goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U529編成

米タンは設定なしらしく尻手駅まで行くつもりでした。ところが八王子駅を出た所でEF65PFの入れ換えを見たため立川駅でしばし待機。今日に限っては早スジを期待したもののタイムアップで川崎駅に向かい1854Eを撮って終了しました。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U529編成クハE231-6029以下10連です。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U510編成

川崎駅には1854Eに間に合う時間に到着。京浜東北線だと移動の時間が省けます。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U510編成クハE231-6010以下10連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U586編成

相模湖~立川間が慌ただしく南武線の電車に乗ってようやく落ち着きました。川崎駅で1854Eを撮って職場に出勤。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U586編成クハE231-6044以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U534編成

工臨を三度撮っても出勤時間には間に合うのが救い。雨がほとんど降っていない川崎駅で1854Eを撮影。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U534編成クハE231-6034以下10連です。これも偏りすぎで大乱調の一日でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U527編成

川崎駅で1854Eを撮りましたが、京浜東北線の電車の位置を確認してシャッターを切ったら上ずりました。真ん中辺りに持ってくるために、この写真もトリミングです。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U527編成、クハE231-6027以下10連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 国府津車両センターE231系K-23編成

 川崎駅で1854Eを撮影。同じような写真でも所属と形式の違いがあり、運用に入る全編成を撮り切るのは難しいかも知れません。川崎駅進入中の1854E、国府津車両センターのE231系K-23編成クハE231ー8523以下10連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U516編成

 昨日はがピントが全く合わなかった1854E。京浜東北線の南行電車の接近もなく列車番号は歪みがちながらも無事に収まりました。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U514編成クハE231-6014以下10連です。いまだに湘南色の帯には珍しい感じがあります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 国府津車両センターE231系K-41編成

川崎駅で定番化している1854Eを撮影。このところ小山車両センターのE231系が続いていましたが、今日は国府津車両センターのE231系でした。川崎駅進入中の1854E、国府津車両センターのE231系K-41編成クハE231-8541以下10連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U509編成

同じ神奈川県でも山奥から海沿いへの移動で、川崎駅に着くと本降りの雨。画質が粗く連写のスピードも落ちて小ぢんまりした1854Eになりました。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U509編成クハE231-6009以下10連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中3526E 小山車両センターE231系U502編成「快速アクティー」

川崎駅で撮影した東海道本線の列車は「快速アクティー」。E231系の10両編成は珍しくなくなっていますが、LEDの表示は普通列車では見られない文字でした。川崎駅進入中の3526E、小山車両センターのE231系U502編成クハE231-6002以下10連「快速アクティー」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U526編成

川崎駅では、いつものように1854Eを撮影。小山車両センターと国府津車両センターのE231系、E233系のいずれか来てみないと分かりません。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U526編成クハE231-6026以下10連です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U587編成

 川崎駅では京浜東北線の電車を気にしながら1854Eを撮影。ややブレ気味です。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U587編成クハE231-6045以下10連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 国府津車両センターE231系K-30編成

 西国立駅で単機のDLを撮ってみたものの、カメラのISО設定がおかしいのに気が付かず手振れを起こしました。川崎駅にて1854Eを撮影。川崎駅進入中の1854E、国府津車両センターのE231系K-30編成クハE231ー8530以下10連です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1592E 国府津車両センターE231系S-11編成 +E233系E-08編成

 川崎駅に到着し撮った東海道本線の列車は、E231系とE233の併結15両編成。いつも撮っている1854E列車より約100m長いだけあって、うねる姿も迫力が増します見応えが増します。川崎駅進入中の1592E、国府津車両センターのE231系S-11編成+E233系E-08編成クハE231-8039以下15連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U503編成

南武線の電車が少し遅れて到着。遅れと言っても1分もないのですが、1854Eは川崎駅手前まで来ており咄嗟の撮影になり傾きがきつくなりました。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U503編成クハE231-6003以下10連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »