風草

好きなこと。

ツーリング。麻雀。廃墟探訪。史跡巡り。
歴史書を読むこと。NMB48。

SKE48★6期生候補まとめ 

2013-02-28 19:41:37 | Weblog
一応、発表されてる(情報が出てる)のはこういう感じです。

まだお披露目もされていないので、顔は全く分からないんですが、相当の豊作だと言うことです。


青木 シオリ(アオキ シオリ) 16歳 静岡県出身

東 李苑(アズマ リオン) 1996年11月13日 北海道出身

伊田 レオナ(イダ レオナ) 16歳

伊藤 アカネ(イトウ アカネ) 15歳

折戸 愛彩(オリト アイサ) 1998年?月?日・14歳 愛知県出身

鎌田 夏キ(カマタ ナツキ) 16歳

北川 リョウハ(キタガワ リョウハ) 14歳

北野 ルカ(キタノ ルカ) 岐阜県出身

北原 ユウナ(キタハラ ユウナ)

熊崎 ハルカ(クマザキ ハルカ)15歳 岐阜県出身

後藤 マユコ(ゴトウ マユコ) 15歳

佐々木 ユカ(ササキ ユカ) 16歳

空 ミユカ(ソラ ミユカ) 16歳

竹内 サキ(タケウチ サキ) 13歳

野口 夢(ノグチ ユメ)※暫定

日高 優月(ヒダカ ユヅキ) 15歳(中3)

宮脇 リコ(ミヤワキ リコ) 17歳

矢野 アズキ(ヤノ アズキ)16歳 大阪府出身

山田 ジュナ(ヤマダ ジュナ)

山本 ユカ(ヤマモト ユカ) 16歳

※名字漢字は暫定


福井から一人くらい入ってくれんかな~

おっさんが

2013-02-28 13:03:23 | Weblog
昨日、福井で一番大きな書店っつーのが芦原(あわら)街道沿い、二宮のあたりにあるんですけど。

そこに行政書士のテキストを買いに、ちょうどおばあちゃんが体調がちょっとあれで、風邪薬を貰いに医院まで行きたいと言うので、ついでに乗せて行ったんですが。

おばあちゃんを降ろしてテキスト見定めてたら、何となく分かるんですよね、明らかに同じく行政書士のテキストを物色してるおっさんがいまして。

ああ、この人も同類だなと思った僕は、気をきかせて、行政書士っていうだけあって行政法がメインになるんで、でも行政法って公務員とかでも必須なわけですよ。

そういう〇〇系向けの人に対するテキストと、そうじゃない、包括的に行政法を勉強したいって人の行政法のみの専門コーナーみたいなのとがあって、僕はそっちをちょっと見てたんですね。

したらおっさんは、けっこうな時間迷ったあげく、行政書士用のテキストを手に握りしめ、レジに向かってました。

その後ろ姿が、ちょっとカッコよかったです(笑)

おっさんだけども、まだまだ俺はやるぞと。

舐めんなよと。

そう背中が語ってるようで、挑戦する人間の後ろ姿は、何かいいものだなと思いました。

行政書士の試験日にまた、お会いしましょう。

深い話?

2013-02-28 12:53:18 | Weblog



びっくりした話をします。

家の玄関に置いてあるイモカタバミ(写真参照)なんですが、元々は庭に分散していたのを一まとめにして植え替えたんです。

そしたら置く場所が、車が一台増えたものだからなくて、庭に置くと雪をかぶるしあれだなと思ったゆえ。

玄関の前、日陰になってるところにずっと置いていたわけです。

初めは全然こんなネギ坊主みたいなんじゃなくて(笑)

日陰でだいぶ成長してこうなったんですが、最近晴れて暖かくなってきたわけですね。

で、イモカタバミは南米原産だから日光をあててやったほうが嬉しかろうと、よかれと思って日向に置いてあげたんですね。

で、2時間くらいしてちょっと見たら

「!!!!」

めっちゃ、しなしなしな~ってなってるんですよ!

全然元気なくなってる!!

もう、茹でたもやし状態なんですよ。

やばいと思い、元の位置に戻したら、半日くらいで元気を取り戻したんですがね・・・

どうしたことかと。

考えた結果、ある結論に達したわけですよ。

「日陰で育った植物は、日陰でしか生きられない」

つまりは、思うに、植物って自分の意志で勝手に移動できないわけですよ。

芽が出たその場所の、土壌、風通し、日照で、(あっこんな感じか)って暮らしていかないといけない。

それで日陰に順応して暮らしてきたのが、いきなり鉢ごと持ち上げられてガンガン日が当たる場所に移動させられたら、

(いやいや!!聞いてないよ!!)

ってなるんじゃないかと。

だからもう、日陰といったって全く日があたらないわけではないので光合成もできるだろうし、生まれ育った日陰の場所から動かさないであげることに決めました。

ヨルーチェ

2013-02-28 01:21:39 | Weblog
夜食にフルーチェ(イチゴ味)作って食べました。

ミルクと原液混ぜるだけ

あっという間に

(フルーチェ!!!)

元ネタが分からない人は置いていきますよ??

まあそんな感じでもう全部食べようかとも思ったんですが、全部食べたら頭おかしいと思われるかもと思い、家族ぶんを取り分けて冷蔵庫に入れときました。

さすが大人、やることが憎い。

では寝ます Zzz

行政書士

2013-02-27 09:57:23 | Weblog
そうだ俺だって、アイドルの最前線をやってる篠○麻里子と二歳しか年嵩じゃないんだから、まだまだ若いさ、と嘯いてみる。

上からマリ~コ~♪

サディスティクなやつめ~♪♪

ん、今年はあれです。

「フルマラソンに挑む前に、ハーフマラソンで結果を出すのがいいのじゃないか」

ということで、司法書士の足掛かり、と言っては何ですが、自信をつけるため、プラス実力の程度を確認するため「行政書士」の資格にチャレンジするという決意をしました。

見れば司法書士と試験科目も大方被っているので、秋がタイムリミットなら何とかなりそうです。

決めたからには必ず奪取!!やるぞ!!

でも秋か……

秋には俺は何やってるんだろ(笑)
まあ勉強してバイトしてるか、そうだろうな。うん。

とりあえず日によって、ヤル気にどうやったってムラは出来てしまう、これはもうしょうがないとして、試験日が来るまでのその日その日を、出来うる限りの努力をして頑張って歩んでいこうぜ、と静かに気合いを込めてみる。

とんでもな夢

2013-02-26 10:41:15 | Weblog
(葉牡丹成長中)


夢で、どういうことは一切分からないんですが三沢光晴さんに飲みに誘われました(笑)

そこで大仁田厚に紹介して貰いましたという…

でもう、次はオムライス食べに行こうとか言って三沢さんが店を変えだしたところで

(今日は帰れないな)

と諦めるという。

ん~嬉し悲しって感じが妙にreal…

めげずにファイト!!!

お、おぅん

2013-02-25 10:16:36 | Weblog
昨日は問題集捗りました。

250ページくらいひたすら刑法を解いてました。

そんな実際に出題されたある問題の要約。


[Aは山中でBを呪い殺そうと、白装束に身を包み木に五寸釘で藁人形を打ち付けていたところ、偶然Bが通りかかり、その異様な様子に驚嘆したBは、その場で気絶してしまった。その様子に気づいたAは、これを奇禍としハンマーでBを数回殴り死亡させた。
この事例で、Aに殺人罪の実行の着手が認められる時期は次のうちどれか。]


………


いやいや!!

そんなこと現実にあるもんですかね!?

まあ、、、現実にあったから判例として存在しているわけで…

ん~んん~、正に現実は小説より妙、ということですかね。

あいにゃん…

2013-02-24 09:07:08 | Weblog
NMB48の福本愛菜ちゃんの卒業は、少なからずびっくりしました。

え?え?なんで!?

というのが正直なところです。

案の定地下ではかなりざわざわしていて、こんな書きこみがありました。


ショック度

マエアツ・・・50
矢神・・・90
小木曽・・・80
福本・・・80


なるほど的を得てるかも…
NMBを知らない人が福本愛菜ちゃんってAKBで例えるならどれくらいなのかと言うと、キャラは違えど人気で言ったら「こじはる」とかそんなクラスです。

ラジオでパーソナリティとしての能力がただ事ではなかったので、この前も聴いていたばかりです。

みるきーとやってるテッペンラジオはどうなるのか…
というかみるきーの大きな心の支えがなくなってしまう…


ちまにみ僕のショック度で言うとこんな感じになります。


ショック度

マエアツ・・・2
矢神・・・100
小木曽・・・80
福本・・・65


(ディスってません)


話は147度変わりますが、ずっと思ってたんですけど、渋谷すばるクンて超絶カッコいいな、と。

ジャニーズはみんなカッコいいものですが、僕の好みとして渋谷クンやTOKIOの松岡クンみたいな、ちょっとやんちゃというかどことなく危険な薫りがする人がタイプなんですよね(そういう趣味はありませんよ、念のため)

すばるクンはもう何て言うか、オーラが違う。
もし僕が女だったら、何されてもいいと思っちゃいます。