虎姫~長浜間の姉川付近でサロンカーなにわを撮影したあと、そのままSL北びわこ号を待ちました

C56-160牽引、SL北びわこ1号
大サロを撮ったアングルのまま最初の撮影です、SLのはく煙を意識してやや上方を空けたアングルで撮りましたが、
この日の1号はまったく煙がありませんでした…
上り勾配なのでやや期待はしてましたが、結構暖かかったですからね

EF65-1124、回送
その後のPF単機回送です、この日もトワ色の1124号機でした
その後、場所を変え線路を挟んで反対側
姉川南岸の線路西方へ行きました、回送時刻はどっちかというと光線は西側かなと…

EF65-1124牽引、回送
特別な北びわこ回送です
この撮影場所の距離自体は1号を撮ったすぐそばですが、移動するとなると線路南側をくぐって結構歩くことになりました
なかなか回送のベストアングルを探すのも難しいですね
このあと昼食をとり、午後の部開始です

C56-160牽引、SL北びわこ3号
こちらは姉川南岸の西方からの撮影です
ちょうど麦畑があったのでそれを入れつつ、伊吹山をバックにいれて撮ってみました
3号は煙をいきよいよく吐いて勾配を登っていきました

そしてPF単機回送です、こちらも麦畑+伊吹山を入れてみました
こちらは縦アングルで、こっちの方が入れたいものが絞れていいですね

そして最後、特別な北びわこ回送です
どうせなので午後の部は全部麦畑でこだわってみました
この付近は田んぼと麦畑両方あるので、それぞれいろんなアングルで狙ってみるのもありですね
来年は田んぼの水鏡とかも狙ってみたいですね…そちらは結構難易度高そうですけど
これでこの日は帰宅することにしました
サロンカーなにわ、SL北びわこ号を二つの客車列車を撮れてこの日は充実した一日でしたね

C56-160牽引、SL北びわこ1号
大サロを撮ったアングルのまま最初の撮影です、SLのはく煙を意識してやや上方を空けたアングルで撮りましたが、
この日の1号はまったく煙がありませんでした…
上り勾配なのでやや期待はしてましたが、結構暖かかったですからね

EF65-1124、回送
その後のPF単機回送です、この日もトワ色の1124号機でした
その後、場所を変え線路を挟んで反対側
姉川南岸の線路西方へ行きました、回送時刻はどっちかというと光線は西側かなと…

EF65-1124牽引、回送
特別な北びわこ回送です
この撮影場所の距離自体は1号を撮ったすぐそばですが、移動するとなると線路南側をくぐって結構歩くことになりました
なかなか回送のベストアングルを探すのも難しいですね
このあと昼食をとり、午後の部開始です

C56-160牽引、SL北びわこ3号
こちらは姉川南岸の西方からの撮影です
ちょうど麦畑があったのでそれを入れつつ、伊吹山をバックにいれて撮ってみました
3号は煙をいきよいよく吐いて勾配を登っていきました

そしてPF単機回送です、こちらも麦畑+伊吹山を入れてみました
こちらは縦アングルで、こっちの方が入れたいものが絞れていいですね

そして最後、特別な北びわこ回送です
どうせなので午後の部は全部麦畑でこだわってみました
この付近は田んぼと麦畑両方あるので、それぞれいろんなアングルで狙ってみるのもありですね
来年は田んぼの水鏡とかも狙ってみたいですね…そちらは結構難易度高そうですけど
これでこの日は帰宅することにしました
サロンカーなにわ、SL北びわこ号を二つの客車列車を撮れてこの日は充実した一日でしたね