晴れ、ときどき虹。

yaplog!から移行しました。

white room

2008-12-05 22:53:01 | 過去日記
この日私は、同級生のMくんから声を掛けられた。

「りあらちゃん、今度、俺の前髪切ってくれん?」

「うん、いいよ。でも、私、家知らんよ?」
「じゃぁ、○○駅に、11時に待ち合わせね。」
「うん。わかった」


その日は朝から晴れていた。
学校が休みだったこともあり、電車も普段より空いていた。
駅に降りたら、改札口の階段の下で、Mくんが待っていた。

「おはよう」
「おはよう」

私はMくんと肩を並べて、二人で学校の裏を歩いた。
とりとめのない話をし、ただ、Mくんのアパートまで、20分ほど歩いた。


Mくんは、小さな2階建ての白いアパートに住んでいた。
夏休みに下宿が取り壊されるため、秋からここに住んでいたのだった。

「へー、ここ?」
「うん」

その白い殺風景な部屋には、スケッチブックとクロッキー帳が置かれ、部屋の片隅にはベースギターが立てかけてあった。

新聞紙を広げ、Mくんの髪の毛を切っていく。

「これぐらいでいい?」
「うん、こんなもんかな?」

当時、Mくんは、肩ほどの長さの髪の毛だった。
バンドをしていたので、髪を伸ばしていたが、さすがに前髪が伸びたのでどうにかしようと思っていたのだろう、仲が良かった私に頼んできたのだ。

きれいな真っ黒の髪の毛に、私がはさみを入れる。


髪を切り終わった後、また二人で話をする。

一緒に宅配ピザを食べ、ただ、この白い部屋にいる。

音楽のこと、絵のこと、バイクのこと、友達のこと・・・・。

白い部屋から開け放った窓からは、秋の青空と白い雲、吹き抜ける風が入り込んでくる。
窓枠に引っかけた、洗濯した黒いシャツが揺れる。


「ねぇ、晩ご飯、作ってやろうか?」
「うん」

二人で歩き、近くのスーパーに行く。
材料と調味料を選び、買い物袋を下げて、再びアパートに戻る。

ご飯を炊き、鶏肉を焼く。

食事の準備が一通り出来た頃、帰る時間が近づいてきた。


「もう、帰らなきゃ」
「駅まで送るよ」
「ええっ、いいよ、道わかるし」
「もう暗いから」

秋の夕暮れは早い。
また二人で肩を並べながら、駅まで歩く。

「今日はありがとう」
「うん。またね」
「またね」

階段を下りるMくんを見送り、私も電車に乗った・・・。




あの白い部屋は、まだあるのかな?
あのとき、不思議なぐらい静かな時間が流れていた。
ただしゃべって、大好きだった音楽をがっつりと流しながら・・・。

手も繋がず、キスもせず、当然体を重ねることもなかった。



「好きな人がいたら、私はその人と同じ時間を共有したい。そして同じモノを見て、同じように感動を分かち合いたい」

・・・今日、そんな話をした。

「私は、好きな人のために、なにかできることをしたい。その人が喜ぶ顔が見たい」

・・・この言葉も言いたかった。

その時私は・・・。

ただ、この白い部屋の時間が、ずっと続けばいい・・・そう思った。


餅つき~幼稚園編

2008-12-05 22:21:02 | 子供達の日常
悪天候。
昨晩から雨が降っており、今年一番の冷え込み。
予報では雪になるかも・・・とのこと。

今日は、幼稚園の餅つき。
小学校でも「人権集会」があるので、途中抜け出して小学校にも出向く。

実は私、幼稚園では役員をしたことがない。
仕事同様の生協での支部のこと(3月までは地区)が忙しく、とても出来る状態ではないのだ。
小学校は、理事会や委員会などの各種打ち合わせや会議は、だいたい夜なのだが、幼稚園では昼間なので、見事に支部の会議その他と時間がかぶる。
責任ある立場上(手当もらってるし)、穴を開けるわけにはいかず、委員長をしていたときは、自分がいないと運営できないので、役員はずっと断ってきた。
(幼稚園の担任も了承済みである)

でも、参加できるときは参加した方がいいだろうし、娘も私がいると、やっぱり喜ぶのだ。
今まで餅つきは参加したことがないし、もう今年で最後なので、手伝うことに。
(長い前置き・・・)


園庭ではすでに餅米を蒸していて、参加したお父さん方が臼と杵の準備をしていた。
小気味よく餅つきが始まり、私たちお母さんは、テーブルに餅取り粉を振って待機。
付き上がった餅を、数を確認しながら、取り分けて丸める。

数を確認する・・・ってところが、先週の小学校とちょっと違う。
というのも、幼稚園は、紅白の餅をそれぞれ1個ずつ2個持ち帰りなのだ。

持ち帰り用の餅を丸め終わったら、今度は園児達が食べる餅を取り分けてやる。

幼稚園児が小さな手で餅を丸める姿は、やっぱり可愛らしい。
娘達年長さんは、順番で餅をついていた。


・・・ここから小学校。

隣接する小学校に向かう。
体育館では「人権集会」があっており、息子の学年が発表。
時間になり、息子達の番。

私は、餅取り粉がついたままの割烹着で、上着を引っかけて息子の様子を見る。
5年生の発表は、さすが!と思わせるだけあり、素晴らしかった。
「見に来てね!!」と、息子が言うわけだ・・・。

その後、再び幼稚園に。
すでに、子ども達は、餅を食べ終わっており、他の保護者達も片付け始めていた。

「りあらさん、餅、食べてないやろ?きなこ餅、どうぞ」
先生から進められ、きなこ餅とぜんざいをいただいた。

一緒に後片付けをし、ある程度きりがいいところで、先生や他のお母さんに挨拶をして帰宅。


幼稚園は幼稚園で、また小学校とは全然違う。
来年からは、娘も小学生だ。

初めてこの幼稚園に来たとき、娘はまだおなかの中にいた。
その時の担任は、息子の担任でもあったので、娘のことは生まれたときから知っている。
その娘も、もうすぐ幼稚園を卒園する。

時間の流れって、あっという間だ。


午後3時前、娘も帰宅。

「楽しかった-!お餅、おいしかった!お母さんが来てくれた!」
とても喜んでいた。


・・・うん・・・。


私は、この笑顔が見たいんだな・・・。