風草

好きなこと。

ツーリング。麻雀。廃墟探訪。史跡巡り。
歴史書を読むこと。NMB48。

!!!

2011-05-31 21:41:35 | Weblog
昨日からウーパーと水泡眼を混泳させていました。

うまくいくかな~

と思って、まあウーパーが最初隠れてたんですけど落ち着いたかな、と今日帰って見たら…

なんだ~
寄り添っちゃって

仲良しになっ



……




たじゃ………






!!!!!







水泡眼が食われとる!!!!!!


ウーパーに思いっきりヒレかぶりつかれてるぅぅぅ


あぁぁぁぁはははは!


あまりに可哀相だったから写メも撮らずに引っぺがしました。

ウーパー、とぼけた顔して完全に肉食でした。

災難だったなぁ金魚のほうは……



そうそう、金魚なんか食わず赤虫食べといて…

でもなんか、



肉食。



メダカ…






メダカ食うとこ見たいな、と思ってしまった。




まあそれは置いといて、新しくきたコリドラス、まばたきすること発見しました。

超かわいい。

なんだかんだ、11匹に餌をやると20分くらいかかります。


アーサー

風草

2011-05-31 13:53:27 | Weblog
(上陸じゃあ!!)



(ぐわし!!!!)


さて、イモリの雄と雌の見分け方をお教えしましょう。

尻尾が太いのが雄です。

以上!!!!!

いやーためになったはず…

というか「ふと」の予測変換でまた不徳の致すところって出たし!!!

だから古きよき日本かって!!!!

「かたじけない」

いや古きよき日本じゃねぇし!!!!!

残念ながらそんなわびさびの精神は現状の日本に求めてもどうかと思うわ!!!!

まーまー

昨日の記事読み返してみたけどあれ…ワイン一本空けたあとだったから若干内容があれですね。

パラダイスですね☆

ちなみに(僕の頭ん中と同じ)白です。

どっちかと言えば赤より白が好きです。

でも怖いと思うのは、そんな後でも寝る前、無意識に参考書眺めて軽く復習してたことですね…

心休まるときは基本、自然の中にいるときかペット眺めてるときのみですが、戦うとはそういうことだと思うのでよしとします。

大事なのは、寝過ぎると寿命が縮むってことです。

一日一ミリでも進んでたいけたらいいと思います。

いや、まじで。

人間、基本ふわっと生きればいいと思うのだ。

ただ、ひとつだけ締めるところを作るのがいいんではないかな。

石の上にも30年。

諦めなければ試合は終了しません。

「まだ俺は負けてない」

と言えればその人は負けていないんだし、自分が幸福か不幸かは全くもってその人の主観が決定することだ。

大切なのは、人生に興味を失わないこと。

他人は自分が思ってる以上に幸福でも、不幸でもない。

常になにかに心をざわつかせ、

自ら欲するものを求め、それに向かって努力を怠らない。

そんな一生を送っていく人こそ、幸福と言えるのではないかな。





アーサー

現状

2011-05-30 23:00:11 | Weblog
水槽があとひとつどうしても要ります。

現状でです(笑)

なので決心しました。

次の休み、二つ水槽を買おうと思います。

と、おく台と。

その水槽にある魚が来る予定です。

その魚とは






































なんと…


































































ドジョウ!!!!



いやためすぎやろ!!!!

まさかのドジョウ。

金魚、イモリ、ドジョウ…

国産のものがお好きなようで(笑)

やばい、この調子だと部屋が水槽で埋まる日も遠くない…

やばい、ほんと。

誰かとめて!!!

でも俺は振り払うけどね!!!!(笑)

いや、ほんとやばいかも。

でもなんか今日、スーパーに主人の帰りを待ってたシーズーを撫でてみたんですが、シーズーよりドジョウが欲しいと思ったのだった。

いつから俺は道を踏み外したのか…

いや、正しい道を見つけたというべきなのか。

七月に友達と八景島シーパラダイスに行くのでそれも楽しみでやんす。


アーサー

意外にやわい

2011-05-30 20:38:12 | Weblog
イモリの水替え。

とりあえずイモリをウーパーの水槽に移したいんですが、

網じゃうまく掬えないという。

正直、あんまり触りたくはなかったんですが
(そうやって楽しむものじゃないしね)

そっとつまんで移動したんですが、意外にぷにっとした感じでした。

金魚の水替えもしました。

なんかテンションが低いですが、父親と電話したら金魚飼ったと言ったのに完全に忘れてたからです(笑)

「金魚も慣れるかな?」

とか言ってたのに!!!

「金魚飼ったんや。なんで?」

ってどういうことや!!!

とりあえず、父親の若かりし姿が見たかったので次会うとき用意しといてと頼んでおきました。

ここで晒して辱めてやろう(笑)


アーサー

イモリ

2011-05-29 22:30:21 | Weblog
朝の9時くらいの画像。

三匹とも上陸。

そして12時間後……



一匹まだでてるんかーい

大丈夫か皮膚完璧乾きまくってるぞ

尻尾だけ水に入れてる

たぶん足湯みたいなもんだろう

たぶん。

イモリの気持ちはわからんからあれだが…



その二時間後。

微妙に動く。

ブログでイモリ飼ってる人の見ると、水たっぷりの水槽で飼ってたりうちみたいに水は5cmくらいで飼ってる人もいたり……

まあ、適当でいいでしょう(笑)

いい意味で適当。

ていうかこの画像に需要はあるのか??

アーサー

(笑)

2011-05-29 14:36:35 | Weblog
水泡眼が若干メタボです(笑)

腹がぷっくり。

上から見るとやばいです。

まあでも僕を癒すためだけに存在する水泡眼なので、もっと太って癒し系になってほしいです。

というか「ふと」の予測変換で真っ先に出た「不徳の致すところ」って生涯どんだけ使うんや!!!

古きよき日本か!!!!

さー
今からは勉強デスネ

雨に凹むことなく

2011-05-29 12:55:41 | Weblog
ズラッと水槽が並んだ感じになりました。

雨のなか、熱帯魚ショップに行き一時間ほど眺めてました。

結果…



新しい魚が二匹お目見えしました。

底の食べ残しを掃除してくれるやつで、完全に衝動買い(笑)

一瞬、金魚たちの注目を集めてましたが、特に干渉はしないようです。

まあ、許される範囲の衝動買いだと思うのでよしとしましょう。

いた

2011-05-29 08:17:34 | Weblog
一匹いない?

どこ行った??

と思ったら、こんなところにへばりついてました。

プリキュアを見ようと7時半に起きたら、某人気アニメにインスパイアされた内容の戦体モノがやってました。

プリキュアって7時からだったんか…

はやっ!!!!

録画機器がほしいです。


アーサー

特技

2011-05-29 00:49:09 | Weblog



丹頂の特技。

体を倒して底すれすれに泳ぐ!

ダイブと呼んでるんですが、右を下にしてやることが左と比べ

右7:左3

くらいの割合です。

金魚にも利き腕があって丹頂は右利きだ、というのが僕の持論なのですがどうなのでしょうか?

今度さかなクンに聞いてみよう…(笑)

そんな丹頂は、赤虫の凍ったまのま固まりを投げ入れてやったら真っ先に反応し、なんと固まりごと全部口に吸い込みました。

全部いくか!!!!

と思ったらその直後

ぶはぁ!!!!

と全部吐き出した!!

多分まだ凍って冷た過ぎたんでしょう……

吸い込みからの吐き出しで刺激を受けて、いい感じにほぐれたのをまた食べました。

固体差もあるんでしょうが、丹頂は面白すぎです。


アーサー

イモリ

2011-05-28 16:31:00 | Weblog
最初は壁によじ上って逃げる気満々でしたが、流木とか入れてあげたら落ち着いてます。

壁にもよじ上らなくなりました。

種類はアカハライモリです。


朝、



見たアニメで朝っぱらから濃いキャラが出てきました(笑)