風草

好きなこと。

ツーリング。麻雀。廃墟探訪。史跡巡り。
歴史書を読むこと。NMB48。

三四郎、ラスト

2015-05-06 22:39:29 | Weblog
披露はとうに済んだ。
野々宮さんは広田先生と一所にフロックコートで出席した。三四郎は帰京の当日この招待状を下宿の机の上に見た。時期は既に過ぎていた。

野々宮さんは、招待状を引きちぎって床の上に棄てた。やがて先生と共に外の画の評に取り掛かる。与次郎だけが三四郎の傍へ来た。

「どうだ森の女は」
「森の女という題が悪い」
「じゃ、何とすればいいんだ」

三四郎は何とも答えなかった。
ただ口の内で迷羊(ストレイシープ)、迷羊(ストレイシープ)と繰り返した。



夏目漱石の三四郎、何回読んだだろうってくらい、何回読んでも響く。

あした

2015-05-02 23:34:23 | Weblog
明日は久々の金沢集車が入ってるんで、キャリアカーで往復四時間の旅です。

運転は好きなんで、全然苦にならないってかむしろ、一日中営業所を出て運転してる方が楽だなーと。

6月からの勤め先は4tハコ車で郵便局の往復だけをして一日が終わるというぬるい仕事なんで、早くそれに就きたい…(笑)

若いころは、みんなそれぞれプライドも高いし、自分にしか出来ない仕事をしたい、みたいなとこがあると思います。

僕もまさか25歳くらいのときには、そういう仕事をするってのは夢にも想い描きませんでした。

夢を見てる日々っていうのはある意味、幻想の中にいるというか、すごく空想的で幸福感に満ちている時が流れているものなんですよね。

でもいつか、夢は醒める。

そっからは、ダムの巨大な壁を爪を突き立ててどうにか登っていく、そんな日々が襲いくる。

でも日々というのは連続的なものであるのは確かで、今までの日々もけっして無駄ではなく将来の、そして今現在の糧になっている。

夢に向かって何か努力するというのは、たとえそれが叶わなくても将来の自分へ肥料を供給するというか、自分の根っ子を太くしてくれる、そんな気がします。