goo blog サービス終了のお知らせ 

reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

思い出話になる日がきますように

2020-04-10 09:06:45 | 日記
卒業式も今年は、かなり縮小でやってましたね。
両親と子供だけって感じで、執り行った学校が多いようです。
仕方ないとは言え、少々寂しい感じもします。

特に小学校の場合、その土地の学校ですからじーさんバーさんも参加しやすく。
何時もならどうってこと無く参加、もしくは不参加。
でも今年は、嫌も応もなく不参加になるわけです。

大学の卒業式もコンパクトだったようで。
袴姿の女性の姿も少なかったですね。
本当なら・・・・普段なら・・・・・何時もなら・・・・日常のありがたみです。

先日自転車で走っていたら、小学校の正面で記念撮影中の親子が。
入学式ではなかったようですが、記念撮影だけでもと思ったようですね。
お母さんがスマホで我が子の姿を撮ってました。

嬉しそうにランドセル背負った女の子が、本当に嬉しそうで可愛くて。
つい「可愛いねえ」と声をかけました。

と、本人よりもお母さんのほうが嬉しそうに「ありがとうございます」
うん・・・・例年なら、多くの人に言われる台詞だろう。
でも今年は・・・・・それでも嬉しそうな親子に和んで。

また自転車疾走してたら、今度は幼稚園の子供の手をとったお父さんとお母さん。
双子・・・ではなさそうな、年長と年少かなあ。
4人だけでひっそりと、でも誇らしげに歩いていきました。
こっちはマジ、入園式のようでした。

何時もなら、例年なら・・・・ですよ。
1回しかない入学式卒業式、普段ならサボっちゃえ・・・になるかもしれないものです。
でもこうなるとねえ、日常のありがたみが。

あのお母さんやお父さん、子どもたちが何時か。
「あの時はひどかったねえ、でも式にでられてよかった」
と思い出話ができますように。