goo blog サービス終了のお知らせ 

reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

まあいい加減カイロ通いも

2018-01-21 06:22:53 | 日記
ヘルニアと病名がわかったので、早速カイロの先生にご注進。
先生もホッとしたようで、と言うか・・・盲点だった腰椎。

だって最初に痛くなったのは明らかに股関節・・・・だった・・・。
2人で方向違いしてたという。

でまあそっちの治療してもらってきました、土曜日の夕方。
結構引っ掛かりは取れたものの、痛みは当分取れないそうです><

なので痛いです・・・・でもね、歩いた時の感触がちょっと。
もういいわ・・・・通いますよ・・・金なくても・・・てか先生も曰く「治療がどこまで持つか」ですよね~。

カイロとか整骨の場合、骨から直していくので効き目はあるんですが。
その骨が、治療後にまた歪んだりします。
治療がどこまで長く持つかが・・・・治療師の腕の見せ所です。

うちの先生の治療は長く持つんですが、でもさすがにヘルニアとなると。
うん、戻りは仕方ないのかも・・・・もしくはやっていくうちに、自然治癒待ちとかね。

・・・・・1月・・・・・治療関係で10万は飛んでます・・・・私の頭も飛んでます。

いや痛みがあると、神経そっちに取られますよね。
MIRかけた日に、2つ物を無くしてます。

先日購入したばかりの手袋と。愛用の袋の口を止めるパッチン。
パッチンは、病院で軽く食べようと残ったバターロール持っていくのに、袋を止めて。
でもって、確かに食べて・・・バッグにしまったはず。

手袋はポケットに入れたはず・・・・なのに、両方行方不明です。
全く記憶にございません><

2つ無くして、腰椎治る・・・・・とか・・・ありですか?

1/21朝記

恩師の訃報が飛び込んできました。大学で世話になり、その後彼女のスタジオで5年世話になって、その後飛び出しました。
最初にNYに行った時も、彼女と一緒でした。
・・・・何て1月だ・・・・あれもこれも・・・・。
知らせてくれたFBフレンドさん、ありがとう。

いやあもう・・・・どうしよう

2018-01-20 05:56:17 | 日記
さて病院に行く金曜日、その前にちょっとだけ寝てできるストレッチ。
はい昨日と言うか、木曜日からちょっとだけ、寝たままで出来るストレッチだけやってます。

とは言え朝はもう、地獄の痛みでした金曜日。
まあでもね・・・・。

やっとその気になったんです><
ヤバいことに、鬱系にいってたようです・・・痛みって怖い。

でストレッチして、その後0エツがセール日なので買い物に行って。
でもって2時の予約のMRI、家も寒いのでさっさと病院へ。

ええもう、タブレットがあれば怖いものはありません。
タブレットがあれば、せっせと仕事もできますので。

さて適当な時間にMRIの受付に、再来の場合なんと・・・・診察券を入れれば、診療用のバーコードの入った紙が出る。
これもって回ればいいと・・・・デジタルね。

さてMRIは初体験です。
部屋に入ったら、うんこれは確かに・・・閉所恐怖症の人はきついだろうというドーム。
ベッドに寝て、でもってドームが顔の上に・・・目を閉じればどうってことないですがね。

音がすごいということで、ヘッドフォン渡されました。
装着したら大音量の音楽が、クラシックが良いんだけど・・・・なあ。

でそのヘッドフォンから「次は3分」とか声が聞こえます。
その時間動くなというわけです。
・・・ウトウト寝てました私、じっと動かないのは仕事柄どうってことないです。

でMRIの結果、レントゲンじゃ見えないものが見つかった。

・・・・ヘルニア・・・・です><

一番下の腰椎と、一番上の仙骨の間くらいにヘルニアが。
それが原因で痛みが出てるらしいです、場所的に間違いないだろうと先生は言ってます。

保存療法、つまり手術せずに痛み止めで沈静化させて行くってことで、前回の薬の量が増えました。
嫌あまり眠くならないと言ったら、じゃあ増やそう・・だそうです。

次は2週間後と言われたんですが、1週間後にしてもらいました。
いや高額医療費・・・行くか行かないかわかりませんがね、取り敢えず市役所でカードもらってきたので。
うん同じ月にもう1回と・・・・。

まあ結局、痛みを我慢するだけのお仕事になりそうです。
土曜日(これアップしてる日)にカイロ予約入れてあるんですが、ヘルニアだと先生に伝えなくては。

まあね、実は・・・・予感がなかったわけではないのです、つまり。
座るのがきついんですが、座るという動作自体がひどく痛むのです。
しかしプリエするように、腰椎仙骨引き上げて座ると割と楽に座れる。

座る時とか深く座ると腰椎と仙骨が落ちて、体重かかりますよね。
つまりその時に肝心な部分のヘルニアに負担かけてた=痛む。
ダンサー的に納得しちゃいました。

そして本日MRIとて、病院のお支払・・・・6000円オーバー;;

低い椅子だと痛い(多分腰椎に体重がかかかるので)ので、昔使ったパイプ枕を載せてみました。


安静って何?美味しいの?

2018-01-19 07:29:21 | 日記
まあなんです、水曜日の私は殆どアホでした。
てか治療や検査してたら、安静には出来ませんねえ。

まあ特に昨日は病院内に6時間、かかった費用は8000円弱;;
・・・・カード持っていって良かったです。

とは言ってもまあ、2つ診療科目で6時間なら上出来というか。
うん、一つ診療で4時間待ってるとクレーム入れてるじーさまがいました。
クレーム入れたくなるよね><

にしても久々に病院の雰囲気味わいました。
でもって疲れを感じなかったと言うのは、詰まりは私が病人である証拠です。
元気だと待合室にいるだけで、疲れますからね。

タブレットのおかげで前半何とか時間潰せましたが、後半戦の整形外科の待ちはおしゃべりで潰せました。
似たようなor年上のご婦人たちとおしゃべりして愚痴こぼしあって、結構楽しく過ごせました。

にしても、原因不明の痛みで通院してる人って多いのね。
でも私の場合仕事が仕事なので、何とかしないといけない・・・・orz

でまあ今回の整形の先生も、元気でざっくばらんな感じでした。
ちなみに婦人科の女医さんも、あけっぴろげな性格とお見受けしました。
総合病院の受診は、運ですからねどういう先生に当たるか。

で整形のレントゲンはやはり、異常なし・・・非常に元気な関節部、背中なんて関節の隙間がきちんとしてると言われました。
なのでまたもや・・・・原因不明、結果金曜日(これアップされる日です)にMRI撮影します。
まあ筋肉に損傷とか合ったら解るらしいし、レントゲンじゃ見えない場所も見えるらしい。

またお金が飛ぶ・・・・;
しかしこれで何もなかったらいよいよ、歳のせいか・・・・いや実はですね、この先生の曰く。

「神経痛かも」

・・・・歳のせいだよね、これ。
一応薬が出ました、神経痛用です・・・効いてるかは、数日飲まないとわからないとか。

実は今日(木曜日)カイロにまた行ったんですが、ちょっと手応えありの感じです・・・いや痛いですが。
明日金曜日は病院なので結果聞けるから、一応土曜日にもカイロの予約取りました。

うん、土曜日は朝・・・教えなくちゃ・・・・・。

そして私は病院待合室(実録でも昨日のね)

2018-01-18 06:48:46 | 日記
朝ラッシュの時間に地下鉄でカイロへ。
でもって先生頑張ってくれた末に、今度は卵巣に引っ掛かるものが、と。

結果現在家の近くの総合病院待合室、無理言ってちょっと演技もして、午前の診察に入れてもらいました。
まあ当分待ちですね、贅沢は言いません帰宅してもなにも出来ないし。

持ってて良かったタブレット😅

この病院、盲腸で世話になった所です。
新築引っ越しで、すっかり様変わり。
デジタル化が凄いです、付いていけんわ。

でも変わらないのは、待ち時間ですよね。
本当にタブレットがあって助かります。

しかし座っていられないのが、さすがにツライ。
脚が疲れますが、座ると痛いと言う二律背反。

幸飲み物とチョコレートはもって出たので、まだましですが。

そしてそれから2時間後の現在、まだ病院です。
ただし整形外科の待ち合いです。
ちなみに婦人科では、直腸エコーまでやって、血液検査もやってオールクリア。

整形外科の時間指定とって一旦帰宅、軽く食べて拭き掃除の出来る場所と、水回りの手抜き掃除して病院にUターン。
毒を食らわば皿までで、診てもらおうかと。

殆んどヤケ、でも痛いんですもの。
股関節も、ふくらはぎも😭

股関節痛日記と改名しようか

2018-01-17 06:38:18 | 日記
またまた前日夜の投稿です。
ので打ち込んでるのは火曜日ですので、よろしく。

あー本来なら今週は、夜の教えがなくて火曜日はバレエの稽古に行って、後はゆっくり。

・・・・・バレエ勿論、サボりました;
当たり前ですが、無理。
トイレに座るのも痛いのに、さすがに無理><

歩くの痛いけど、でも踊れるの♪
なんてよく言いますが、もうそんな状況ではありません。

でまあ、火曜日も近場の鍼灸接骨院に予約入れておきました。
何というか、毒にも薬にもならないけど、気休め・・・・ごめん、よくやってくれるけど・・・。

で朝、一生懸命歩いて、時々自転車にも乗って到着。
治療してもらって、3000円弱払う。
・・・・痛みは・・・・変わらない。

ここで買い物して、卵とか購入。
でもってついでにトレパン、購入。

実はトレパンのたぐいは持ってませんでした、ダブダブで好きではないので。
でも今、何時も着ている冬のもこもこパンツは、着脱がきついんです><
しかも家用で、外に着ていかれるものではないのです。

裏打ちされたトレパンなら暖かいし、履いて出られるし、治療にもそのまま。
履き替えは・・・・痛いんです><

そしていったん帰宅・・・してですね・・・・そこで・・・・電話。
何時もの、でも匙投げられたサイロの先生に電話。
・・・・夕方予約が取れました、行きました。

内科で内蔵異常なし、整形で骨も異常なしと報告して・・・・・治療。
凄く効く・・・・とはまだ言えませんが、ありがたいことに先生・・・再び難関に立ち向かってくれるようです。

明日も、と言ったら最初「明日は無理」と言われ明後日予約、と「明日朝なら来ていいよ」
はい、全部取りました予約。

もうね、この痛みが取れるなら私・・・・今持ってるお金はたく;;
実はもう、これに関しては5万は使ってます・・・でもこれが取れるなら、取れる希望があるなら。

・・・・お金で済むなら・・・はたきます。

近頃おなじみの痛い日記

2018-01-16 07:01:49 | 日記
朝は痛いので少しマシな前日にかくのが、ならいになってきました><
今月曜日の午後2時半です。

昨晩眠れずに、痛くてね・・・でも眠くないの、痛いから;;

はともかく、月曜日の哀れなダンサーの足跡を辿ってみます。
朝食は立ったままで、立ち食い・・・・座ったら痛いし。

洗濯は洗濯機がやってくれたけど、干すのは自分なのでハンガーとピンチを置き場所から痛いの我慢して取り上げ、机の上へ。
でもってハンガーにまとめて、出す。

PC前に座ったら、もう冗談だろ・・・・これで座ってられるか、てな痛みがね。
それでも・・・根性でやることやって、8時に電源落とす。

必死こいて着替え、上半身はともかく下半身の着替えに何時もの5倍の時間がかかります。
で、よろよろと整形外科へ・・・・8時半に到着、すでに6人待ち。

でも幸い開始から1時間、10時前に呼ばれてレントゲンやら検査。
昨日見つけた、股関節唇損傷の記事持っていったのは正解だったらしいです。
レントゲンの最中に、先生調べてたみたいです。

にしても何が痛いって、ベッドに乗るのが地獄、検査ベッドもレントゲンベッドもこれがホントの針のむしろ。
いやもう、両足上げる時に一時的に脚が宙に浮きますよね。
その時に走る痛みは、我慢の限界・・・・ナースさんが着衣の上げ下げ手伝ってくれて、もう要介護状態。

レントゲンでは表立った異常は見つからないけど、関節が引っかかってる可能性大だそうで。
痛みが酷いのでリハビリも出来ないし牽引も出来ない、なので取り敢えず鎮痛剤で1週間様子見、。
うん、そうだろうと思ったよ。

痛みがそれでも続くようなら、股関節の専門医を紹介すると言われました。
で、帰ろうと思ったんですが・・・・何がどうしたのか、ふと・・・発作的に。

駅構内にある、鍼灸整骨院に飛び込んだ私。
見た目近頃の整骨院なんだけど、結構マジに治療してるらしいと、前から気になってはいたんですね。

予約が優先だけど11時位に出来ると言われて待つ、幸いタブレットがある。
で、確かにかなり丁寧に見てくれました。
マッサージ系の整骨院ですね、針もやる。

痛みに関しては保険が効くのでラッキーなんですが、骨盤の歪みもやるのでそっちは保険外と。
うんまあでも、初回料込みで・・・・5000円行かなかったから・・・いっか。
一応明日(火曜日のことね)も予約入れてますが、朝起きて効果があまり感じられなかったらバックレよう。

鎮痛剤は流石に効いてます、処方薬だけのことはあります。
痛みはかなり引いてますね。

まあまたとんでもなく金が出たけど・・・・帰宅してメール見たら本を売ったバブーからメールが。
今回なんと、7000円近く!!
今日の治療費、出たわ。

・・・・トイレにいくのが恐怖でなくなりたい私。
痛いんだ、便座に座ると・・・・凄く・・・・。

これかなあ・・・・ああ、痛いよお

2018-01-15 07:18:55 | 日記
明日(月曜日)朝の更新がちょっと不明、いや座ってると痛いんです><
立ってる方がマシだという、なので先行で記事書いちゃいます。

日曜日の朝、起きた時はそれほどひどくない感じで、でも朝食の支度始めたくらいから・・・何気におかしく。
座って更新とかしてたら、本格的に座ってるのが痛くて・・・立ってから座るのに、凄い痛くて;;

床のものを拾うのに、土曜日までは痛くても何とか前屈もしくは膝をついて拾えました。
しかし一晩明けたら、しゃがむことも前屈も出来ません。
床に置いた服も、取るのに必死です。

稽古ができる状態ではなかったんですが、でも一人で家で悶々としているよりはと、ステッキついで出かけました。
自転車にまたがるので、脚上げようとすると引っかかるの、何かに・・・でもって激痛。

電車の中で座ってるのがこれまた、苦痛。
それでも何とか稽古場にたどり着き、先生に泣きつきました。

正直、かかりつけのカイロの先生に匙投げられたので、他のカイロや整体ではもう無理。
あの先生の治療は、その辺りにはないそんてもなく深い治療なんです。

で稽古場の先生が、彼女が行ってる治療院を紹介してくれるという。
話し聞く限りでは、全然系統の違う治療なので、やってみる価値はかなりあります。

しかし残念なことに・・・予約満杯><
火曜日まで空きはなく、加えて遠いのよ::

しかし電話でアドバイスをくれたので、それに従ってマッサージを。

先生様にやってもらったのは私です٩(′д‵)۶

ちなみに、一緒に稽古するはずの友人も、稽古放ってマッサージに参加してくれました。
ありがたいことです・・・・でも・・・・治らない・・・痛い・・・・です。
今PC前ですが、痛くてね・・・座ってると、まだ8時ですが横になろうかと思ってます。

洋服脱いだり着たりで、恐ろしく時間かかります。
上半身はどうってことないですが、下半身が・・・・特に冬用のもこもこパンツ着脱に、えらく工夫が必要。
工夫しても痛むし、5分かかる。

でさっきググって見つけたのが、以下の記事です。


「股関節唇損傷と筋損傷」

股関節唇損傷と同様の痛みに「筋損傷」、つまり筋肉の痛みがあります。 一般に、股関節唇が損傷を受け易い動作とは、股関節を深く曲げ、捻るような運動です。 実はこれは筋肉も一緒です。 過度な股関節の動きを要求されるバレリーナや新体操の選手、あるいはダンサーでは、確かに股関節唇への損傷を伴うことはあっても、実際に痛んでいるのは、関節唇ではなく筋肉であることがあります。 整形外科では、筋肉への関心は薄く、不必要な手術が行われていることがあり、痛みの原因特定には慎重な対応が望まれます。

ginzapulus様よりコピーさせていただきました。

股関節唇総称というのは初めて聞きますが、症状が当てはまってるので。
なので月曜日今度は整形外科に行こうかと・・・・金が無いよお。
でも痛みに勝てません。

・・・・・ここで問題。
以前内科と外科(腹切ってもらった)で世話になった総合病院が、徒歩5分(今の状態で歩くと10分)のところに引っ越してきてます。

一方、駅まで行かなくちゃいけないし、混雑具合は3時間待ちの整形外科、つま先の骨折の時に世話に。
一応先生、スポーツ外科の免許も持ってる。

どっちが正解だろう><

見放されて・・・いやさじを投げられてしまった

2018-01-14 06:11:28 | 日記
いやもう痛くていたくて、特にぢy言う美寒かったせいか朝から痛くて。
教えに行っても、ほとんど動けず・・・・這いずりつつカイロへ。

「どう?」
「痛くて」
「・・・・これ、付け根じゃないね」

先生曰く、「ここまで治療して治らないのは、関節のせいじゃない。これは内臓が原因、内臓が傷んで付け根に痛みが出てる」だと。
はい、そう言えば・・・・盲腸の傷跡がこの1週間位痛んでいたとか。
腹具合が、あまり良くなかったとか。

で、チェックしたら・・・・盲腸の傷跡に反応が。
そこを集中してやってもらったんですが、まだ痛い><

「これ、内部で炎症とか起こしてるかもしれない。内科に行って調べてもらったほうが良い」

見放された・・・・「これ以上私にできることはない」・・・だそうです。
取れるだけ取ったし、これ以上治療のしようがないと言われました・・・初めてのことです。

確かに、同じ状況で2年前は、3回目の治療でスッキリ治った。
今回、今日を含めて5回やってもらってます・・・・が・・・・。

なので一旦帰宅してから、行きつけの内科へ。
土曜日の午後は高いんだけど仕方ない・・・・時間外診療になるそうで、でも仕方ない。

で、空いてたのでゆっくり調べてもらったけど、あここの先生元は消化器系の先生なのでエコーが得意です。
エコー・・・高いんだけど、仕方ない・・・・傷が妙にうずくと言って診てもらいました。

特にひどく炎症起こしてるとか、癒着は見えないってことだったんですが、取り敢えず抗生物質処方してもらった。
炎症どっかで起こしてれば、抗生物質で緩和される・・・はず・・・・。

でまあ、これ打ち込んでるのは土曜の夕方です。
さっき夕食食べて、抗生物質と先生に許可貰った市販の鎮痛剤飲んだところです。

どうなるか・・・・お願い・・・良くなってくれ><


怖い顔でもしてたかな・・・・・?

2018-01-12 16:30:23 | 毒舌
さて連続して、てか今週ほとんど皆勤でカイロに通ってます。
紫外線も何ですが、あのNY日記・・・・・鉛筆で書いてたの。

昨年の末からずっと読んでて、でもって・・・・ひょっとしたら。
でアレルギーチェックしてみました、ノートに向かって。
・・・・出ましたよ。

一役買ってるのかもしれない、この不調に。
なので先生に聞いてみたら、「鉛筆?駄目だよあれは」と簡単に返されました。

・・・・そっか・・・・駄目なのか・・・・。
置いといて。

まあそんな感じで、渋谷に日参してます。
お金はそろそろ尽きてしまいます><
少しずつ貯めておいたのが、空に近くなってきました・・・・てか2月は固定資産税・・・・orz

これまた置いといて。

その渋谷に行くのに勿論電車に乗ります。
帰り道のことですが、地下鉄内。

優先席に2歳位の子供とお母さんが、それぞれひと席ずつ座ってました。
子供の運賃無料の年頃、ひと席占めるのはちょっと・・・なあ、とか思ってたら。
お母さんが子供抱きかかえて席を空けました。

お礼を言って座りましたが、実は・・・。
今回のこの痛み、2年前のもそうだったんですが・・・座ったり立ったりが辛いんです><
特に立つ時。

10分位も座っていて立つ時に、痛みが走って固まる感じなんです。
なので座るか立つか、微妙なところ・・・・うん、立っていても痛むので。
寝ているときだけ痛くないです。

なので席に座るか大変に悩むんですが、それでも治療の後は疲れてるので座りたいのも事実です。
空気読めるお母さんのおかげで、吸われたのは正直嬉しかったです。

ありがとう。

もうやけに近いかも

2018-01-12 06:33:33 | 日記
お早くないですこんばんは、と書いてるのは1/11の夜です。
いや明日、つまりこれがアップされる当日の朝、カイロの予約入れたので時間節約です。

まあ書き込みの内容は、同じですので^^;

まあつまり、痛いんですよ><
特に本日木曜日、家でストレッチに毎度のバーレッスンを、勿論用心しつつやってました。

痛かったですが、何とかやってたんです。
そしたら・・・右脚(壊れてる方)軸でアラベスク、ルルヴェでバランス取ろうとして。

ヒップの中が・・・・・ギュイイイイイイイン!!!

来ました;;
もうね、歩けるけど痛い、立ってられるけど痛い、座れるけど痛い。
何やっても・・・・痛い><

幸い朝のうちに予約入れておいたので、午後カイロへ。
さすがに先生、これは難敵だと思ったらしく・・・チェック。

食べ物はこのところ、糖質をちょっと控えたり、発酵食品のお酢を使用したレモン酢とか漬物控えてたので、OK。
あーでもないこーでもないと、先生はチェックして。

出てきたのが・・・紫外線。
紫外線が目から入って、それで体調崩した・・・・と。
うん、浴びてました・・・・だって暖房無しでお日様頼り・・・・・やばかったか、それが。

で、紫外線メインで塗料してくれたんです。
結果、このトラブルの最初の痛み・・・腰の方ですね、そっちは取れた。
仙骨も尾てい骨も、今のところ無事です。

がしかし、付け根は痛い・・・・・ので金曜日の朝も予約入れ・・・・ああもう・・・金が><;
でも痛みには・・・勝てません。