goo blog サービス終了のお知らせ 

reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

アメリカ入国・・・・NYはアメリカではないと言う意見もw

2015-05-21 07:57:22 | 旅行
お早うございます。

上天気の関東地方、何故か北向きの風です涼しいです。
一応向こうでも洗濯してきたんですが、それでもあれこれ洗濯物が合ったので、干してきました。

風があるので、乾くでしょう天気もいいし。
風違いなんですが、風邪の方・・・・実はまだ引きずってます、喉に痰が絡むのが取れないんです。

まあ何だ、時差ぼけとか取れれば好転するでしょう。
ちなみに昨日頭にかかっていた靄は、今朝は少々晴れました・・・・夕方から仕事です、きついけどしゃあない><

さて飛行機に乗って到着したら、入国です(わたし「にゅうごく」と入力しちゃうんですと「入獄」と変換される)。
「NYはアメリカじゃないよ」と言ったアメリカ人がいましたが、でもアメリカ入国手続きですww

勿論と言っては何ですが、写真撮影っは厳禁とアナウンスがありますので、写真はありません。
今回、冗談だろ・・・と言いたいほどに待ちました><

飛行機がやたら纏まって着陸したのかは知りませんが、初めてですねここまで待たされたのは。
うん、何時も行列は作りますがね(。。;

まあ幸い、こっちはホテルのチェックインが3時、到着が10時半。
時間つぶしはありがたいことでしたので、のんびり・・・してたら、列の最後の方になったww

アメリカ人及び永住者は、サクッといなくなりました。
勿論航空会社スタッフも、サックリいなくなりました。

1時間近く列作って、入国審査自体は2分ですからねえw
しかもESTAのおかげで殆ど何も無し、指紋はしっかりとられます両手とも、この機械が大ボケなのでそっちで時間とられますがね。

やたら時間食ったので、荷物はすでにグルグル回っておりました。
よいしょと取って・・・・おかしいなあ、何でこんなに重いんだろう・・・てか重く感じるんだろう、10キロくらいしかないと思うが。
腰に来ないように(爆笑)気をつけて取って、バゲージクレイムの外に出て・・・・時間そこそこつぶして、ええジュースなんか飲んだり。



日本でもお馴染みの、Tロピカーナのジュース340mlですが、何気ペットボトルの形が可愛いので1枚ww

でまあ、市内に・・・・うんバスでいいや、荷物重いから列車は辛い。
JFKから列車関係でNY入るのは、エアトレインまではいいんですがその後地下鉄に乗り継ぎ(普通のね)でもって地下鉄ってのは地下にあるので・・・・出入りが面倒><

このバス、NYCまで早いと30分くらいで行けます。
今回幸いにも、昼のトラフィックに引っかかったので・・・・1時間^^b
時間つぶしが出来ました、到着はグランドセントラル・・・よりダウンタウンのどっかのホテル前で下ろしてもらう方がいいんですが、時間つぶしのため歩きます。

ちなみに、帰国時。
仇を返すように(爆爆)、日本の入国審査・・・日本人及び永住者は、列も出来てませんでしたww
隣の、外国人入国者の行列見つつ・・・・・うん・・・・ごめん溜飲下げた私は未熟者です;;;


帰宅しました、さて旅行まとめでも^^

2015-05-20 07:56:25 | 思い出ってほどでもないけど
お早うございます。

1週間のご無沙汰でした、いやもう・・・・正直今日は使い物にならないだろうww
あっちに行った時には、一睡もしなくてもすぐに動けるんですがね、こっちに戻るとグダグダですww
今日は掃除日なんですが、サボります・・・・布団だけ出しました。

昨晩は何しろ、全部で850通を越えるメールの処理に・・・・何時間かかったか。
もし次があれば(金銭的に不可能だろうが)、ルーターとモバイルPCかスマホ持って行くさあ><

でなくても、あっちも完全にモバイル化されてたんで、アナログの情報手段が・・・・無い・・・。
イエローページ(電話帳)も無いし、公衆電話も・・・・あるにはあるけど、古いままの放置なんで・・・使えねえ;;

置いといて・・・・・今回の利用航空会社のこき下ろしから行きますww

今回使ったのはUナイテッド・・・初めてではないです、結構昔良く使ってた。
アメリカの航空会社の常で、大変に大雑把なやり方の会社です。

今回は、行きはANaとの共同運航・・・ってかANに放り込まれたので、うん・・・・良かったよ^^
空いてたし、3人席を2人で、しかも若い日本女性と(爆笑

中央席なんか4人掛けに1人・・・・くそ、チェックインの時にきちんと席を見るべきだった。
自動チェックインだったんですがね、席の確認の時に後ろ半分が出なかったんで、3人席に2人だからいいや。

・・・・うかつでした・・・・。
でもANa(これも以前良く使った)のサービスは、大変に・・・よろしかったです。
機体も最新のだったようで、普通のエコノミーでも足掛けがあったりね(リクライニングは無し、座席が前方にスライド)。

お食事・・・・は・・・・。
「Beef or chiken?」じゃなくて、「和食にしますか、洋食ですか?」



これお隣さんの和食、写させてもらいました、かなり凝ってる。
でもって・・・・・・。



カツカレーです、美味かったです^^
加えて・・・。



H-ゲンダッツのアイスクリームが・・・出た^^
間の軽食のミルクパンが、これまた美味かったのです。

でもって到着前の朝食・・・・。



エッグズベネディクト、これがまた><

でまあ、帰りはUナイテッドでした、ほんまもんのねww
相変わらずいい加減で、ベジタリアン頼んでおいたのに・・・・完全放置。
席は満杯、身動きとれず・・・・aisle取っておく習慣つけておいて本当に良かったと思う瞬間です。

食事もね、要は・・・・・写真取る気力が無かった・・くらい・・・・だった・・・さあ;;

そのおかげで、多分今日は使い物にならない・・・ってことにして置いてくださいww

文章はともかく喋る方が1週間英語のみだったんで、まだ頭の中が英語(とスペイン語)モード。
機内でも空港ビルでも電車でも、英語で話しかけられたという。
特に税関のねーちゃんに「現在のお住まいは、NYですか?」やられたときは・・・・どうしようかと思ったです・・・・・(。。


1週間更新ストップです

2015-05-11 04:31:03 | 日記
お早うございます。

早朝4時半、夜明けが近い今の関東地方。
起きたのは3時半です・・・・orz

11時の飛行機なんですが、9時にはチェックインしたい。
でも出来れば、スカイライナーじゃなくて普通特急で安くしたい。

でもって朝から一通りのネット回りは、しておきたい。
勿論朝ごはんは、食べる。

なのでこういう仕儀にwww

荷物は昨日パッキングして、まあ結構あるな・・・特に機内持ち込み。
加えて食料品、空港は値段が恐ろしいので昨日スーパーで調理パンを買い込んで来ました。

そんなわけで荷物は増えます^^;

今使ってるPC(電源及びモデムの電源)以外、冷蔵庫はともかく、他は全部コンセント引っこ抜きました。
水とガスは、元栓これから締めてきます。

面倒だけど、安全のためです><
冷蔵庫の生ものは、さっき全部食べました・・・・計算どおりだった、特に生野菜。

ちなみに、喉はまだ痛いです。
今朝は少々咳が出て、痰も絡んでます・・・でもて少々鼻水・・・・でも行くんだ、帰るんだ^^

てなわけで、1週間ほど更新が止まります。
何時も来てくださってる方、どうぞお見捨てなくm(_  _)m

うう・・・こうなったら後は、アドレナリンの分泌に期待しよう

2015-05-10 06:35:44 | 日記
お早うございます。

昨日曇天でちょっと雨が降りましたが、今朝はいい天気です関東地方。
喉は・・・・腫れてます・・・・咳が、時々出てます。

・・・・もうこうなったら、普通に(稽古に行って)過ごして。
明日の朝興奮のあまりに、アドレナリンの過剰分泌を起こしての体調好転を目指すしかないようです><

うーーん、そう言えば。
NY時代に里帰りで日本に来ると、結構帰りに風邪引いて帰ったことがありましたっけ。

あれは今思うに、蕎麦・・・・のせいだったかも;;

蕎麦アレルギーの軽いのがあるんですが、蕎麦好きです。
でもって当時はそれ知らなかったので、ひたすら立ち食い蕎麦の食べ歩き食べ貯めしてましたからねえ^^;

時差とか疲れとかに加えて、アレルギー食品の摂取で免疫力が落ちたんですね。
でもって風邪背負って、NYに戻った・・・・と。

今回のは困ったことに、原因不明です。
全く原因がつかめません、妙なものも食べて無いし。

GW中に何故か仕事とかレッスンが重なって、動き回りすぎた自覚はあります。
でもってGW最終の水曜日は、掃除したりドタバタしてた。

んでもって木曜日の夜に、症状が出た。
うん・・・・理屈としては合ってるけど・・・・・あってほしくない理屈である。

ここまで、怪我しないように、風邪引かないように気をつけてたのに、事ここに至って。

ええい・・・・負けるか><

ひょっとしたら何かの呪いかもしれないけど、私は負けない。
負けてたまるか・・・・とかほざきつつ、今日も出かける私であった。

季節の変わり目、皆さんもお気をつけて;;

いていていていて;;

2015-05-09 07:59:03 | 日記
お早うございます。

今朝は曇ってます関東地方、私の心のように;;
痛いです、喉が痛いです・・・・・。

昨日医者に行きました、月曜日から出かけるのでなければバックレても良かったんですが。
やはり出かけるからには、そこはねえ・・・・用心の為です。

・・・・・・2時間半待ちました・・・・・まあ休憩中に行ったんで、その分差し引いて2時間待ち。
ゲーム持っていったんで退屈はしなかったんですが、呼び出しが聞こえないので時々イヤフォン外したりw

まあ何時も行ってる先生のところなんで、話も早くてね。
何しろ喉が痛いだけ、腫れてるだけ・・・・他の症状は無し。

先生喉を覗き込んで「うん、腫れてますね」「痛いです、昨晩からいきなりなんです。拾ってきた覚えは無いんですが」「まあそれでもどこかで拾ったんでしょう、昨日とは限らずに」

正直声がまともに出ません、何て弱弱しい声><
ああ、我ながら悲しい。

何時もなら待たされた分先生と話していくんですが、声もきついし。
「先生に移したら申し訳ないから」「いやいや、1日に何人も診てますからねw」「で、どうして先生は風邪引かないんですか、やはりバリア張ってます?」「張ってませんよおww」

どんどんあほな方向に話が行くので、そこで失礼しましたが。
抗生物質(炎症、感染症予防)と鎮痛剤(痛み止めに炎症抑え)が、処方されました。

1500円も予想外の出費・・・・旅行社保険、安いのにして置いてよかった><

でまあ昨日から飲んでますが、正直痛いです。
そしてそれ以外の症状は出ていません、鼻水も咳も出ません。

ただひたすらに、喉が痛くて炎症起こしてます。
朝一番のジュース飲み込むのが、何とも痛いです;;

でもあの盲腸騒ぎの時でも、食事だけは欠かさなかった私。
食べないと言う選択肢は、ありません。

薬局で薬剤師さんに「痛くてご飯食べられなかったら、多目の水で飲んでください」言われました。
痛くても食べます、大丈夫です・・・・・と弱弱しい声で返したのは、私です^^;

うわあああ・・・やばい><

2015-05-08 07:40:41 | 日記
お早うございます。

いい天気です関東地方、管理人は・・・・ヤバイです。
大変に大変にやばいです;;

あれは昨日のことです、美味しく夕飯食べて。



サラダ素麺、サニーレタスにサラダ菜と大根おろしにゆで卵、ついでなんでチルドのから揚げ。
でもってオリーブオイルと中華ドレッシングで、和えました。

大変に美味しくいただいて、しばし・・・・ゲームしたりしてたら、喉がかさかさ・・・・あれ?
妙なかさかさ、喉が渇いてるような・・・・妙な・・・・。

私、毎度書いてるように・・・・喉の異常を感じたら、即便秘になるのを承知で風邪薬飲みます。
水際で抑えます、これのおかげで何年も風邪引かずに・・・・いや軽いのは引いてますがねww

でも今回は・・・・やはりこれは飲んでおこう、と薬飲んだんですが・・・・・かさかさ。
では気のせいかも、風邪系の痛みではないのかも。

とか思って、でも早寝しました。
そして夜中に、喉が痛くて目が醒めた;;

起きても痛いです、腫れ上がってます・・・・熱は無いようです。
仕方ないので薬もですが、こういう時のための買い置き、湿布を喉に貼ります。

でもってビタミンCも飲みます、でもってやはりこういう時の為の貯蔵品、アメリカ製のH-ルズ舐めてます。
でも痛いです・・・・・。

今日は仕方ない、予定変更で午後から医者に行こう。
と言うのもですね、月曜から里帰りNYなんです><

多分これが最後のNYになるはずです、体力的にも金銭的にも。
なので昨日旅行社保険の手続きしたんです、旅行中止でも保険下ります・・・・じゃあなくて;;

この里帰りは、意地でも中止できません・・・行くんだ、NYへ。
誰が邪魔しようと、10年ぶりで・・・・多分最後になるだろう、あの町へ。

なので・・・・とりあえず薬出してもらいに、医者に・・・・。
しかしなあ、確かにGW中6日間・・・・毎日電車乗って出かけて、やたら動いてたけど。

過労のはず・・・・ないよねえ・・・・どうしてどこで拾ってきたんだ、こんな即効性の風邪><;

またもやリサイクルクル@@

2015-05-07 08:36:46 | 生活の小知恵(トリビア)
お早うございます。

すっかり曇天です関東地方、でも洗濯物出しました。
朝から旅行社保険あれこれやって、結局一番安いところで締結しました。

ネットでカード支払いって、ちょっとまだ怖いんですが・・・・・むむ・・・・。
まあポイントも付くし、いっか・・・・しばらく情報流出に怯える日が続く^^;

昨日掃除してて、ちょっと何気にチェストを捜索してて。
あまりに着ない服のあれこれが出てきたので、てか・・・・結構新品がある、てか・・・要は「よそ行き」ってのにしたたやつらだ。

着なくなったなあ、「よそ行き」。
問題は、着たくても靴が無いのだ・・・・・・今私が持ってるのはスニーカーだけなんだ><

ええい・・・・捨てよう。
というわけで、一応何となくやってましたが・・・結果、40l袋持ち出してかなりの量を突っ込みました。

しかし、その後整理したけど・・・・・よく詰まってたもんだ^^;
で、袋に満杯の服・・・・どうすべ。

下のごみ集積所に、どうやらGW利用して整理したと思しい洋服が山のようになってました。
あれの仲間入りさせるか、いや・・・・・。

例のリサイクルショップに持ち込もう、うん・・・確かキロ単位で買取してくれたはず。
キロ・・・・10円ね^^

自転車で持ち込んだら、2キロありました。
20円で引き取られていきました、ただよりマシです(自転車10分飛ばしてもさ)

こういう時は車が欲しくなりますね、自転車だとチマチマ持ち込むしかない><
まあ途上国のどこかで、役に立つかもしれないので・・・・集積所よりはいいだろう、多分^^;



昨日はそこそこに暖かかったので、素麺に逆戻り。
今度は大根おろしも、甘かった^^

でもってゆで卵が綺麗につるんと剥けたので、ちょっと嬉しかったり。
ぐぐったんですわ、一応「綺麗な卵の剥き方」って。

あはは、幾つも出てきたけど要は「日々を細かく入れること」のようですね。

GW最終日ですか、私はやっと今日は休みです

2015-05-06 07:38:01 | 日記
お早うございます。

今日は朝から晴れ上がってます関東地方、昨日は一寸空気が冷たかった。
・・・今朝もですね、風は無いけど空気が冷たい、これが5月の通常ではないだろうか。

さてUターンラッシュに巻き込まれ中の人、もうとっくに帰宅した人、有給とったんでまだ休暇中の人。
それぞれだと思います、まあ始まったものには終わりがありますな。

実は妙な感じに用事があれこれあって、先週の木曜日から昨日まで電車移動のある外出が続いてました。
都心のビジネス街は閑古鳥が鳴いてましたが、繁華街は大変な混雑でしたね^^;

ちなみに昨日稽古受けに行こうとして、祭日中だというのをすっかり忘れてた私。
気がついたら、クラスチケット(丁度無くなった)買うお金が無い・・・・・orz

こりゃあ、休むか・・・とメールしたら「ツケでいいですよ」との先生の温情で、クラス受けられました。
実は腰痛もきてたし寝不足だったし、でも腰痛はクラス受けたら軽減されました。

・・・・ダンサーって奴はよおおおおおお;;

寝不足は、昨晩またもや夜更かし・・・・・「今日中に寝る会」会長、会則破ってます><
今夜はきちんと寝ないと、うん(。。;)





こちら2枚は、神奈川某所の個人のお宅の薔薇です。
毎年目を楽しませてくれる、ありがたいお庭です。



こちらは都内某所のお宅、この薔薇は大輪で秋にも咲いてます。
どちらもお手入れが大変でしょうね、美味しそうな薔薇ですから←アブラムシにとって。

今日は掃除して、あれこれします。
明日は洗濯して、銀行へ・・・・・固定資産税の納付書が・・・・来たんだ・・・クソ><

大根再び><

2015-05-05 07:45:36 | 生活の小知恵(トリビア)
お早うございます。

曇ってます関東地方、ついでに北風です@@
ごみ出しに行ったら、かなり寒く感じました。

何これ・・・・何なの・・・・でも雨が降った様子は、この辺りにはありません。
ちょっと明るくなってきたけど、どうなるのかな今日は・・・・・明け方には晴れるという事だったんですがね。

実は昨日まで5日連続で電車で外出、いやいや何気にくたびれます・・・・年だねえ。
でもって今日が6日目になるはずだったんですが、うん・・・バレエの稽古日なんで、でも疲れて・・・・あちこち痛いし。
しかも起きたらこんな天気だし・・・・何より・・・・。

自分が平常営業なんで、祭日だって事忘れてた><

ので、レッスンチケットが丁度無くなってるのに、お金・・・下ろしてない・・・・orz

なわけで、休みの連絡は一応しました。
ボケてます、ええボケてますとも(号泣;;

さてボケてると言えば、昨日のこと。
教えに出る前にご飯食べていこう、でもってまた「みぞれ素麺」だ^^

大根を先に下ろしておけば、手間もかからないし♪

・・・・・私は忘れていたのです・・・・長いこと大根おろしを作ってなかった私・・・。
一昨日、「おろしとスライスでは味が違う」とか書いておきながら・・・・ら・・・・。

大根は「青首」辺りと「先っぽ」辺りでは、辛さが違うって事。
で・・・・先っぽを・・・下ろしちゃったわけです;;

喜び勇んで、さあ食べようと口に入れ・・・・・・「辛いいいいいいいいいいい!

舌がビリビリきましたね、もう完全に麻痺しそうでしたね。
食べましたよ勿論、全部食べましたけどねえ・・・。

全く、こんなこと忘れるなんて・・・・とか思ってまあ一応学習したので。
残りの大根、半分はスライス、半分はおろして食べます・・・うんメモメモ(。。〆

ここまで味が違うか・・・・・・@@

2015-05-04 07:43:35 | 生活の小知恵(トリビア)
お早うございます。

雲の量が多目ですが、後晴れそうです関東地方。
朝は涼しくて気持ちいいんですがね、てか夜も風が結構冷たい。

お日様がとにかく強いです、痛いほどに照りつけてくるんです。
明らかにオゾン層の破壊が進んでますね、うん・・・・・。

まあ暑いので、どうしても素麺になっちゃうんです。
5月から素麺食って、8月は何食う?

・・・・・素麺だろう、多分。

先日、「おろし金」が発掘されました。
大根おろし作るあれです、ブラスチック製ですが「おろし金」・・・・金・・・・?

まあいいや、で昨日「みぞれ素麺」を作ることに。
たって別に大したことではないですww

素麺に大根おろしを載せるだけ・・・・って・・・・・おい・・・・。
大根おろし作るのって、こんなに面倒だっけ・・・・てか、力が必要だったっけ;;

ある程度やったところでギブアップ、残りは千切りにしましたです。

・・・・うーーーん・・・・・美味しい^^
大根おろしの微かな苦味が、何とも美味しい。

あれ・・・・・でも千切りの方は、あまり苦味と言うかうまみ感じないなあ。
何で「おろし」だけ?

大根さんって、ひょっとしてとっても役者さんなのかなww

ここまで味が変わるのも、結構面白いです。
一緒に食べなかったら、気が付かなかったでしょうね←鈍感

素麺に大根おろし絡めて、すすりこむ(実際は噛んでます、一口30回;;)
ああ、暑い季節の至福^^