goo blog サービス終了のお知らせ 

reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

偶然ですが…連投YouTube

2024-11-20 06:39:19 | 動画
偶然ですが、本編。
病院とか入院の豆知識の動画、新しくアップしました。

短い動画なので、スキマ時間にでも見ていただけると嬉しいです。




画像クリックでYouTubeに飛びます。
素人目線なので、玄人さんは苦笑いで見ていただきたいと切に願う。

にしても、急に冷え込んできた…明日はまた暖かいだと?
調子悪くする人(私も含めて)多いと思いますので、お体にお気をつけて。

とりあえずまた踊りました(笑)

2024-11-19 07:02:02 | 動画
いきなり寒い朝です。
ちょっと皮膚科に行きたいと思ったことがあるんですが、行きつけの皮膚科は午後オンリー。
今日はレッスンに行くので…無理…明日になっても調子悪かったら行くことに使用。

さて本編(?)よりも1日早く、ショートの動画を上げました。

ああもう、よろよろとまあ …踊ってますねえ。

高齢者ダンサーの術後11ヶ月の踊りです

30秒くらいの短い動画です、↑クリックでYouTubeに飛びます。
お暇な時にでもどうぞ~♫

氷砂糖

2024-11-18 06:53:24 | 生活の小知恵(トリビア)
私は基礎調味料をあまり使いません。
てか醤油とか、買ったことありません。
めんつゆで代行ですww

塩をまともに買い始めたのも、実はあまり昔ではありません。
めんつゆで…以下略。

しかしこのところ、さすがにン十年同じ味に飽きてきまして。
せめてちょっと味変。

めんつゆの味付けに砂糖でも…。
昔ファストフードでもらったグラニュー糖、さすがにやばいだろう。

でふと気がついたのが、氷砂糖です。
レモン酢を作るのに、多少買い置きがあった。
これでいいじゃない。

結果、めんつゆの味がまろやかに。

もちろん調味用の砂糖に比べたら高いですが。
レモン酢作るのに必要だし。

加えて氷砂糖なら、ベタベタになることもない。
気持ち程度しか使わない私には、最適だと思うのです。

甘みも控えめだし。

以前の東芝は良かったのに…

2024-11-17 06:18:22 | 毒舌
うちのCDラジカセが壊れました。
カセットもCDも音が出ません。

と言うか、カセットはかなり前からスピードがおかしくなり、まともに再生ができず。
何とかCDは動いていたものの、今度は音が出なくなったという。

まだ4年程度しか使ってないのに。
以前の、パイオニア製CDMDラジカセは、少なくとも20年は働いてくれました。

なのに、東芝のCDラジカセは…( ´Д`)=3

東芝といえば、先年購入した洗濯機の付属品が。
いくら店舗側がせっついても、まるで入荷せずにこちらをイライラさせました。

んでもって、今度はこの始末。
正直この機種、最初購入したのが初期不良品だったんですよ。
でもって店が、在庫を調べて別の品を取り寄せしてくれた。

まあいわくつきの機種なんですがね。
もう東芝に対する信頼度は、マイナスに落ち込みました。

いや、東芝の製品全部とかいいません。
うちの電子レンジは東芝製品。
これまたなんと、20年以上働いてくれてます。

つまり、昔の東芝はまともだった。
でも今の東芝は…ってことです。

どのメーカーも何故か波があって、良くない製品が出まくる時があるそうな。
にしても…経営がどうのとか言って、社内連絡も引き継ぎもうまく行っていない東芝。

新しいCDラジカセが必要なんですが、東芝だけは避けたいと。
でもってこう言っちゃなんですがね、ネットストアもリアル量販店も。
東芝の製品は安いです。

つまり…推して知るべしということですね。

買い置きってことが…

2024-11-16 06:05:23 | 生活の小知恵(トリビア)
私は一応、日用品とかはある程度買い置きします。
例えば洗剤なら、使っているものに加えて新品を1つ買い置きします。

ただ時に、やたらセールで安かったりすると。
ちょっと多めに買っておきます。

てか、買っておいたんです。

しかし昨今の値上げで、財布の紐を締めるようになり。
必要なもの以外、買わないようにしていたんですよ。

そうしたらね。
あれだけ買い置きしておいた、と思ったトイレ用洗剤が…無くなった。
慌てて買いに走りました。

うん、在庫確認しなかった私も悪い。
でもさあ、余計なものを購入できないような現状は。

もっと悪いと思うの!!

一応必需品の在庫確認はしているんですが。
これからもっときちんと管理しないと。

とか思った、いい加減な性格の高齢者でした。

頭皮マッサージ…つまりハゲ…

2024-11-15 06:51:02 | 生活の小知恵(トリビア)
以前書いた頭の空白部分、まだ健在です。
クレーターのように、存在しています。

なので相変わらず坊主頭にしています。
ただそろそろ寒くなってきたので、セルフバリカンは諦めるしかなさそうです。

置いといて。

でもって髪の毛の生育に、頭皮マッサージがいいと聞いたので。
自己流ではあるけど、やっています。

しかし空白部分は…少し改善したかなあ。
あまり改善したとは思えない…;

しかしふと気がついてみると…あれ?
ひょっとして、生えてる部分の白髪…減ってないか?
黒くなってきているような気が。

んで、そのせいで…クレーターが目立つwww

YouTubeにかなり多く頭皮マッサージの動画が上がってますが。
私は適当に、指の頭で円を描くように、頭全体をマッサージしているだけです。

つまりパチモンです。
でも…ひょっとして?

興味のある方、調べてみてはいかがでしょう。

紫雲膏が…(´;ω;`)

2024-11-14 06:53:45 | 生活の小知恵(トリビア)
特に冬場、紫雲膏が欠かせません。
指先が割れたり、耳がしもやけになったり。

紫雲膏がないと、やっていけないのです。
メンタームの薬用ビタミンクリームもお役立ちですが、それだけでは太刀打ちできないんです。

その紫雲膏が…最もメーカー大手のクラシエが、製造中止。
いや先日、OSドラッグで聞いたんですが。

原料のシコンが、激減してるんだそうです。
で、クラシエではもう入荷ができないということで。
製造中止に><

いやそろそろ買い足そうと思って、Amazonで見てみたら。
確かにクラシエの紫雲膏がない。
他のメーカーのはまだ残っているけど、値上がりしてる!!

うーん、困った。
でも紫雲膏無しで冬を乗り切れる自信がありません。

Amazonではもうメーカー問わずに品薄。
Yahooショッピングと楽天では、まだそこそこ残ってました。
ので、楽天で買ったことのない紫雲膏をとりあえず購入。

背に腹は変えられません。

ヘルニア動画はとりあえず最終回です

2024-11-13 06:49:22 | 動画
さてと、ヘルニアの動画は最終話。
お付き合いありがとうございます。

でもまだ続いちゃうんですけどねww


高齢者ダンサー椎間板ヘルニアになる 最終話

↑画像クリックでYouTubeに飛びます。
よろしくお願いいたします。

お陰さまで何とか、現在の腰痛の方は緩和されてます。
まだかがむのは怖いのですが、脚上げるのも怖いのですが(笑)

呪われた10月11月…痛い><

2024-11-12 06:46:12 | ヘルニアの闘病のあれこれとか痛い日記
昨年の今頃は、股関節の痛みと擦れる感覚で。
早く手術の日が来ないかと、ひたすら根性入れて待っていました。

しかし今年は…。
股関節は無事です、脱臼もしていません。

しかし10月からこの11月にかけて、何なのこれ。
と言わんばかりの痛みがぐるぐると、身体を巡っております。

最初に来たのが、明らかにヘルニア系の腰痛。
これを我慢しつつ、あれこれセルフケアして。

そんなことしていたら、今度はヒップの奥に痛みが。
坐骨神経痛かもしれないという痛み。

それでもヘルニア系の腰痛が少しマシに…なったと思ったら。
今度は尿管結石系の腹痛。

もういい加減嫌になってきた私ですが、まだ続く。
腹痛が良くなってきて、まだヒップの痛みはあるけど。
でも腸腰筋の感覚が来てくれたし、これで何とか。

とか思ったら、腰痛です。
ヘルニア系では…無いです。

この腰痛、先日の日曜日の自主練の初めにいきなり発症。
最初はそれほど痛くなかったものの、時間が経つにつれてひどくなって。
座っているのが苦痛に。

で昨日、カイロの予約が入れられたので行ってきたわけです。
万年金欠病の私には、痛い出費ですが…仕方ないです。

それでも昨日は痛くてね、PC前に座ってるのもきつくて。
経っても歩いても痛くて。
でもベッドに寝るのは、特に問題なし。

つまりこれって普通の人が「起きてると痛いので寝てる」ってやつですか。
うーん、それでも起きて歩いて座って…ついでにストレッチも。
…私、アホですか?

でまあ、治療のかいあって今朝はすごくマシです。
痛みはまだあるんですが、オブラートにくるんだ感じ。
かがむのは怖いし、痛みも出るので自重。

でもこれで、掃除もできるし。
午後のレッスンにも行ける(*^_^*)

…私馬鹿ですか?

思わず手が出ましたです

2024-11-11 06:48:00 | 日記
昨日、いつものように自主練してたんですが。
ちょっと腰が痛くてね。

ヘルニア系ではなく、仙腸関節のあたりの詰まりで。
結構痛むんですよ。

でも腸腰筋に関してはちょっと発見があったので、そこそこ機嫌よく帰宅。
しようとして、駅構内のスリーコインにちょっと立ち寄った。

…らですね。
こんな物を見つけました。



夏に体操お役立ちの、クールネックバンドです。
うちにはすでに3つありますが、夏はとっかえひっかえして使ってます。

そしてこれのお値段は大体、500円から1000円きうらいしてました。
今年の夏はそのくらいの値段でした。

もちろんすでにシーズンオフ、季節外れなんですが。
なんとこれ、100円…。

買いました、ええ手が出ました。
ヘビーローテーションしているうちの3本、駄目になる日も近い。

それに100円…買わない手は、ありません。
いやいいもの見つけた(*^_^*)

そして今朝、雨のせいもあるんでしょうが、腰痛悪化。
いや寝ている分には問題ないんで、ちゃんと睡眠は取れてますが。
カイロ…予約取れるか?