お早うございます。
6時前だとまだ真っ暗です、関東地方。
でもって今朝は風が強いです、おや・・・・曇ってるんですね、そうですか。
久々の(1週間ぶりの)ちょっと遠出です、稽古始めさあ^^
いやいy、毎日家でチマチマやってますが・・・やはりね、お金払っての稽古ってのは気分が違います。
お金・・・・・そうお金。
保険の見直し、してみませんか?
何て広告、多いですよねww
私がそのD一生命を信用できないのは、3つ理由があります。
・数年前満期になった保険、「58歳から月々12万、20年お支払い」
蓋を開けてみますと、5分の1にも満たない金額しか支払えない・・・・月々は無理。
これについては満期前に、どうもおかしいと思ったので保険会社の窓口までクレームつけに行き」ました。その時奥から出てきた、中間管理職と思しい、カウンター越しにもすさまじい口臭のおっさんが言った事が、忘れられません。
「詐欺だとか訴えてもいいですよ、どうせ無駄だから」
小口の客は、XXだと言った某大手銀行と同じ体質だと薄情しやがりました。
でもって、「当時の外交員が言った事に、責任取れません。利率だって予想だから、外れる事だってある。うちの責任じゃない」
・母親の保険満期になった時には当人は高齢痴呆、外交員にも話は通してあった。
のに、いざ満期になった時に「据え置き」薦められましてね。
「据え置いたほうが利息もいいですし、お勧めです」
こっちも介護やら仕事で頭がパーでしたので、勧められるままに据え置いたらその数年後。
母が亡くなった時に、「据え置きは預金と同じですので、相続手続きが必要です」とか言いくさりやがりましてね。
頭にきたんで、「そっちでやれ、書類揃えろ。きちんと教育しなかった支社長とかの責任だ、私は何もやらん」
全部やらせました、結果・・・チキンな担当外交員はうちに近寄らなくなり、今回のクレームを巻き起こしましたね。
・そして今回の、払い込み満了の後始末のレクチャー不足。
これはもう、前回書きました。
とにかくこの手の生保で怖いのは、長期だという事です。
入った時に担当した外交員は、クレームつけるような時期にはもういません。
「当時の担当が、何を言ったか知りませんが」
「説明書ですか?よくとってありましたね、と言うか・・・この手のクレームつける人って、必ずこれもってますね」
傲慢といわずして、何と言いましょうかね。
正直、銀行の利息なんてあって無きがごときもの。
国債なんて、何時つぶれるかわからない。
保険は、こんな感じで・・・・入った時は大金が支払われる予定でも、ン十年後はわかりません。
特に保険は、入る時だけいい事言って後は知らん顔です。
払い込み満了の後は、挨拶にも来ません・・・・餌はいらんと言うわけです。
いっそ掛け捨てのほうが、騙されない分いいかもしれません。
つーことで、保険外交員と言う名の詐欺師に気をつけましょう^^
チャンチャン♪
6時前だとまだ真っ暗です、関東地方。
でもって今朝は風が強いです、おや・・・・曇ってるんですね、そうですか。
久々の(1週間ぶりの)ちょっと遠出です、稽古始めさあ^^
いやいy、毎日家でチマチマやってますが・・・やはりね、お金払っての稽古ってのは気分が違います。
お金・・・・・そうお金。
保険の見直し、してみませんか?
何て広告、多いですよねww
私がそのD一生命を信用できないのは、3つ理由があります。
・数年前満期になった保険、「58歳から月々12万、20年お支払い」
蓋を開けてみますと、5分の1にも満たない金額しか支払えない・・・・月々は無理。
これについては満期前に、どうもおかしいと思ったので保険会社の窓口までクレームつけに行き」ました。その時奥から出てきた、中間管理職と思しい、カウンター越しにもすさまじい口臭のおっさんが言った事が、忘れられません。
「詐欺だとか訴えてもいいですよ、どうせ無駄だから」
小口の客は、XXだと言った某大手銀行と同じ体質だと薄情しやがりました。
でもって、「当時の外交員が言った事に、責任取れません。利率だって予想だから、外れる事だってある。うちの責任じゃない」
・母親の保険満期になった時には当人は高齢痴呆、外交員にも話は通してあった。
のに、いざ満期になった時に「据え置き」薦められましてね。
「据え置いたほうが利息もいいですし、お勧めです」
こっちも介護やら仕事で頭がパーでしたので、勧められるままに据え置いたらその数年後。
母が亡くなった時に、「据え置きは預金と同じですので、相続手続きが必要です」とか言いくさりやがりましてね。
頭にきたんで、「そっちでやれ、書類揃えろ。きちんと教育しなかった支社長とかの責任だ、私は何もやらん」
全部やらせました、結果・・・チキンな担当外交員はうちに近寄らなくなり、今回のクレームを巻き起こしましたね。
・そして今回の、払い込み満了の後始末のレクチャー不足。
これはもう、前回書きました。
とにかくこの手の生保で怖いのは、長期だという事です。
入った時に担当した外交員は、クレームつけるような時期にはもういません。
「当時の担当が、何を言ったか知りませんが」
「説明書ですか?よくとってありましたね、と言うか・・・この手のクレームつける人って、必ずこれもってますね」
傲慢といわずして、何と言いましょうかね。
正直、銀行の利息なんてあって無きがごときもの。
国債なんて、何時つぶれるかわからない。
保険は、こんな感じで・・・・入った時は大金が支払われる予定でも、ン十年後はわかりません。
特に保険は、入る時だけいい事言って後は知らん顔です。
払い込み満了の後は、挨拶にも来ません・・・・餌はいらんと言うわけです。
いっそ掛け捨てのほうが、騙されない分いいかもしれません。
つーことで、保険外交員と言う名の詐欺師に気をつけましょう^^
チャンチャン♪