今日は、リッチー・ブラックモアの誕生日だ。
1945年生まれなので、今年で62歳になる。
毎年、この日の日記には、リッチーの事を書いている。
今年も、またRAINBOWとDEEP PURPLEを聴く。
私自身は、DPよりもRAINBOWの方が好きなのだが、一般的な認知度で言えば、DPの方が上だろう。
DPの楽曲で、もっとも知られているであろうナンバーが、この「SMOKE ON THE WATER」だろう。
ここでギターを弾いているのが、若かりし頃のリッチーだ。
’73年の映像なので、かれこれ34年前か・・・。
CMでもこの曲はおなじみだろう。
UCCの缶コーヒーのCMに使われていたのが、この「BLACK NIGHT」。
DPは、当時のライブ盤を聴くと、その凄まじさがよく分かるのだが。
若さ故、またそれぞれ一流のプレイヤー故、エゴのぶつかり合いが激しく、
「お前、オレより前に出るなよ!」
「お前、もっと上手いんだから、ちゃんとやれや!!」
・・・その結果、当時のギネスブックに「世界で1番ライブの音が大きなバンド」として有名だったと思うのだ。(自信ないので、調べてみようっと)
そのエゴのぶつかり合いが、素晴らしいライブになっていたんだが。
再結成後、それぞれが年を取ったせいもあるだろう。
「認めてます」
アルバムを聴いても分かるが、互いの間に、きちんとテリトリーがあるのだ。
楽器と楽器の間に、空気が流れているというか、隙間がある。
再結成前は、ぶつかり合いの中、激しい火花を散らしていた・・という感じなのだが。
ぶつかり合いではなく、平行線で互いを認め合いながらのライブというのか・・・?
私の世代から行くと、リアルタイムでDPを聴いたとなれば、やはり再結成以降になる。
(再結成は’85年)
'91年、’93年、’96年、私はDPを見た。
でも、DPとしてのリッチーは、’91年のみしか見ておらず、’95年のRAINBOWで、リッチーを見た。
もう、DPでのリッチーは見ることは出来ないだろう。
RAINBOWならば・・・。
やっぱりハードロックをやっているリッチーを、私はもう一度観たい。
1945年生まれなので、今年で62歳になる。
毎年、この日の日記には、リッチーの事を書いている。
今年も、またRAINBOWとDEEP PURPLEを聴く。
私自身は、DPよりもRAINBOWの方が好きなのだが、一般的な認知度で言えば、DPの方が上だろう。
DPの楽曲で、もっとも知られているであろうナンバーが、この「SMOKE ON THE WATER」だろう。
ここでギターを弾いているのが、若かりし頃のリッチーだ。
’73年の映像なので、かれこれ34年前か・・・。
CMでもこの曲はおなじみだろう。
UCCの缶コーヒーのCMに使われていたのが、この「BLACK NIGHT」。
DPは、当時のライブ盤を聴くと、その凄まじさがよく分かるのだが。
若さ故、またそれぞれ一流のプレイヤー故、エゴのぶつかり合いが激しく、
「お前、オレより前に出るなよ!」
「お前、もっと上手いんだから、ちゃんとやれや!!」
・・・その結果、当時のギネスブックに「世界で1番ライブの音が大きなバンド」として有名だったと思うのだ。(自信ないので、調べてみようっと)
そのエゴのぶつかり合いが、素晴らしいライブになっていたんだが。
再結成後、それぞれが年を取ったせいもあるだろう。
「認めてます」
アルバムを聴いても分かるが、互いの間に、きちんとテリトリーがあるのだ。
楽器と楽器の間に、空気が流れているというか、隙間がある。
再結成前は、ぶつかり合いの中、激しい火花を散らしていた・・という感じなのだが。
ぶつかり合いではなく、平行線で互いを認め合いながらのライブというのか・・・?
私の世代から行くと、リアルタイムでDPを聴いたとなれば、やはり再結成以降になる。
(再結成は’85年)
'91年、’93年、’96年、私はDPを見た。
でも、DPとしてのリッチーは、’91年のみしか見ておらず、’95年のRAINBOWで、リッチーを見た。
もう、DPでのリッチーは見ることは出来ないだろう。
RAINBOWならば・・・。
やっぱりハードロックをやっているリッチーを、私はもう一度観たい。