川崎駅に着いて1854Eを待ちましたが、京浜東北線の電車が接近しており引っ込んで撮影。今日はバランスの悪い写真ばかりですが、ピンぼけが無かったのは幸いでした。こちらもトリミングです。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U587編成クハE231-6045以下10連です。
結局E231系のB編成は撮れず、C運用に入った500番代を撮って職場に向かいました。吉祥寺駅進入中の706C、三鷹車両センターのE231系500番代A511編成クハE231-511以下10連です。置き換えのピッチが上がっているのか、行くたびに見かけますが、この編成の撮影は初めてでした。
川崎駅で撮影の1854E、手前に来るに連れてフロントガラスが建物の外壁で真っ白になるため、先で撮ってトリミングしました。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U502編成クハE231-6002以下10連です。スカートが非常にきれいで検査直後かもしれません。今日は「2」に縁がある日でした。
704Yは三鷹車両センター出区のE231系800番代。トリミングしてLEDも歪んだのが残念ですがトップナンバー編成でした。吉祥寺駅進入中の704Y、三鷹車両センターのE231系800番代K1編成クハE231-801以下10連です。数が少ないので運用に入るのが分れば目にすることも容易ですが、運用数がすくないため撮る機会は多くはありません、
緩行線にダイヤ乱れがあったためか、今日は急行線の電車と被ることが多く、まともに写ったE231系B編成はこの写真のみでした。吉祥寺駅進入中の744B、三鷹車両センターのE231系B14編成クハE231-14以下10連です。
川崎駅で1854Eを撮影。昨日はE233系2編成でしたが今日はE231系でした。編成がうねる位置まで待つと建物がフロントガラスに映るため、ホームにかからない所でシャッターを切りました。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U530編成クハE231-6030以下10連です。
晴れるかと思っていたら徐々に曇り出して撮影向きの天気になって来たのですが、出勤時間も迫り706Cを撮って切り上げました。C運用ですがB編成が入っていました。吉祥寺駅進入中の709C、三鷹車両センターのE231系B14編成クハE231-14以下10連です。曲がったりトリミングしたりでしたが、この時間帯は短時間で多く撮れるのは魅力です。B編成は10台3編成と比較的若い番号が揃いました。
E231系B編成の2本目はB10編成。編成番号順の置き換えとはなっていないもの若い番号は早いような気になります。吉祥寺駅進入中の774B、三鷹車両センターのE231系B10編成クハE231-10以下10連です。
こちらはE231系800番代の東西線直通電車。編成数が少ないだけに、きっちり撮りたいのですがトリミングが必要な写真ばかりが続いています。吉祥寺駅進入中の704Y、三鷹車両センターのE231系800番代K3編成クハE231-803以下10連です。
まだE231系0番代を、しばらく待たないと撮れないほどではなく、まずは1編成をを撮影3本目で撮りました。吉祥寺駅進入中の744B、三鷹車両センターのE231系B19編成クハE231-19以下10連です。
日中は距離を感じない吉祥寺も朝は着くまでが長く感じます。何事もなく吉祥寺駅に到着し緩行線の撮影を行いました。今朝は、いきなりE231系500番代から。吉祥寺駅進入中の702B、三鷹車両センターのE231系500番代A503編成クハE231-503以下10連です。わずかな間に、この顔が目立つようになっていて、他にも撮れなかった編成が2編成ありました。
川崎駅で撮影した1854EのE231系は、近づくにちれてフロントガラスに建物が映り込みます。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U538編成クハE231-6038以下10連です。撮るだけでなく川崎~大船間の乗車もあり、昨日はボックスシートに座れました。短時間でもボックスシートが楽でした。
先週から水曜日の夕方に契約先のサポートの仕事が追加になり、川崎出勤後に川崎と大船の往復が始まりました。大船駅は撮影に向かず川崎駅で移動前に1本撮影。川崎駅進入中の1876E、国府津車両センターのE231系K-19編成クハE231-8519以下10連です。シャッタースピードと連写スピードの低下でトリミングの1枚です。ここで以前に相模湖駅で御一緒した方と偶然にお目にかかりmueトレインの情報を頂きました。戸塚駅で行けるかと待ってみると 東海道本線の1879Eの発車と被り15両編成が抜ける時間は長く、まとも写真にはならずに終わりました。

川崎駅も、どんよりとした天気で露出がなく1854Eを撮ってはみたものの写りは好くありませんでした。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U520編成クハE231-6020以下10連です。
列車番号と行き先が歪んでしまったE21系800番代です。7編成しか在籍しないため時間をかけずに撮り切れるかと思っていましたが、すんなりとは行きません。吉祥寺駅進入中の704Y、三鷹車両センターのE231系800番代K6編成クハE231-806以下10連です。東京地下鉄の車両と比べるのは敢えて避けた方が好さそうです。