goo blog サービス終了のお知らせ 

80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

特急まほろば「安寧」を鯉のぼりと撮影~王寺付近にて_25/05/03

2025-05-09 18:14:41 | 鉄道(JR西日本_近畿圏)
ゴールデンウィークが終わりましたが、自分も仕事が多い中で休みの暇な日にいくつか撮影に行きました

その中でゴールデンウィークで撮っておきたいのが、鯉のぼりと鉄道とのコラボ
それで近場で鯉のぼりが多い場所となると思いついたのが、JR大和路線の大和川かなと…
ただ201系が引退した現状だと大和路線も221系しか来ない路線となりましたが、
新たに休日ダイヤで走り出した大阪~奈良で走り出した特急「まほろば」だと、被写体として良いかなと思って撮りに行きました


683系N01編成、特急『まほろば』安寧編成
撮りに行った日は天気も良く、適度に風も吹いていたので本命のまほろばが来たいタイミングで元気に鯉が泳いでくれました
ほんとこれだけ鯉のぼりがある場所なら、いろいろと撮りたいところなんですが、他に撮れるのが221系しかないんですよね…
まあ昨年までは201系がいただけでも良かったと思うべきかもしれませんね


以上です


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MAX☆225)
2025-05-10 20:48:30
大和路線の王寺付近を走る定期列車の車両は、201系が撤退し、実質的に221系ばかりに、ちょっと単調になっていますが、この221系は、思えば平成に入りたてのころに大和路線の快速仕業に就役して以来、また時移って新快速仕業から撤退してからも今日まで、大和路線のクィーンの座にあり続けています。JR東日本やJR東海で221系より数年後に開発~デビューした車種の引退が相次ぐ一方、JR西日本は国鉄型電車の全廃へのロードマップがアナウンスされる気配すらない日々が続く現状で、221系の廃車がいつ始まるのか?大和路線などの221系の取替をどんなロードマップをもって推進するのか?の見通しも不透明な状況です。それで、鉄道ファンの間で今後の車両動向をめぐる疑心暗鬼や憶測、デマ、ニセ情報が出回っていますが、とにかく、これらの風聞や情緒に流されないよう気を付けてほしいものと思います。
返信する
MAX☆225さま (1104F)
2025-05-11 19:02:54
たしかに221系はJR西日本のトップバッターで、これ以降の車両と比べて十分魅力的な車両ですね…ただこれしか来ない…ってのはやっぱり撮り甲斐に欠けるかなと思っちゃいます
ただ221系も西日本の条件から考えるとまだまだ活躍しそうですし、奈良以外の適当な転用先も無いですからね
下手したら205系の置き換えに、京都の221系が来る可能性もあり得ますし
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。