goo blog サービス終了のお知らせ 

中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

時計

2009年07月28日 13時28分52秒 | 疑問・気づき
僕は、基本的に時計の針を進めています

これは、「遅刻予防」にしていたことが

習慣となったからなのですが

家の「メインの時計」をこれまでは10分進めていたのを

「ジャスト」に修正しました。

そのせいかどうかは分かりかねますが

「確実に」家を出る時間が10分以上遅くなったのです。


「遅くなった」というと変に聞こえますが

感覚的には以前と変わらぬ「ペース」で朝を過ごし

仕事にでているつもりでも、

以前より余裕が無くてタイト!な流れに、、、、

んー!?  

きっと、自分の意識の中では「何も変わっていない」

ようにしているつもりでも、

きっと、何かちょっとした変化があるんでしょうね。

特に、朝の時間は「あっ」というまに過ぎていく気がします。

カウンセラーとは?

2009年07月28日 09時26分21秒 | セミナーのお知らせ
セミナーの紹介です。

本日開催、レンタルブレインのメンバー2名も参加してきます。

当日参加もOK。

それも無料です。カウンセラー、心理学、のセミナーが無料とは
稀なものです。

さらに、5大特典あり。

この機会に是非、カウンセリング、心理学に触れてみませんか?

気軽に楽しみ&スキルアップして頂けますよ。

以下詳細です。

*************************************************************

『今、求められている仕事、
   心理カウンセラーとは?』


講師 林正紀 心理カウンセラー
   (日本トータルカウンセリングセンター代表)


【開催概要】
●日時:2009年7月28日(火)19:00~20:30
   ※開場18:30
●場所:女性と仕事の未来館4F 第2セミナー室
 http://www.miraikan.go.jp/access/index.html
●費用:無料!!
   
●定員:35名
   ※定員になり次第、締め切らせて頂きます。

●企画:ビジネススキルアップ研究会


このセミナー受講対象者は、
・心理カウンセラーとして独立したい
・スクールカウンセラーになりたい
・リーダー、リーダー候補の方々
・職場の人間関係で悩んでいる
・子育てで悩んでいる
・心理学を学びたい

という方々にオススメです。


セミナーの最後には、実際に
林先生の学校で心理カウンセラーの
資格を取り、活躍中の卒業生の
活動報告もお話頂きます。

『セミナー参加 5大特典!!』

1.日本トータルカウンセリングセンター
       カウンセラー養成講座の入学金無料!

2.林先生の心理カウンセリング1回無料券

3.心理学基礎講座 音声CD
    通常3,000円→1,000円!

4.企業内講演料が2万円オフ!

5.「今すぐ使える名言108」小冊子プレゼント

※詳しくは、当日会場にてご案内します。


日本トータルカウンセリングセンターHP
http://www.jtcc.biz/

レンタルブレイン Brain K も現在こちらの受講生です。
昨年、今年と、2度林正紀カウンセラーのセミナー企画も担当しております。

本日は受講者側で参加して参ります。

このセミナーは日本トータルカウンセリングセンター卒業生の主宰の
ビジネススキルアップ研究会(ビジ研)の企画です。

毎回ビジネスマンにはプラスα∞となるセミナーを企画されています。


セミナー終了後、ビジ研恒例の懇親会を開催されますので

是非ご参加下さいませ♪


夜中のブログ

2009年07月28日 03時33分39秒 | weblog
時刻は午前3時15分

ふとさきほど目が覚めました。


どうやら子ども達を寝かしつけながら、自分も寝てしまったようです。

寝るつもりはなかったのに

『つい、うっかり』寝てしまった時は

必ずと言っていいほど、夜中途中で目が覚めます。


そしてそんな時は起きると必ず目が冴えて

何かしらしないと『時間がもったいない』

と思ってしまう、時間貧乏性です。


今がまったくそのパターン。

こうしてブログを開いたりしています。


昨夜借りてきた最新作DVD『K-20』は

1泊しか借りていないのに見ずに寝てしまい

今これから見るべきかどうするか。


仕事の書類に目を通すか、翌朝にするか。

やれなかったアラフォーダイエット、1プログラムの腹筋、骨盤リセットをやるべきか・・・・


考えているうちに、今夜は睡魔が襲って来ました。

そう来れば無理せず、このまま何もせず

また朝までしっかり寝ることにします。


おっと、とりあえず腹筋だけは欠かしたことがないので、

ササッとこなして、終わりにします。

では、おやすみなさい。

天に向かってつばをはくと、、、、

2009年07月28日 01時21分58秒 | アラフォーもの想いにふける
職場の同僚が、「解雇?」になって1週間

人の忠告を聞かなかった「当事者達の間」で

ようやく、彼らが追い込んだ「元同僚」の存在が

いかに重要であったかが「分かった」らしい。

そう、彼がほぼ一人で担っていた

「誰もがやりたくない業務」を

文句も言わず、どんな思いでやっていたか、、、、、


これまでは、このような状況になれば

人が抜けた穴を埋める役割を、真っ先にしてきた

自負がありますが

今回は、何があっても「フォロー」をするつもりはありません。


みんなが大変な思いをしているのに、、、、、

と、僕が協力していないことに、これまで中の悪かった

スタッフ同士が「徒党」を組むなど

又別の「チームワーク」が生まれたようです。


みんなが大変な思いをしているのに、、、、、

その言葉に対して、あなたたちのせいでもっと「大変な思い」

をしている人がいる!

誰も何も言わなく?言えなく?なりました。


現状の答えは簡単なのに、誰も動こうとはしない、、、、

きっとみんな「分かっているはず!」

そう、元同僚がいれば、何も問題はなかったのです。


素直に「非」を認めて、復帰してもらえば

関係者全員上手く回るのに、、、、、

「変なプライドだか、何かが」邪魔をしているのでしょう


天に向かってつばを吐くとどうなるか?

気づいてくれることを祈ります。