goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

相模湖駅通過中回9437M 松戸車両センターE231系マト111編成

薬をもらって帰り189様の書き込みに気が付いて再び相模湖駅へ。失敗覚悟で中線ホームで待っていると初めての撮影となる常磐線快速用のE231系が登場。シャッタースピード上げ小さめに撮ってトリミングの写真となりましたが何とか見られる姿ではあります。相模湖駅通過中の回9437M、松戸車両センターのE231系マト111編成クハE231-64以下10連です。自走で予想外の車両が来てびっくり仰天でした。エメラルドグリーンの塗装に電気連結器付で吉祥寺で撮る0番台とは趣が異なります。貴重な情報を御提供下さった189様に、この場を借りて御礼申し上げます。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U585編成

川崎駅で撮った1854Eは、連日の小山車両センターのE231系。後を危うく切るところでした。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系Uー585編成クハE231-6043以下10連です。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U515編成

 川崎駅には普段と変わらない時間に到着。後を気にしながら1854Eを撮りました。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U515編成クハE231ー6015以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U537編成

 昨日は雨で写りが悪くて没にした1854E。今日は京浜東北線の南行電車を気にしながらで列車番号やLEDの文字がくずれました。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U537編成クハE231-6037以下10連です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U538編成

 火曜日の米タンは無いだろうと思っていたら、矢川駅付近で単機のDLとすれ違い。ならばと尻手駅で配6795列車を待っていたら、EF210-101号機がホキ2両とチキ1両で登場。編成が短いので欲を出してズームを動かしてしまい撮り損ないました。結局は川崎駅で1854Mを撮って終り。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U538編成クハE231-6038以下10連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1852E 国府津車両センターE231系S-31編成+E233系U-03編成

 川崎駅では10両編成のE231系かE233系の撮影が続いていました。今日は両形式併結の1852Eが撮れました。川崎駅進入中の1852E、国府津車両センターのE231系S-31編成+E233系E-03編成クハE231ー8059以下15連です。白い部分でクハE233がなんとなく分かります。5両で約100m長くなっており、毎度のことながら長さには圧倒されます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U541編成

 川崎駅で少し遅れていた1854Eを撮影しました。後方が気にならず、うねりはほとんどない姿です。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U541編成、クハE231-6041以下10連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U516編成

 川崎駅でもう一本1854Eを撮影して職場に向かいました。国府津車両センターと小山車両センターの所属区所の違いにE231系とE233系の形式の違いで、どれが来るのが判らないのが意外に楽しみでもあります。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U516編成クハE231-6016以下10連です。奇しくも撮った二本が「16」でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U584編成

 豊田駅から川崎駅までも時刻通りに移動して1854Eを撮影。今日は小山車両センターのE231系。撮ることが多くなりカテゴリーを増やしました。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U584編成クハE231-6042以下10連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

吉祥寺駅進入中704C 三鷹車両センターE231系B31編成

 吉祥寺の事業所を8時30分に開ける職員がいないとのことで5時半起きで742Tに乗車し、高尾駅で乗り換え吉祥寺まで急ぎました。昨夜からの雨は幸い上がっており吉祥寺駅にてE231系の0番台を撮影。吉祥寺駅進入中の704C、三鷹車両センターのE231系B31編成クハE231-31以下10連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U541編成

 川崎駅ではE231系の1854Eに間に合いました。今日も小さくなり過ぎてトリミングしています。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U541編成クハE231-6041以下10連です。E231系を撮ることが多くなりカテゴリーを増やしました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1576E 国府津車両センターE231系K-01編成

 「山梨富士3号」も10分ほど遅れていたものの、土休日の南武線は各駅停車が速く1時間かからずに川崎駅に着きました。東海道本線の列車を1本撮影。川崎駅進入中の1576E、国府津車両センターのE231系K-01編成クハE231-8501以下10です。編成の数が多いので「1」を目にすることは稀なため撮り急いでしまい小さくなり過ぎトリミングしました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U530編成

 立川駅からは何事もなければ乗車する934Fに間に合いました。尻手駅で降りてEF210の配給列車を撮ったのですが、シングルアームパンタグラフの127号機が貨車多数を牽いており、呆然としてしまい写真になりませんでした。川崎駅でかろうじて1854Eを撮影。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U530編成クハE231-6030以下10連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1576E 国府津車両センターE231系K-14編成

立川駅から反転したかったのですが、そうも行かず南武線の電車の中でウトウトしている間に川崎駅に到着。篠突く雨の中ツイストする東海道本線のE231系を撮って職場に向かいました。川崎駅進入中の1576E、国府津車両センターのE231系K-14編成クハE231-8514以下10連です。不思議とこのアングルは撮れます。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1576E 国府津車両センターE231系K-28編成

 木曜日で何事も無ければ単機のDLを撮りたかったのですが、急病人救護の影響で南武線が遅れており川崎駅へと急ぎました。川崎駅で1576Eを撮影。かなりの強風が吹いていましたが、背後の京浜東北線の電車に3分ほどの延発がかかっており、ひねりが入った姿です。川崎駅進入中の1576E、国府津車両センターのE231系K-28編成クハE231-8528以下10連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »