goo blog サービス終了のお知らせ 

中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

はじめてのおつかい  世界の果てまでイッテQから

2019年06月30日 21時39分03秒 | アラフィフ

本日の、世界の果てまでイッテQは、「出川哲朗2時間スペシャル」!

 

最後の最後に「はじめてのおつかい」 

 

個人的に1番大好きなコーナー

 

と思いきや、「パパラッチ出川、、、」

 

あと少し、ストレス発散して笑います!


12分の6

2019年06月30日 20時31分56秒 | アラフィフ

とうとう、2019年も今日で半年が終わります。

個人的には、諸々の病気が発覚し、人生50年目にして、身体のオーバーホールに取り組む事になった年。

 

今日は高1の長男から、身体優先で、「無理して仕事をしないように!」

 

「ほどほどでいいから、駄目になる前に休む事!」

 

7月は誕生月、、、

 

男性の寿命81歳

 

丁度30年後が81歳、、、

 

現在検査治療中の「臓器」をこの先30年、どのようにして「維持」していくか、、、

 

主治医の先生の言う事に極力従って、回りに迷惑をかけないように、体調管理に注力します。

 

 


尾瀬移動教室のお土産

2019年06月28日 21時11分00秒 | アラフィフ
息子、移動教室より帰宅!
 
雨は初日の午後のみ。
 
お土産ありがとう😊
 
1700円でこんなに買えるんだ!
 
 
 
ブルーベリーは本人が摘んだものです。
 
 
天気はイマイチでしたが、
 
全行程クリアで、無事帰宅。
 
 
室内の除湿機に足をぶつけたそいで、
 
足の爪が割れてました。
 
 
これも良い思い出。

🎵 夏が来れば 思い出す〜....

2019年06月27日 08時46分00秒 | アラフィフ
...遥かな 尾瀬....♩
 
 
の、尾瀬移動教室へ
 
昨日息子は出発しました。
 
 
 
昨日は良いお天気でしたが、
 
今日から下り坂。
 
 
 
ちょっと残念。
 
 
 
今は学校のホームページに
 
逐一写真がアップされ、
 
子ども達の様子がタイムリーに分かりますが、
 
息子はせっせと、七宝焼き体験で
 
コップに絵柄を描いてました。
 
 
明日、帰宅。
 
お土産に期待!

ドンキホーテの長靴  999円也

2019年06月24日 20時43分58秒 | アラフィフ

行き着いたところ 

ドンキホーテの長靴 「999円」

仕事に、プライベートに、、、

 

 

人の目を気にしなければ、なんちゃない!

 

結果、流石に足は疲れますが、歩き通して足の中が濡れずに快適!

 

水溜まりも気にせず、ストレスフリー!

 

少々高めな「ブーツ」等も考えましたが、、、

 

身の丈の「実利」を取りました。

 

 

そのうち、余裕ができたら、見た目も再考するかもしれませんが、できれば「雨の日は出歩かない」生活を目指して、精進します。

 


ベルサッサ

2019年06月24日 19時06分00秒 | アラフィフ
仕事場で、
 
定時17時半の終業ベルが鳴ると同時に、
 
7割近くを占める派遣社員が、
 
一斉に席を立ち、お疲れ様ーと、
 
一目散にロッカーへ引き上げていくシーンをみて
 
同僚が、
 
 
 
みんな、ベルサッサなんだね
 
 
 
と、一言。
 
 
 
ベルサッサ??
 
 
 
ベルが鳴るとサッサと帰る....
 
 
 
なるほど....
 
 
 
余韻も、かわす言葉もほぼなく去っていき、
 
取り残されるのは、正社員のみ。
 
 
 
これが、派遣社会なんですかね。
 
 

競泳 韓国からと、辰巳からの朗報

2019年06月23日 13時18分46秒 | アラフィフ
韓国で行われている世界水泳の前哨戦。
 
瀬戸大也選手が
 
400メートル個人メドレーで、
 
今期世界最高タイムで優勝!!
 
 
嬉しい反面、
 
世界水泳前にベスト更新となると、
 
本番の世界水泳ではどう泳いでくる?
 
ピーク、合わせ間違えた??
 
 
他国の選手は、前哨戦はほどほどに泳いできており、
 
少し心配もありますが、、、
 
世界水泳で優勝すれば東京オリンピック!
 
内定第一号になるかな?
 
 
そして、辰巳からも朗報。
 
娘が、都高校選手権のメドレーリレーで、
 
関東大会の切符をゲット!
 
 
昨日の個人の決勝は、
 
2秒落として撃沈しましたが、
 
今日は、仲間と共に頑張りました。
 
 
背泳ぎの同級生が体調不良でしたが、
 
自分の個人種目を犠牲にして、
 
朝一のリレーに集中。
 
彼女の頑張りに、拍手!
 
 
インターハイタイムまであと1秒ちょっと。
 
あと1ヶ月調整し、
 
熊本への切符がもらえるよう、ファイト!
 
 

強者どもが夢のあと....新世代の高校選手権がスタート

2019年06月22日 14時37分00秒 | アラフィフ
毎日出勤時に乗るバスの停留所前が、
 
あの競泳の池江璃花子選手が昨年度まで在籍した高校。
 
バタフライの日本代表、
 
長谷川涼香選手もいました。
 
 
二人の素晴らしい結果が、
 
垂れ幕で掲げられていましたが、
 
卒業し、後輩の時代となり、
 
垂れ幕は春になるとリセットされました。
 
 
こちらの高校には、
 
毎年優秀な競泳選手たちが入学し、
 
特に池江選手の代は、男子も都内の有力選手が、
 
在籍しましたが、
 
かれらも大学生となり、
 
まさに強者どもが夢のあと....
 
 
 
後を継ぐ後輩、
 
そして今年も素晴らしい新入生を迎え、
 
新しい代がスタート。
 
 
今日は東京都高校選手権初日。
 
関東大会兼インターハイ予選。
 
娘も朝から辰巳へ出陣!
 
 
先程娘から予選の結果報告をもらい、
 
100メートル平泳ぎで、予選通過、夕方の決勝へ。
 
関東大会まであと一歩!
 
 
メドレーリレーも、昨年までエントリーしていた
 
3年の先輩をタイムで超え、
 
明日は代わってエントリーできることになりました。
 
 
メドレーリレーも関東大会兼内ですから、
 
今日、明日は決戦!
 
娘のこの数ヶ月の努力が花開きますように、、、
 
母が応援に行かないほうがタイムがでる
 
というジンクスを信じて、家で朗報を待ちます。

初めての英検

2019年06月21日 17時57分41秒 | アラフィフ
中学2年の息子が、
 
先月初めての英検にチャレンジ!
 
 
塾に通っているわけでもないので、
 
手始めということで4級からスタート。
 
 
本人、受験日2日前になり
 
ようやく問題集を開いた状態で、
 
いつもは口喧嘩しているお姉ちゃんに
 
教えてもらいながら、
 
短期集中事前勉強。
 
 
合否の結果が昨日ネットで発表されました。
 
 
正直本人は自信がなかったようで、
 
合格の文字をスマホ上で確認した時は、
 
今までにないぐらいの喜びようでした。
 
 
 
今の時代、中学生で初めての英検なんて
 
遅いほうかと思いますが、
 
まずは初めての検定、2日のみの勉強で、
 
一発合格できたことに
 
おめでとう!