goo blog サービス終了のお知らせ 

reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

つまり比較としてですねww

2024-07-21 06:02:44 | 日記
昨日、関東地方は地獄でした。
朝から気温と太陽は全力仕様。

早朝に家を出て、8時前にスタジオまで歩いたら。
びしょびしょに汗をかき。
まあでもスタジオ内はもちろん、エアコンで涼しかったので。
うん…それなりに教えて。

でもって帰路は、何時もは歩くところを電車にして。
でもって最寄り駅まで着いて…ここから自転車まで3分徒歩で。

クソ暑いなと思いつつ、何とか家にたどり着いたら。
ああ、家の中はそこそこ涼しいじゃないですか。

やれやれ助かった、でもってリビングの気温は?
…32度でした…。

比較として、外よりは涼しかったってことで。

そしてその後、午後になった辺りから風がですね。
北からではあったんですが、フェーン現象かな。
熱風が家に入り…慌てて窓を閉めました。

にしてもなあ、32度で涼しく感じるって。
あんまりだ。

そして今日も明日も…似たようなものだと。
昨晩の雷と雨でも、暑さは収まらなかったという罠。

体拭きウェットティッシュ

2024-07-20 05:54:21 | 生活の小知恵(トリビア)
暑い=汗かく。

の図式ですがね。
いわゆる体を拭くのに特化したティッシュ。
パウダーが入っていたりするやつです。

昔はよく使ったんですが、今ではこれまた体が受け付けなく。
でもさあ、家でストレッチとかした後に出かける時。

やっぱ汗を拭きたい…。
唸った結果、思い出しました(*^^*)

膝を怪我した時、縫ってもらった日。
「今夜はシャワーも我慢して」と言われて。

介護用の体拭きティッシュを購入。
これ病院にも持っていって、入院中に何気に使ってました。

残ってるじゃないか、あれ。
ということで、現在使用中です。

アロエの匂いがちょっときついんですが。
高齢者用とあって、無添加の品物です。
なので何気に、私のアレルギーにも引っかからず。

いや思い出せてよかった。

バリカン…はまあいいんですが

2024-07-19 06:33:49 | 生活の小知恵(トリビア)
どうせ丸刈りにしたし。
バリカン使って少し虎刈りになっても、帽子かぶるし。

というわけで、以前もちょっと試したんですが。
真面目にやってみようと、ケープとか買ってきて。

根性入れて…バリカンを使う。
慣れだよ慣れ。

とかつぶやきつつ、行けるじゃん。
と悦に入っていたんですが。

まあね、いいの髪の毛はどうせ丸刈りだし。
虎刈りだってどうってこと無いし。

ただ問題は…。
バリカンで刈った後の始末です><

前髪ともみあげ部分は洗面所のシンクに新聞紙を敷いて。
でもって鏡を見つつ、Go!

でもって後ろというか、項部分はですね。
うちは風呂場にちょっと段差があるので、そこに座ってと言うかしゃがんで。
風呂場に新聞紙を敷いて。

ケープを使って、いざ…。

結果はですね、ほんとに後始末が。
髪の毛はちゃんと新聞紙にも落ちてくれたんですが。

生脚とかww
鎖骨付近とかww

そこから落ちた床とかも。
ええもう、大変でした。

掃除機とコロコロを使って後始末。
バリカンの慣れよりも、後始末とか。
どこでどういう体勢でどんな感じに新聞紙敷いてやったら、被害が少なくなるか。

まだQBで刈ってもらってから、2週間程度なんで。
それほど髪の毛落ちないと思っていと私がアホでした。

バリカンの長さ設定も、きちんとやったんだけどなあ。
思ったよりも、髪の毛がたくさん落ちました。

昔はよく、庭先でお母さんが子どもの髪の毛を。
手動バリカンで刈ってましたねえ。
いまは庭先…無理だろうし、うちにはありませんww

医者と相性が悪いのか7月の私

2024-07-18 06:51:16 | 日記
昨日、仕事もないし。
幸いまだ涼し気だし。

かかりつけ医のところに。
でもって2時間待ち(笑)

午前中に行ったので、そのまま2時間を買い物とかに費やして。
でもって先生とあれこれ。

股関節のこととか、ハゲのこととかww
まあワクチンに関しては、直後の副反応以外は証拠も出せないので。
とかね。

でもって秋口には、高齢者のみワクチンを奨励とか。
あれこれ話して、でもって鎮痛剤とかまた処方してもらったんですが。

会計の時に「前回請求漏れがあったので」とか言われ。
なにそれと聞いてみたら、特定疾患の薬の処方だという。

胃腸とかの疾患で、連続投与。
へ?
つまり、鎮痛剤と一緒に出てる胃の薬が相当する、とか。

待ってくれ、これって鎮痛剤のおまけというか。
ペアで出る薬なのに何で?
追求してみるも、先生が「胃腸疾患」で出してるという。

マジ…釈然としませんが、事務に言っても無駄だし。
支払い拒否するのも、先生はまだ診療中。

一応払いましたよ。
ベテラン事務員は面倒事はごめんと逃げ出し。
新人は、パニック起こしたのか…診療券と保険証を私に返すのを忘れ。

うーん、私この先生大好きだし。
世話になってるけど…釈然としない。

一気に気分が落ち込んで、帰宅しましたとさ。

そしてまた気がつく…あれもこれもワクチン副反応?

2024-07-17 06:42:06 | 生活の小知恵(トリビア)
先日、脱毛がワクチンの副反応と言うか。
後遺症ではないか、と書いたんですが。

脱毛の直接原因は、頭皮に出来たかさぶたでした。
かさぶたと一緒に、髪の毛が落ちたわけです。

つまり、地肌の荒れ。
不調が原因だったわけです。

でまた思い出したんですが。
ほぼ同時あたりに、口角炎とか。
瞼の皮膚に、何気な異常。

部分は別ですが、肌の異常という点で一致してる。
加えて、これまでもありましたがね、冬の手指のあかぎれがひどく。

脱毛はともかく、他のことに関しては。
年だし、とか、今年の冬は寒いし、とか。
適当に思っていましたが。

…あれもこれも、ひょっとしたらワクチン…。
いやこれ、証明することは難しいと言うか。
出来ないんですけど。

でも肌荒れの症例はあるようです。

いやいや、熱も出ないし気分も悪くない。
注射部分の痛みも大した事ない。
油断していました。

もうこの先は、止めましょう。
てか、有料じゃあ受けたくもないし。

人工股関節置換手術後の歩き方とかリハビリとか

2024-07-16 06:37:48 | ヘルニアの闘病のあれこれとか痛い日記
YouTubeで人工股関節置換手術した人の動画、結構見ていたんですが。
うーん、本当に病院とかドクターによって入院期間とかずいぶん違いますね。

でねえ、昨日見た動画が…これってやばくね?
だったんですよ。

8日で退院したとのことで、興味を持って見たんですが。
ご本人は、退院後2日ほどでバスに乗って出かけたと。
これはまあ、付き添いがいてだったんですが。

歩き方がひどい。
というか、普通の人なんで筋肉とか特に鍛えてないんでしょうが。
それにしても、痛みがあるにしても。

歩き方が…ひどい…上半身が崩れてる。
これ、退院させたって病院側というか、リハビリどうなって?
いやリハビリに通う前提で、退院だったようです。

でもその退院後のリハビリで、杖は今更必要ない。
とか理学療法士に言われたと。

これって、本当にやばいと思うの。
私が入院してた病院の場合、退院後のリハビリが不要な程度まで持っていって。
でもって退院の日を決めてました。

んでもって、理学療法士の皆さん。
歩行訓練の時に、後ろから歩き方をチェックしてくれました。

私もね、右脚の膝だけ内に入っている、とか。
歩幅が広すぎて、骨盤が揺らいでるとか。
厳しいチェックをいただきました。

それなしに、その動画のご本人退院まで行っちゃったみたい。
退院後1ヶ月以上経っても、かなり歩き方がおかしいという感じだし。
体全体が揺れてる、腸腰筋がまるで効いてない。

普通の人ってこうなんだろうか。
いやうちの病院の場合、どの患者さんにも同じように細かい指示が出てた。

そりゃあ私の場合、鍛えた体です。
筋肉の使い方とか、素人じゃあありません。

だからちょっと一味違うだろうけど。
でもあの…動画をアップした方。
あれはやばい。

でもってそれを放置した療法士さんも。
まずくね?

思わずコメ入れようかと思ったんですが…余計なお世話かもと止めておきました。

株主優待「トーカイホールディングス」

2024-07-15 06:45:43 | ど素人の株w
さて、トーカイの優待品が届きました。
毎回ながら、1ダースのお水です。

ただ今回は、前回まで無言で送り届けられていた。
トーカイの地元のレストランの優待券などは、要不要の申し出付きでした。

まあ遠いので、使わないし。
何時も捨てるしかなかったので、その方がありがたいです。





この会社の株、私が初めて購入した株です。
何も知らんと、ネットで優待を解説してくれているサイトさん。

楽しい株主優待&配当さん。

こちらを見て、選んだんです。
年に2回の優待、そこそこの配当金。
そして5万円以下ww

ビギナーズラックで、こちらの株価は順調に上がり。
配当金も上がり。
売買も結構したりしました。

現在は、漬物石です(笑)
上がりすぎて、売ったら買えなくなってしまう。

でもこの水の詰め合わせ、災害用にローテーションしてます。
12本ずつ、年に2回ですから。

うちの最寄り路線

2024-07-14 06:12:42 | 毒舌
うちの最寄り路線は正直、人身が多いです。
災害には強い=平地走る=飛び込みやすい;;

でまあ、「またか」ってなもんです。
しかし昨日の場合、いくら何でも。

午前中と夕方に1回ずつという有り様。
どっちも引っかからなかったんで、私的にはまあそれほど被害はなく。

にしても、2回。
さすがに呆れるしか無い。

でまあ物知りの知人に言わせると。
人身事故の場合、復旧が遅れるのは…怪我で済んだ場合だそうです。

何かとっても、皮肉に聞こえますが。
実際にそうだと言います。

事故かもしくは…どっちかは知る由もないんですが。
悲しいことです。

ああ、食欲

2024-07-13 05:54:57 | 日記
私は食いしん坊です。
なので食物アレルギーは、悲しいことです><;

でも食べられるものがあるだけ、いっか。
とか思うのです。

さて私の食欲、落ちません。
何があっても、食べます。

例えば、盲腸炎から腹膜炎になりかけた時も。
緊急手術の朝まで食べてました。
腹が痛くて泣きそうだったのに食べてました。
手術後も、早く食事を再開したくて仕方なかったです。

ヘルニアの時も、痛くてろくに眠れず。
鎮痛剤漬けになっていたのに、食欲はきちんと。
今回の股関節も同じく、食欲は痛み程度では落ちない。

そして術後は、病院の食事では足りず。
何と言っても、食事が終わった途端。
「腹減った」とつぶやいたものです。

暑くて、ええもうクラクラしてる時でも。
食べます、気持ち悪いなんてことはありません。

とは言ってもやはり、一応食欲が落ちていたようで。
昨日少し涼しかった結果…腹が減って。

いや食欲がちゃんとあるのは、ありがたいことです。
そして食っても、大して肉がつかない身体。

マジ、ありがたいことです。

ちょっと一息…?

2024-07-12 06:37:18 | 日記
いや今朝は、ちょっとだけ涼しい。
そこそこ冷たい空気が来たから入ってきて、大変に気持ちよく。

しかし風というほどの勢いはないので、南側のリビングはまだ暑い。
でもって曇りで雨もなので、湿度が高くてね。
でも気温が少し下がったので、身体がホッとしてます。

ついでに、昨日カイロに行ってきたので。
それもあって、爆睡してましたww

流石に疲れてますね、一応夜はそこそこ眠れていると思ってたんですが。
でも眠りは浅い。

しかしこの気温だと、蚊が発生というか行動が盛んに。
つまり、気をつけないと食われまくる。

みなさん、蚊に食われたら石鹸ですよ。
アルカリ性の石鹸を、塗り込んでくださいね。

あっちもこっちも注意しなくてはいけないことばかり。
困ったもんだ。

まあでも、少しだけ涼しいのを感謝しつつ。
今日1日を過ごしましょうかね。

にしても…眠い。