列車が続出でしたが、「スーパーあずさ15号」は3~4分程度の遅れでした。やはり特急列車は優先で走らせるようです。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S3編成+S23編成クハE350-3以下12連「スーパーあずさ15号」です。ほぼど真ん中に入っており、「Mueトレイン」の位置が悔やまれました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S5編成+S25編成「スーパーあずさ15号」

 八王子駅DE10があっさり撮れたので、立川駅では「スーパーあずさ15号」に間に合いました。やや強めの雨が降る直前で露出は厳しいものがありました。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S5編成+S25編成クハE350-5以下12連「スーパーあずさ15号」です。貨物の85列車は一向に姿を見せず、12時半を過ぎたところで撮影は断念しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S1編成+S21編成「スーパーあずさ15号」

 「むさしの号」はなかなか真ん中に入ってくれませんでしたが、1/1000秒でも写るLEDのお陰か、「スーパーあずさ15号」はちょうど好い位置に納まりました。40日ぶりくらいですが「1」から再開です。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S1編成+S21編成クハE351-1001以下12連「スーパーあずさ15号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中14M 松本車両センターE351系S24編成+S4編成「スーパーあずさ14号」

 土日に豊田車両センターの189系が3編成とも稼働していたため。「汚物抜き回送」があるのではと中線ホーム甲府方に移動。待っている間に撮影した「スーパーあずさ14号」の顔写真です。上り列車でE351系を撮ることは、ほとんどありませんが、今後の形式では見られないであろう大型のLEDが目を引きます。相模湖駅進入中の14M、松本車両センターE351系S24編成+S4編成クハE351-4以下12連「スーパーあずさ14号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S2編成+S22編成「スーパーあずさ15号」

 立川駅まで行ってようやく落ち着いた感じでした。雨に濡れる心配のない気安さもありました。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S2編成+S22編成クハE351-1002以下12連「スーパーあずさ15号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S1編成+S21編成「スーパーあずさ15号」

 立川駅で当たり前のように撮っているE351系の「スーパーあずさ15号」。115系と211系の置き換えが進むうちに、この形式にも淘汰の波が押し寄せそうです。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S1編成+S21編成クハE351-1001以下12連「スーパーあずさ15号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S5編成+S25編成「スーパーあずさ15号」

  立川駅では定番の「スーパーあずさ15号」から撮りました。雨のおかげで検査出場後の車体が天然洗車されたように見えます。屋根さえあれば、雨も苦にはなりません。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S5編成+S25編成クハE350ー5以下12連「スーパーあずさ15号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S4編成+S24編成「スーパーあずさ15号」

 立川駅で撮影した「スーパーあずさ15号」はS4+S24編成。しばらくこの編成を撮っておらず、連結器のカバーやスカート部分がきれいになっており、検査出場後の姿かも知れません。妻面を見なかったのは失敗でした。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S4編成+S24編成クハE350-4以下12連「スーパーあずさ15号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S3編成+S23編成「スーパーあずさ15号」

 かなり下の方に写ってしまった「スーパーあずさ15号」です。先行の快速電車が遅れており、貨物の85列車と並びそうな雰囲気でしたが、結局は単独の撮影になりました。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S5編成+S25編成クハE350-5以下12連「スーパーあずさ15号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中11M 松本車両センターE351系「スーパーあずさ11号」クハE351ー1001

 下り本線では「スーパーあずさ11号」が抑止中。運転再開を待つ間に、先頭車両を撮ってみました。広角気味で高運転台がデフォルメされていますが、LEDには「スーパーあずさ11号」の表示が出ていました。前面にこれだけ大きなLEDを搭載する形式は、今後は出てこないと思われます。相模湖駅停車中の11M、松本車両センターのE351系S1編成クハE351-1001です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S3編成+S23編成「スーパーあずさ15号」

立川駅では「スーパーあずさ15号」からの波乱無い撮影。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S3編成+S23編成クハE350ー3以下12連「スーパーあずさ15号」です。5編成かありませんが、最近はこの編成に当たることが多い気がします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »