風草

好きなこと。

ツーリング。麻雀。廃墟探訪。史跡巡り。
歴史書を読むこと。NMB48。

パンフレット各種

2010-05-31 14:58:50 | Weblog
新江ノ島水族館、熱川バナナワニ園、鴨川シーワールド、富士急ハイランド、八景島シーパラダイスのパンフレットを貰ってきた。

こういうのは見てるだけで楽しい。

えのすいが二回分の入場料で年間パスを発売しているので、今度湘南に行ったときに買おうと思う。

マニアックな話しだが、化学合成で生きる深海生物を展示しているのは日本でここだけ。

さらにマニアックな話しだが、伊豆に深海生物の博物館みたいなところがあるのでそこも行ってみたい。

深海は好きだ。

癒し

2010-05-31 14:22:10 | Weblog



バイク屋に行くついでに花畑へ。

R463を下っていくと左側に看板が見える。


満開のポピー。


秩父高原牧場のポピーの花畑も行きたいと思っているが、ぼやぼやしてたらピークが過ぎてしまいそうだ。

2010-05-31 01:46:54 | Weblog
なんだかんだでいつもの時間。

まだ寝れる気はしないが。

何をしてたかと言うと中古バイクの検索。

故郷より選べるタマ数がだんちに増えた。

サービスもいい。

故郷では一生お目にかかれないであろうバイクが普通にバイク屋に並んでいたりする。


いわゆる消費生活。

金銭を支払い財やサービスを得る近代社会の生活をメインに置くなら、都会での生活はあらゆる意味で有利だ。

田舎とはそういう面が根本から異なっている。

そういう状況下で新たに芽生えた価値観だが、半年以上同じバイクに乗るというのは人生の浪費だという気がしている。

後生、一台のバイクを大事に乗るというのは元々俺の価値観ではなかったが、それに輪をかけた感じ。


ビグスクとアメリカンだけは美意識に反するので一生所有する機会はないだろう。