風草

好きなこと。

ツーリング。麻雀。廃墟探訪。史跡巡り。
歴史書を読むこと。NMB48。

2013-09-30 22:38:05

2013-09-30 22:38:05 | Weblog
うぃぃぃ
明日はちょっと朝が遅いからいい感じに寝れるぅぅぅ

今日は仕事のあとラーメン会だったが華麗にスルーさせて貰いました。

眠すぎるから。

明日で…

2013-09-29 21:29:52 | Weblog
明日で再開発により取り壊され移転する、最後の営業所の姿。

七ヶ月しか在籍していませんが、それなりに寂しいものがあります。

来月からは新営業所で心機一転、がんばります。

一番左が自分です。

2013-09-27 22:29:28 | Weblog
一日12時間フルに動きっパナしの9連続勤務はさすがにキツい。

だがしかし。

勉強はする、みたいな。

そうでないと今の俺の人生の意味が少しぼやけるんで。

明日も早いんで寝ます。
ではっ

エレカシ…

2013-09-24 23:39:40 | Weblog
あぁ 仮初の夢でもないよりはましさ

どうせ流す涙ならお前と流したい

あぁ 戦いにこだわって
敗れゆく定めでも

移ろうこの世間にゃあ
ズレてる方がいい

あぁ お日様が昇れば
醒めてるフリをしてても

儚いこの浮き世にゃ
本気な方がいい

あぁ 仮初の夢でもないよりはましさ

どうせ流す涙ならお前と流したい

いしかわ動物園

2013-09-21 23:19:08 | Weblog
どーもです。

今日は(ひとりで)いしかわ動物園へ行ってきました。

めっちゃ混んでた!!

さすが連休初日。

まわりは石川弁?

石川弁て例えば

いる



おる

なんですね。

福井ではいるはいるなんです。

だから、近いようで方言はだいぶ違う部分も多いなと。

そんな感じのことを考えながら巡ってましたが、動物は癒されますね。

とりあえず、小動物。

あと水鳥。

ずっと見ていられます。

まあ、写真はないですが…

いしかわ動物園は、ちょっとした水族館並みに淡水魚の展示が充実しているので、そこもオススメです。

シマウマのおやつタイムを見ていたんですが、シマウマの親子がいるんですね。

生後半年くらい、ぴったり親に寄り添ってるんです。

仲睦まじいなと思って見てて、飼育員さんがおやつの固形飼料みたいのを投げこんで、当然子供のシマウマも食べようとするじゃないですか。

その瞬間、親シマウマが後ろ足両足でゴッッッ!!ってその子供を蹴っ飛ばそうとしました(笑)

餌のことになると、親子関係ないんやなと思いました。

まったりした一日でした。

昼下がりの動物園は、異次元空間なくらいまったりした感じでよかったです。

いしかわ動物園ならもう地図なしで普通に行けるようになりました。

むしろ、二週間くらい前に来たら、やけにクルマいないなーと思ったら休園日だったという…

今日はそのあと、ラジオで産業会館で日産のクルマ展示会やってるというのを知り、ちょっと寄ってから帰りました。

ちなみに昼飯は「ふくしん」でした。
ソースカツ丼で福井は有名なんですが、ふくしんは「ヨーロッパ軒」と並んでソースカツ丼の名店です。

美味しいんですが、やっぱり家で作るソースカツ丼が一番だと思いますね。

ソースカツ丼の肉は普通、薄いんですが家では厚さがあって、ソーストンカツなので(笑)

冷?

2013-09-19 23:19:31 | Weblog
バイトで、ゴンちゃん(あだ名)てさ…

最近、冷たくなったよね

と言われてしまった…

最近変わったと。

昔よりうちらに冷たいと。(三人くらいに言われた)

いやいやいや!!!

そんなつもりは毛頭ないんですが…

まあ、試験が迫っていて正直一杯一杯な部分は確かにあって、気が乗りきらないというか、気もそぞろな部分は確かにあるんですが。

まあ、言ってしまえば日銭を稼ぐためだけのバイトなんで、でもやるからには役に立とうという気持ちもそりゃあるんで。


めげずにfight!!!!


ですね。