80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

ブログ名を『80年生の人生まだまだこれからだ』に変更しました_20/06/30

2020-06-30 11:50:27 | 日記
このたび、ブログ名を変更しました
『30代の人生まだまだこれからだ』から『80年生の人生まだまだこれからだ』にプチ変更です

もう少し先になりますが、あと数か月で歳が40になるので、そうなるとブログ名『30代の~』なのはどうなのかなと…
それで前々からブログ名を変えようかと考えてました
とは言え、このブログも気が付けば8年以上続けていて、ブログ名もブログ開設からずっと使っているので、
あまり大きく変えるのもどうなかと…個人的にもまた閲覧者さまにも愛着あるかもしれませんし
そのため最低限のブログ名変更となりました(個人的には30代の~ほど語呂が良くな気はしてますが…)


2012年1月31日撮影、100系K54編成、広島駅にて
このブログを始めて最初のネタになった、新幹線100系です
この車両を求めて日帰りで広島に行ったのが最初ですね、今思えばいろいろ撮影方法やら遠征プランやら粗だらけですが…
思えばここから始まった訳ですね、はたして一体いつまでこのブログを続けるか分かりませんが、
皆々様またこれからもよろしくお願いします

北大阪急行を撮影~桃山台付近にて_20/06/23

2020-06-29 20:46:07 | 鉄道(市営地下鉄等)
先日、梅田貨物線で凸ロンチキを撮影後、自宅方面に戻る道中に寄り道をしました
この日は快晴と言える天候だったので、前々から撮っておこうと思っていた北大阪急行+御堂筋線を撮影に行きました


9002F、回送、相互直通50周年記念HM付き
今年の初めころから大阪メトロ御堂筋線と北大阪急行の相互直通50周年記念のヘッドマークが掲出されていました
掲出当初は他の目標に目が行っていたので、後回しにしていました
ただそのうちコロナ騒動が起き、撮影になかなか行けなくなって完全に放置状態でした…
それでようやく撮る機会を得る事が出来ました、ヘッドマークは千里側、なかもず側でそれぞれ違う絵柄になってますね


9002F、なかもず行き、相互直通50周年記念HM付き
なかもず側のヘッドマークも押さえておきました


9001F、千里中央行き、北急50周年記念ラッピング+記念HM付き
また北大阪急行50周年でもあるので、記念ラッピングが施された車両も走っています
個人的にこの編成は撮りたいなと思っていたのですが、1編成しかないので走っている確証がないと中々撮りに行けませんでした…
ちょうど梅田貨物で撮って新御堂筋を走って帰ってる途中にこの編成を見かけたので、確実に撮れると今回狙うことにしました
今回、初めてこの場所でサイド重視で撮りましたが、ラッピング車撮るのならここが無難かもしれませんね…


9001F、なかもず行き、北急50周年記念ラッピング+記念HM付き
その後、千里中央から折り返しも撮りました
千里行きの車両が裏被りしましたが、まあラッピングは先頭車だけなので大勢に影響はないですね


8003F、なかもず行き、開業50周年記念HM付き
初代ポールスター8000系も撮れました
この車両、おそらく僕が一番好きな車両なのですが、新型9000系が増備されて徐々に廃車が進んできています…
果たしていつまで走り続けるのかな?新箕面延伸開業までは持つのかな?


以上です

近鉄橿原線で撮ったスナックカー~石見付近にて_20/06/017

2020-06-28 19:33:10 | 鉄道(近畿日本鉄道)
先日、近鉄橿原線でモト77・78の試運転を撮りましたが、その際に引退が近いスナックカーが何度か撮れました


12200系NS39編成、特急橿原神宮前行き、吉野連絡副票付き
橿原線では京都~橿原神宮前間で1時間2本特急が走っているので、頻繁に特急車が撮れました
この日はスナックカーが運用に就いていたので何度か撮れました、ちなみに吉野線連絡特急なので、
吉野連絡の副票が付いています、これもスナックカー引退と共に無くなるようですね…
あまり意識をしてませんでしたが、スナックカーしか付けてなかったんですよね


12200系NS39編成、特急京都行き
橿原神宮前から折り返してきたので、この時にはすでにモト77・78の撮影は終えてましたが、
居残りをして待って撮りました、同様にスナックカーを重点的に狙っている人も多かったです
皆考えることは同じですね


12200系NS33+22600系?編成、特急京都行き
スナックカーはもう一本撮れました、2+2連の最古残と最新型の格差連結特急ですね…
乗車利用する人からしたら、これだけ車内格差がある組み合わせでスナックカーの席に当たったら、どう思うんでしょうね?
鉄なら喜ぶかもしれませんが、普通の一般客だと文句言う人とかもやっぱりいるのでしょうね…
ちなみに2連スナックカーはあまり撮ってなかったので、このタイミングで撮れたのは幸運でした
特に赤い行き先表示あまり撮れてないですしね


この日はモト75形とスナックカーと好天で色々撮れましたね
また梅雨が明けたら、一日特急街道で撮影に行きたいですね…スナックカーは最後の夏かもしれませんね

近鉄モト75形の試運転を撮影~石見付近にて_20/06/17

2020-06-27 19:29:36 | 鉄道(近畿日本鉄道)
先週のことになりますが、近鉄の事業用車両のモト77・78の試運転があるようだったので撮影に行きました
試運転は近鉄の橿原線、大和西大寺~橿原神宮間を2往復するようなので、初めての梶原線に撮影に行きました
今回は石見~田原本間ののどかな水田地帯で撮る事にしました


モト75形MF77+MF78+8810系FL16編成、試運転
まずは大和西大寺方面からやってくるので、それを押さえました
ちょうど水田があったので水鏡でも狙ってみました…最近水田を見かけると水鏡狙ってしまいますね
このモト75形は大阪メトロ中央線+近鉄けいはんな線で走っている、7000系を牽引するのが主な仕事のようですね
7000系は第三軌条方式なので主な近鉄線では自走できないので、牽引車が必要なようです


そして橿原神宮方面から戻ってくるので撮影、この時間はどうしても逆光ですね…
ちなみにFL16編成は試運転幕でした
MF77・78編成は普段は7000系の牽引が主な仕事なので、このFL16編成を牽引するのは珍しい事なのかな?


そして再び大和西大寺方面からやってくるので撮影です
この時間には太陽も西側に移動しつつあるので、とりあえずシンプルに編成撮りを狙いました…
といいつつちょこっと水鏡も意識してみたり


そして最後の橿原神宮方面からのは、思いっきりサイドからの広角で撮りました
この日は天気が良かったので、気持ちのいい絵が撮れましたね


今回はなかなか撮れない、近鉄の事業用車両の撮影でした
近鉄も範囲が広く、多種多彩な車両を有しているのでJR並みに色々な事業用車両がありますね
また機会があれば、他の事業用車両も撮ってみたいですね

京阪5000系とか撮影~石清水八幡宮付近にて_20/06/21

2020-06-26 21:50:10 | 鉄道(京阪電気鉄道)
先週の日曜日、西濃ニーナや奈良線103系を撮る前に京阪本線の撮影に行きました
2020年(度?)に運転終了が予告されている、京阪5000系をきちんと撮っておきたいなと

5000系は平日ダイヤだとラッシュのみの運用ですが、休日ダイヤは日中走るようなので、
この日は日曜日なので沿線でしっかりと押さえておこうと撮影しました
場所は石清水八幡宮~淀間の俯瞰撮影地です


5551F、準急淀屋橋行き
ようやく納得いく条件で撮れました、特徴的な5扉もよく分かりますね
すでに5000系は廃車が進んでいて残り4編成ほど…ホームドアのためとはいえ勿体ないですな


8004F、特急淀屋橋行き、開業110周年記念HM付き
京阪も110周年ですか…長いですね
当初は春ごろの掲出だったようですが、コロナの関係で延期しての掲出のようですね


7201F、準急淀屋橋行き、7200系25周年記念HM付き
7200系の記念ヘッドマーク付き車も撮れました、まあこのアングルだとヘッドマークもよく分かりませんが…


ちなみにですが、この場所に来てちょっと気になったのが背景に写る、工事中の建物なんですよね…
なにやら倉庫っぽいのですが、景観がいい場所なのに色々建っちゃうようですね

2月11日撮影


1月15日撮影
共に今年初めに撮った写真の再掲ですが、半年で一気に工事が進んで建っちゃいましたね…


以上です