中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

空き地の花と若葉 春を感じ癒される・その2

2020年03月21日 12時45分00秒 | 五感



外出帰り、

家の近くの空き地に咲いていた花を、

数本採ってきて家の玄関に飾ってみました。


実家解体の時に引き取った

金の成る木からは若葉が出てきました。




忙しいあまりに、

最近は植物に手を出しておりませんでしたが、

今年は頑張ってみよう!!


今日も暖かいので、

いつも閉じたままだった家の窓を開け放ち、

家の空気も一掃。


清々しい連休2日目。



春を感じ癒される

2020年03月20日 16時14分00秒 | 五感
家の壁側にさいた花。

今日は一段と暖かいこともあり、

春を感じながら癒されました。








雑草ながらしっかりと存在感をしめし、

少しながら彩りを家の前に与えてくれて、

出かける時はいってらゃいと見送り

帰った時はおかえりなさい、

と出迎えてくれています。


私道にたつ戸建に越してきましたが、

こういうのがアラフィフには響きます。


去年売却して無くなった、

育った実家の雰囲気によく似た光景....

偶然にも、実家と新居の番地が、全く同じで

なんとなくここに引きよさられた何かを感じずにはいられず、

そう思うだけで、日々過ごすことに満足を得ています。


心休まる連休初日。



ああ~ 涼しい

2010年09月09日 09時26分28秒 | 五感
台風が過ぎたとともに


秋の気配が訪れました。


昨夜はエアコンなしで就寝。


朝窓を開けると、一枚羽織りたい気分になったほどです。


それでも、なんとなくムシムシ感残っていますね。


ようやく猛暑ともサヨナラ?


かと思えば、日曜日あたりにもう一度猛暑が訪れる予定。


ただ、その1日を乗り切れば


「風は秋色」(by松田聖子)・・・・


となる予定みたいです。


長い夏でした・・・・

冬の空

2009年11月26日 22時22分24秒 | 五感
冬・・・になったのか、微妙な時期ですが、

空はすっかり冬空でした。


空気が澄んだような、とても美しい夜空。

東京で「美しい夜空」などと言うと、疑問に感じるかもしませんが、

でも美しい空でした。


今ベランダで見上げた空は、

雲ひとつなく、右側に月、そして左側にはオリオン座が輝いていました。


気温は「寒い」とまで感じる事はなく、

むしろ心地よい涼しさ。


星を眺めていると、都電が左手から走り抜け、

線路の向こう側のマンションの通路には、

2歳ぐらいの子どもさんが、パパに抱っこされながら

外を眺めていました。


きっと眠れずにいて、気分転換に屋外に出て、

パパに抱っこしてもらいながら、

寝かしつけてもらっているものと思います。


微笑ましい光景をしばらくじっと眺めいました。

親子もこちらを見ているような気がしました。


月は半月。

月を眺めながら、そういえば昔海外にいた頃、

日本にいる恋人と、毎日決まった同じ時間に月を眺めよう。

そう約束した事がありました。


離れていてもその時間は同じ景色を眺めていられるように・・・。

なんて、ちょっとロマンチックな約束を思い出しました。

その頃はまだメールもそれほど普及していませんでしたので、

そんなリアルタイムな時間の共有が、お互い欲しかったのかもしれません。


ベランダで眺める10分間の冬の空が、昔にタイムスリップさせてくれました。


雨の日はのんびり行こう

2009年11月18日 00時15分37秒 | 五感
既に日付も変わりました。

昨日は冷たい雨の1日となりました。


雨の日の朝は、幼稚園の送りは自転車ではなく歩きで・・・・。

傘をさして長靴を履き、レインコートを着る。

身支度に多少時間がとられるので、早めに用意し

早めに家を出ます。


晴れの日であれば、歩いて登園どころか、「走って」になるのですが

さすがに雨ですので息子も傘を差し、長靴を履き慎重になっています。


身体のわりには大きな傘をさして歩くので、

のんびりのんびり、そして水たまりではひと遊び。


時間はあるので、いつもとは違っていろんな物に

目線を合わせながら歩きます。


道路を横ぎる猫の姿、

道に落ちて濡れてキラキラしている落ち葉、

和菓子屋さんのショーケース、そして店先のめだか。


ゴミ収集車の仕事風景、

歩道に植えられた花壇の花々・・・・


いつも目もくれずに通り過ぎてしまう景色ですが、

雨の日にはじっくりと観察する事ができます。


学校の脇の道に、学校の樹木の落ち葉が散乱しており

赤、黄色、茶色ととても素敵な色を放っていました。


4、5枚特に綺麗な葉を拾って帰りました。

今家の玄関に飾られています。


自然の飾りもの、見ているだけでホッとします。

これも、自転車であったなら通り過ぎるだけで、

拾うという行為はなかったですね。


雨の日はのんびり行こう!

素敵な何かがみつかります。

11月3日は満月です

2009年11月02日 21時52分44秒 | 五感
明日11月3日文化の日は満月です。


「満月のパワー」

最近信じるというか、気にするようになりました。


満月については、世界各国、今も昔もいろいろな云われがあります。

ということは、やはりなんらかの作用はあると思うようになりました。


知り合いの占い師の方は、とにかく満月の日、

そして月の満ち欠けについては、何度となく

「大事なのよ。満月の日は特別だから。吉日!」

と熱弁してくれます。


その方から半年に一度頂くカレンダーには、

満月の日と新月の日がしっかり記されています。


そして今年新年に頂いたカレンダーは、

とうとう満月の写真入りカレンダーとなりました。


さらに、その写真の凄さに驚かせられました。

善光寺の御開帳で撮影されたもので、

「善の綱」が満月に届くような構図で撮影されたものなのです。

善の綱がちょうど満月の中心を通るように。


7年に一度の御開帳に、満月が重なり、

その満月が本堂のちょど真上に上がった時に、善の綱を通して

満月、本堂が一体となったその瞬間

これは本当に奇跡というに等しいシャッターチャンスです。


その写真は占い師の方が善光寺からの帰りの

タクシーの運転手さんから見せて頂いたもで、

運転手さんの娘婿が撮影された写真。

地元の新聞にも掲載されたそうです。


満月パワーを信じてやまない占い師さんは、

写真を譲って頂き、許可を得てご自分のカレンダーに載せたそうです。


ブログで写真を紹介すれば早いのですが、

なにせ、占い師さんも他の方から譲って頂いた写真ですから

残念ですが、無断には載せられません。


かなりご利益がありそうな写真で、

さらに写真を譲り受けた知り合いの占い師の方も

かなりオーラを発していらっしゃるので、

カレンダー・・・・大切にしています。


明日は文化の日でもあり祝日です。

満月パワーを味方に、何かに挑戦してみたり、

「吉」の方角へ出かけてみると、不思議な事が起こるかもしれませんよ。


最後に、善光寺の写真の代わりは務まりませんが

我が家の「LUNAカレンダー」と添付しておきます。

今月の月の満ち欠けの変化と、満月の日が確認できますので

晴れた夜は月を眺めて、

明日の満月から次の満月までの月が姿を変える様を追いかけてみて下さい。


ちょっと神秘的な感じがしますね。





(月のカレンダーなので、あえて夜っぽく暗い感じに撮影してみました)

色のオシャレを楽しむ

2009年10月03日 15時08分33秒 | 五感
先日のカラー診断体験から、

『自分に似合う色』

を意識するようになりました。

さらに詳しいパーソナルカラー診断はこれから受けるので、

今のところ自分はどの季節色なのかハッキリとは わかりませんが、

服や小物を選ぶ時に、商品を自分にあてて、

よーく鏡を見るようになりました。

目に映る自分とそれぞれのカラーで、印象が全く違うのがわかるようになりました。

そうすると気分も違ってくるんですね。

明るい色、暗い色。

頭では明るい色を着たほうが、自分の顔も明るく見えると思っても

実際は暗い色の方が自分に合っているらしく、

暗い色の服の方が顔が映えたりするのです。


色の違いを知っただけで、ファッション、オシャレにもっと興味を持つようになりました。

カラー診断との出会いは、自己啓発にもつながり、とても良かったと思います。

恥ずかしげなアサガオ

2009年09月27日 22時50分06秒 | 五感
すっかり秋ですね。

日中は少し日差しが強くても、夕方以降はもう半袖が寒いほどです。


今年は結局冷夏でしたね。


その冷夏が影響して、

娘が春の終わり頃から小学校で育て始めたアサガオが、

未だ花を咲かせています。


学校ではとても日当たりのよい場所に鉢を並べていたので、

夏休みと同時に家に持ち帰った時は、既に半分以上花が咲き終わって

いた状況でした。

よって夏休みの宿題の、アサガオの観察記録は、

「花が終わった様子」と「タネができた様子」の2枚。


結構早くタネが取れたと思っていましたが、

それからもまだ蕾が現われ、ちょっとづつ花を咲かせていたアサガオ。


最近はもうそれほど花も咲かなくなっていたのですが、

一昨日の朝、一輪恥ずかしそうに花が顔を出していました。

「こんな季節にすいません・・・・」とでも言いたげに・・・・。


さきほどよくチェックしたところ、あと一つ咲きそうな蕾が残っていました。

来週には根っこから全て抜き取り、鉢だけ小学校に持参しなければならいので

あと一つ、咲くならあと1週間猶予!


季節はずれの花というのも、なんとなく終わりを告げた季節の

いたずらのようで、ちょっと心が和みますね。

涼夜

2009年09月05日 21時03分20秒 | 五感
日中は少し暑くなりましたが


夕方頃から気温は下がり


夜はとても涼しくて、快適です。


もう就寝時、エアコンは全く必要ないですね。


今年の夏は、エアコンの使用率が低かったため、


電気代がかなり節約できました。

 
今、ベランダの窓を全開にして網戸を引いていますが


涼風が肌をサッとかすめて、駆け抜けていきました。


真夏の絡みつくような熱い風とは大違い。


なんだか今日は1日外出していて疲れていることもあり、


この涼しさが心地よく、睡魔が襲ってきました。


涼夜の訪れを、歓迎します。

風に癒される

2009年08月29日 02時00分03秒 | 五感
部屋がなんだか蒸し暑い。

今DVDを見ながら、

うたた寝をしてしまい、ふと気がつくとうっすら汗をかいている。


外は暑いのか?


窓を開けベランダに出る。

気持ちのいい涼風が吹き、一瞬にして汗がひいた。

今夜も虫の音があちこちから聞こえる。


夜中の風を肌に感じて癒され、ぐっすり眠れそうです。

ちょうど午前2時。

おやすみなさい。


「よう勉強してはりますなあ」  京都の慣用句~

2009年08月28日 20時32分34秒 | 五感
「京言葉」~

 言葉を額面どおりに受け止めてしまうと

ややこしいことになることが、京都には多いといわれますが

元来、日本的な文化の中に、「言葉を直接的にしない」で

遠回しに言って「余計な争いを避ける」

なかば、当たり前のようにあったきがしますが、、、、、


「NO と言える日本」が出版されたあたりから

「言葉を直接的」にする「日本人」が増えた気がします。



「京言葉」の 「よう勉強してはりますなあ」

は、「不必要にかたるな」「その話には触れたくない」など

言葉の中にサインがあり、そのサインに気がつかずに

ずかずかと「土足で入り込む」、、、、、、

これは、「空気が読めない」部類に入るかもしれません。


「言葉の裏に含まれた意味」を理解して

「臨機応変」に対応できるか否か、、、、、

京都だけでなく、「日本人同士」の「コミュニケーション」文化

をもっと知ると、自分自身の幅も広がるのではないでしょうか?



都会の風②

2009年08月23日 00時11分30秒 | 五感
こちらは、「ドリカムのビデオ」(昨晩の)を

巻戻し、3回目を見ながら、PCでブログしています。

「相方」も「エアコン」つけてないようですね。

こちらも、「窓全開」(網戸はしてます)で

「自然の風」で「過ごしています」


「風呂上り」は、暑くて「大汗」をかきましたが

「とってもいい風が入ってくるん」です。


「クーラー」もいいですけど

「自然の風」を感じられる「季節」には


「体で自然を味わう」ことって


「とっても贅沢な気」がします。


「避暑地」に行かなくても


「都会の風」で夏を凌ぐのも

ある意味「風情」かもしれません。