昨日、ともに幼稚園、学校を休んだ子ども達。
今日は二人とも元気(?)に登園・登校。
あー、もー、やれやれ・・・
日中、溜まってたブログの記事を更新したり、不必要な書類やDMをシュレッダーにかけたり。
少しずつだが、大掃除モードに気分を持って行かないと・・・。
気が付けば、12月も、もう中旬だし・・・。
私の方も、少しではあるが、薬の効き目が出てきたようで、副鼻腔炎の方はかなり落ち着いた。
でも、肩や腰はもう慢性的なものになってしまったのか、日常生活の中で改善していくしかないのか・・・受動的な治療しかできないのか・・・そこは私にもわからない。
ただ、ロキソニンが効いたのだろう、割れるような頭の痛みは影を潜めた。
もうすぐ恐怖の冬休みが始まる。
クリスマスは、昨年に続きローストビーフを作ろうと、牛モモブロック肉を注文済み。
ケーキも、今年は手作りでやってみようか・・・?

大晦日は、年越しそばはもちろん、正月料理を作るのに追われるだろう。
今から計画立てないとなぁ・・・。
とかなんとか、やっと一人でマイペースに過ごしているのに、帰ってくるんだよな・・・。
今日は二人とも元気(?)に登園・登校。

あー、もー、やれやれ・・・

日中、溜まってたブログの記事を更新したり、不必要な書類やDMをシュレッダーにかけたり。
少しずつだが、大掃除モードに気分を持って行かないと・・・。
気が付けば、12月も、もう中旬だし・・・。
私の方も、少しではあるが、薬の効き目が出てきたようで、副鼻腔炎の方はかなり落ち着いた。
でも、肩や腰はもう慢性的なものになってしまったのか、日常生活の中で改善していくしかないのか・・・受動的な治療しかできないのか・・・そこは私にもわからない。
ただ、ロキソニンが効いたのだろう、割れるような頭の痛みは影を潜めた。
もうすぐ恐怖の冬休みが始まる。
クリスマスは、昨年に続きローストビーフを作ろうと、牛モモブロック肉を注文済み。

ケーキも、今年は手作りでやってみようか・・・?


大晦日は、年越しそばはもちろん、正月料理を作るのに追われるだろう。
今から計画立てないとなぁ・・・。

とかなんとか、やっと一人でマイペースに過ごしているのに、帰ってくるんだよな・・・。