雨が降ってます
Posted at 04:40 PM
これでなにもかも終わり。
Posted at 05:02 PM
自宅なう。今から夕食。
Posted at 08:55 PM
ドリフの早口言葉、懐かしい!
Posted at 08:57 PM
夕食、冷しゃぶにしたのはいいが、豚肉、一枚も残ってないやん・・・(泣)
Posted at 09:01 PM
今までありがとう。またよろしくお願いします。
Posted at 09:12 PM
ああ、悲しいね、哀しいね。
Posted at 10:04 PM
明日は博多。あーめんどくさい。
Posted at 10:13 PM
どこ行くにしても、絶対に遠いからな~。なにより、職場が遠すぎる。片道35kmなんありえね~~っ!!
Posted at 10:14 PM
って、もう1年言ってる(汗)。
Posted at 10:15 PM
遭わなくてもいい交通事故に遭って、こんなことになるんだ。
Posted at 10:15 PM
今日、一旦、治療に区切りが付いた。
Posted at 10:16 PM
先生、今までありがとう、ホント、お世話になったね・・・。でも、しばらく通いますけど・・・多分、ずっと。
Posted at 10:16 PM
https://twitter.com/riara7
雨。
今日で3月も終わり。
仕事はすでに新年度体制になり、もう動いているのだが、同じ春でも3月と4月は違うね。
それは、冬でも12月と1月が違うように、年や年度をまたぐと、私たちが感じる感情も別のモノだ。
今日で、事故治療に目途が付いた。
昨年7月下旬の事故からなので、かなり長かった。
頻発する頭痛には、本当に悩まされた。
正直、治療そのものがきついと感じることもあったが、ちゃんと自分に向き合ってくれた先生やスタッフには、本当に感謝だ。
まさか自分がこんなことになるなんて思わなかったが・・・。
私にとって、この事故が、何かを変えることになったのかはわからない。
ただ、今思えば、事故に遭う前の私の状態は最悪で、自分自身を投げ出してしまうほど、ひどい状態だった。
そんな状態だったからこし、事故に遭ってしまったのかもしれない。
そこはわからない。
今、自分が抱いている感情は、感謝しているってこと。
それはちゃんと言いたい。
帰る
Posted at 04:54 PM
もう、働きたくないー!
Posted at 04:56 PM
仕事したくないー!
Posted at 04:56 PM
頑張りすぎた?もう限界?
Posted at 06:11 PM
今、いろんな事の状態が悪い。なにもかも投げ捨ててしまいたい。
Posted at 06:12 PM
ああん!毒吐いてやるっ!!
Posted at 11:35 PM
今日の体温、36度1分。
Posted at 11:36 PM
なんで体温計ったんだか。血圧も低いんだろうねぇ。
Posted at 11:36 PM
抱きしめられるって、こんなに安定するのか・・・。
Posted at 11:37 PM
息子、ありがとう。
Posted at 11:37 PM
https://twitter.com/riara7
雨。
おいおい、今日も寒いよ、まったく。
いろんなことの状態が良くない。
仕事やらなんやら、もう、つらくてしんどいが、こんなことばっかり言ってられない。
今日から娘は春休み。
本人もいやだろうが、弁当持参で学童に行く。
子どもにも負担をかけている現状も、正直イヤになる。
でもね、それをひっくり返して放置して、そのままにしておけない。
私、いつまでこんな生活をするんだろう。
整骨院で、なぜか熱を測る。
「体温、36℃以上だと、まぁ合格かな?」
「ホントに??」
「計ってみてよ」
体温計を渡され、左の脇の下に入れる。
「しばらく時間が掛かるよ」
「はい」
体温計を挟めたまま移動。
だいたい私は、平熱もそんなに高くないし、血圧も低い。
・・・36℃か・・・。
ふと思いながら、もし36℃なかったら、なにか言われるのかな?
確かに体温が低いと、新陳代謝も良くなかろう。
私自身、ここんとこずっと弱っている状態だし、どんなんだろう・・・。
いろんなことを考えていたら、ピピピピピ・・・と電子音が。
カーテンを開けて、先生が入ってきた。
体温計を差し出す。
「36℃1分か・・・まぁ、いいか」
・・・そのまま行ってしまった。
帰宅後も、熱を測ったことが不思議でならん。
ただ、少しずつ私が・・・・うん。
早退してかかりつけの内科なう。
Posted at 04:13 PM
血圧。上106、下63。
Posted at 04:29 PM
低いのかな?
Posted at 04:30 PM
肩凝りからくる頭痛と、副鼻腔炎だって。しばらく投薬生活が続く・・・。
Posted at 04:44 PM
クッキーありがとう。かえって、気を遣わせてしまったね。
Posted at 11:56 PM
私は、あなた達が大好きだよ。
Posted at 11:58 PM
https://twitter.com/riara7
晴れ。
午前中のみ出勤し、昼から早退。
先週、次長から「病院行ったほうがいいよ」と言われたこともあり、堂々と通院(?)。
血圧は相変わらず低めの数値なのだが、ひどい頭痛はやはり肩こりから来るモノらしい。
副鼻腔炎は、そこまでひどくはないのだが、くせになったらよくないので、抗生物質を処方してもらう。
他は、いつものロキソニンとか。
とにかく、病院に行けたことは、本当によかったと思う。
今週は、卒業式も控えているし、年度替わりでバタバタと忙しい。
夜、整骨院に行く。
帰り際、若いスタッフから見送ってもらうが・・・。
「りあらさん、ちょっと待ってください」
「え?」
「はい。どうぞ」
「どうしたの?」
「ホワイトデーです」
「ええーー!!」
そういえば、バレンタインディに、彼らにはチョコレートを贈っていた。
まぁ「みんなでどうぞ」といったものなので、特定の個人に対して~ではないのだが。
「ありがとう。なんか却って気を遣わせてしまって・・・ごめんね」
「いえ。院長が“患者さんは気持ちで贈っているんだから”って」
「ふふふ」
私、長い患者なのだが、実はチョコレートを贈ったのは今年が初めてだった。
贈っていいものかどうかずっと考えていたのだが、今年は事故治療でずっとお世話になってるし・・・と思って。
もらったのは、地元では有名な「セゾン」の焼き菓子だった。
「ここの店員さん、親切なんですよー」
「そうなの?」
「はい」
私、ここのみんなは、親切だって思うよ。
たしかに私は患者で、みんなはスタッフだろうし、仕事なんだろうけど・・・。
でも、嬉しかったよ。
本当にありがとう。
夕食の準備の後、整骨院に行く。
いつも鍼を打ってくれた若い鍼灸師さん(24歳)、今日を以てこの院を辞め、来週から新しい院に勤務することになった。
前から「知人が開院して、一緒にやらないかって誘われているんです」と聞いていたのだが、いざ、彼が院を去る日が近づくと、やっぱり寂しい気持ちでいっぱいでして・・・。
ここ1年はずっと彼から鍼を打ってもらっていたし、夏以降は毎日のように事故治療で顔を見ていたから、なおさらだった。
いろんな話をしては、励ましたり愚痴を聞いたり、私は「ねえさん」とか「おかあさん」みたいな気持ちで接してきたっけ・・・。
彼女のこととか、家族のこと、今の院のこと、新しく勤める院のこと・・・。
この前、同じ年のスタッフと遊びに行った時、わざわざ私にお土産まで買ってきてくれたよね。
「りあらさんには、お土産買おうって、Kくん(24歳のスタッフ)と言ってましたから」って。
ウサビッチが好きということ言っていたので、帰り際にウサビッチのタンブラーを餞別としてプレゼントした。
本当に喜んでくれて「ありがとうございます!新しい職場で、大事に使います」って。
帰り際、いつものように見送りに来てくれた。
「りあらさん、今までお世話になりました」
「私こそ、お世話になりました」
「・・・はい」
「彼女、大事にしてね」
「・・・はい」
「元気でね。またね!」
「はい!」
泣きそうになったけど、彼の新しい出発を、私は笑顔で見送ることにした。
今まで、本当にありがとう。
Sくん。
新しい整骨院でも、その技術とキャラクターで、たくさんの患者さんを笑顔にして下さいね。
(ちなみに、オリラジの藤森くんにそっくりです)
あなたは、もっともっと技術も伸びるから・・・。
ここの院長みたいに・・・ね。
晴れ。
春が来たかのような陽気に、先週までの寒さを思うと、なんだか嘘みたいだ。
夜、整骨院に行く。
現在、私の背面・・・首・肩・背中・腰に合計26枚の皮内鍼が貼ってある。
それは見事で、とても人前に出せない状態だ。
温泉やプールなんて、まず無理だろう。
それほどまでに、ずらりと左右対称に並んで貼られた様子は、かなり圧巻!である。
やっと今日、全部剥がしてもらった。
「これ、俺が貼ったんじゃない!」
まぁ、たしかに院長一人が貼ったわけではないが。
相変わらず、人の背中を見ては「少林寺の坊さんみたい」と、とても女性に言うようなことではないことを、私に対して平気で言う。
「先生じゃなかったら、怒ってるよっ」
・・・すでに、怒ってるし。
一体、どういうことよ??
こんな背中、いざというときに、相手が萎えるやんかーーー!!
・・・って、相手って誰??
しかし、ここまで状態が悪いなんて、なんかイヤだな・・・。