JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
豊田駅進入中11M 松本車両センターE351系S5編成+S25編成 「スーパーあずさ11号」

毎日211系ばかりではと424Mで豊田駅まで行くことにしました。10分ほどで来るE351系の「スーパーあずさ11号」を撮影。豊田駅進入中の11M、松本車両センターのE351系S5編成+S25編成クハE350-5以下12連「スーパーあずさ11号」です。距離感を誤り最後部は信号機と重なって微妙な写真にしてしまいました。今回のダイヤ改正ではE353系との置き換えはありませんでしたが、来年の桜の花が咲く時期にどうなっているか気がかりな形式です。
高尾駅進入中11M 松本車両センターE351系S5編成+S25編成 「スーパーあずさ11号」

相模湖駅からは1456Mに乗車。定時だと間に合わない可能性ああった「スーパーあずさ11号」も遅れており撮影できました。高尾駅進入中の11M、松本車両センターのE351系S5編成+S25編成クハE350ー5以下の12連「スーパーあずさ11号」です。
高尾駅進入中11M 松本車両センターE351系S4編成+S24編成

今日からは完全に通常時間帯勤務に戻り532Mに乗車、高尾駅で「スーパーあずさ11号」を撮影しました。敢えて日蔭に先頭が入ったところでシャッターを切っています。高尾駅進入中の11M、松本車両センターのE351系S4編成+S24編成クハE350-4以下12連「スーパーあずさ11号」です。今年、確実に動きのある形式、ここではなかなかきれいに写らず、前から横にかけてヘコミも見られるのは残念です。
高尾駅進入中11M 松本車両センターE351系S4編成+S24編成

高尾駅進入中11M 松本車両センターE351系S2編成+S22編成 「スーパーあずさ11号」

高尾駅進入中11M 松本車両センターE351系S2編成+S22編成「スーパーあずさ11号」

高尾駅進入中11M 松本車両センターE351系S4編成+S24編成

高尾駅進入中11M 松本車両センターE351系S4編成+S24編成

高尾駅進入中11M 松本車両センターE351系S1編成+S21編成

高尾駅進入中11M 松本車両センターE351系S2編成+S22編成

高尾駅進入中11M 松本車両センターE351系S1編成+S21編成

相模湖駅進入中5006M 松本車両センターE351系S21編成+S1編成「スーパーあずさ6号」

「スーパーあずさ6号」が撮れる余裕があり、中線ホームの甲府方で撮影することにしました。ダメ元で撮ったら上手い具合に収まっていました。相模湖駅進入中の5006M、松本車両センターのE351系S21編成+S1編成クハE351-1101以下12連「スーパーあずさ6号」です。12両の大半はトンネルの中で、付属編成がかろうじて写るかどうかですが、端正なフロントマスクはアップで撮れます。量産先行車のこの編成からE353系に置き換えとなるような気もします。424Mよりこちらを撮った方が良いのかも知れません。1/1000秒で写るはずのヘッドサインが消えているのが残念でした。
相模湖駅進入中15M 松本車両センターE351系S2編成+S22編成「スーパーあずさ15号」

E353系の後を追ってE351系の「スーパーあずさ15号」が来るという象徴的な光景でした。相模湖駅では12両を撮るのは不可能なのが残念です。相模湖駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S2編成+S22編成クハE351-1002以下12連「スーパーあずさ15号」です。今すぐにE353系と置き換わることはなさそうですが、5編成しかないため記録しておく必要は高そうです。
相模湖駅進入中回9421M 松本車両センターE351系S24編成


相模湖駅進入中14M 松本車両センターE351系S21編成+S1編成「スーパーあずさ14号」

« 前ページ | 次ページ » |