goo blog サービス終了のお知らせ 

半身麻痺の状態で日々を楽しんで前進している片平智子のブログ

2011年に、左半身麻痺になり数多くの葛藤も乗り越え、本当に好きな事をやりながら、日々を楽しんでいるブログです

フェイシャルハーモニー

2010-09-25 09:49:22 | マタニティ・ストレスケア(FR・FHB)

フェイシャルハーモニーは

顔の筋肉にアプローチしていきます。



ストレスが起こると

1つ1つ細胞は死んでいくという話もありました。





ストレスのある時の顔をみると

たしかに細胞が死んでいますよね。





フェイシャルハーモニーは

弱った細胞を再生していくもので




自分本来の美しさを引き出していく内容になっているそうです





微細なエネルギーに働きかけるので

お肌に対して何もされていない感じがしますが

実際は、リフトアップ、キメが整い、血色もよく

美肌効果も大きく得ることができます。




それ以上に素晴らしいことは


「こんな顔で歳を重ねたい」という自分の顔が見えた事。




美しく歳を重ねることは、会社設立時のコンセプトであり




20年前からずっと生き方の指針としてきましたが

実際、20年歳を重ねてきて、これから先

美しく歳を重ねるリアルな未来のイメージは

描こうとしてもなかなか見えませんでした




心は歳を重ねるごとに美しさを感じる自分になり

これからもイメージできたのですが



外側との窓口となっている自分の顔は、

加齢と共に衰える皮膚があり

シワがない、シミがない肌

というより、心の状態が美しければ


それが顔に顕れ、美しい顔になるのだろう・・・




今までは、自分の美しく歳を重ねた顔はタイムマシーンで

未来までいかないと見えない感じでした。




フェイシャルハーモニーはまさに




自分の最高の心の状態、愛に溢れた心の状態の顔を

1回の施術で先に見ることができるのです。




こんな顔で美しく歳を重ねていきたい

と自分の望む顔が今回見れた事はとっても大きな収穫でした。




人は、日常、自分の使いたい表情筋を使っていないようです。




「~なければならない」という思考で無意識に表情筋を動かし




その表情筋が、顔を作っていくのです。




だから、フェイシャルハーモニーで




その作った顔を解き、剥がすと

その奥から本当の自分、ありのままの自分の美しさが

顔を出してきます。





つくづく凄いワークだな~!と感激しました。





70歳になっても80歳になっても魅力的な歳の重ね方が

これでできそうです。




それは、とっても深い意識にまでDNAレベルにまで


アプローチしていて


それも、顔だけではなく、体にまで・・・もちろん魂にも




フェイシャルハーモニーを

フェイシャルマッサージとは絶対に使わないで!


とタンマヨが釘を刺して言っていました。





自分の本来の輝きに戻るセッションであり

ありのままの美しい自分の顔を知れる



とても素晴らしいトリートメントです。


多くの人に体験してもらいたい~


沖縄に帰ったらモニターを期間を設けます。











日本初 フェイシャルハーモニーがスタートしました

2010-09-24 01:24:11 | マタニティ・ストレスケア(FR・FHB)

今日から5日間、フェイシャルハーモニーが始まりました


昨年、創始者のタンマヨが来日して日本初の講座となった
フェイシャルハーモニーバランシング


今回のフェイシャルハーモニーを受講するためのプロセスとして


フェイシャルハーモニーバランシング・ハートコネクション


を受講してきました。




だから、念願のフェイシャルハーモニーなのです。




フェイシャルハーモニーは、顔の筋肉に働きかける内容だと聞いています。


今日は、前頭筋・皺眉筋・鼻根筋・側頭筋・眼輪筋にアプローチする




タンマヨのデモンストレーションを見て、


今度はそれを受講生で1時間練習しました。




フェイシャルハーモニーバランシングもそうでしたが


はじめる前の顔と



終わった後の顔は



全然違うのですよね~




違いがわかりますか?




リフトアップ効果もあり、お肌の状態も元気になるのですが


一番、違うと感じるのは、目から感じるエネルギーです。



自然で穏やかなパワーのある目に変わるのですよね~



その変化が、フェイシャルハーモニーの凄さを物語っています。



自分の内側のパワフルな美しさに戻ったように感じます。



残り4日間が楽しみです。



赤ちゃんの成長プロセスにブレインジムと栄養

2010-09-21 18:58:40 | マタニティ・ストレスケア(FR・FHB)

赤ちゃんの成長をみるのはとても嬉しいです。




産まれてから毎日、その子の成長ペースで



少しずつでも何か新しく学習し得ていきます。




初めて見る動き・表情・言葉・・・




昨年11月22日に産まれたDちゃんに二ヶ月ぶりくらいに会いました




700gで産まれたとは思えないくらい



元気でたくましい成長ぶりでした







丁度産まれて4ヶ月






もうすぐ1歳です




とにかく表情が豊かで手足も目もよく動きます




ブレインジムでは



手足目耳のエクササイズがよく出てきますが



子供の成長のプロセスとして理に叶っています。




一つ一つの動きをパスしないことが大切だと



学びました。




同足ハイハイ、交差ハイハイをしないで



早く立ち上がると正中線を交差できないことで



学習障害になったりするからです。




Dちゃんはクロスクロールとレイジーエイトのエスササイズをやっています



 左右にゴロゴロ、



 右足左足でボールを蹴り



 右手左手でボールを触り



 目もよく動き、両耳を使っている様子でした




そして、病院の先生にもビックリされるのは、




フサフサした髪の毛





これは、栄養の成果でしょう~





Dちゃんは生まれてからもミルクの中にヘム鉄を小量入れてずっと飲んでいます。




子供の鉄はお母さんからたくさん貯金の鉄として持って産まれますが



生後6ヶ月くらいには貯金を使い果たしてしまい



お母さん自身の貯金の鉄が少ないと



赤ちゃんにも多く渡してあげられません。




髪の毛が太くてしっかりしていても貧血の人はたくさんいますが



髪の毛の弱い人は必ず貧血が進んでいます。





髪の毛は生命エネルギーですからね~




Dちゃんの生命エネルギーが髪の毛に表現されていました。





ヘム鉄と乳児の成長のしくみを産科の先生たちが活かせてくれたらいいのになぁ~



心のスペースをつくるフェイシャルハーモニーバランシング

2010-07-20 10:59:12 | マタニティ・ストレスケア(FR・FHB)

4日間のフェイシャルハーモニーバランシングが終了しました。

朝、ホテルを出て今沖縄に着きました。

興味を示す内容は偏っていますが、私は学びを深めることが好きです。

特に、肉体と感情、深層意識に対しての理論や仕組みを学び

そしてそれを日常に活かせることが好きです。

人ってなんて素晴らしい!という分野のみです。

2000年に入って時代は少しずつ変わってきているとよく聞きます。

本屋さんに並ぶ本の内容も二極化しているようで

ニュースを見ていても極端な事件や事故、経済状況が

どんどん起こっているようにも感じます。

経済の発展と共に人それぞれの意識も社会としても

変化していく必要があることを私自身とても感じています。

病気も事件も経済破綻も全て人の意識が作っていくからです。

何か外側からの魔法をかけられて作られたわけではなく

自分自身の思考が作った魔法にかかっているのです。

1人1人の思考が作った魔法が集まって組み合わさり、

家庭の様子、会社の様子、社会の様子に現れてきます。

そんな内容をタンマヨは熱く私たちにメッセージしてくれました。

より美しく、健康に、幸せを感じて生きていく

そんなことを追求して20年

様々な壁に私自身ぶつかりながら

行き着いていくところは、外側にあるのではなく

全て、自分の内側に存在しているということ

外側と内側は常につながっていることでした。

マインドカラー、キネシオロジー、ヨーガ、禅カウンセリングに出会い

それらを学ぶ中で、「内側に健やかさ豊かさがある」事を

理論としても体感としても、リアルに自分の中で感じてきました。

リアルに自分の中で感じる目安としては

日常生活の中で今自分に思考が働き思いを作り出しているということを

客観的に観れるようになっていることが多くなったことです。

私にとって、学んだことが単に知識やテクニックなのではなく

自分の日常生活に活かせ、少しでも周りとの人間関係、家庭、仕事に対して

より健やかで豊かな変化があることが大切だと感じています。

フェイシャルハーモニーバランシングは

理論、テクニックに全くパワーがないことを教えてくれました。

自分の果てしない智慧は自分の内側にすでに存在していて

それを使うには、自分にスペースをつくることだと伝えていました。

自分のハートにスペースができると

内側の智慧が流れ込んでくるということを体験として学びました。

フェイシャルハーモニーバランシングを受けることで

ただ自分のハートにスペースを作っていくのです。

人と共に寄り添いながら・・・

自分のハートにスペースを作ってみませんか?

そのスペースにどんな智慧が流れ込み

そして、日常生活にどんな健やかさと豊かさが見られるか?

私自身の人生もとても楽しみです。

顔の仮面を外して本来の自分の顔を知る

2010-07-19 01:12:16 | マタニティ・ストレスケア(FR・FHB)

フェイシャルハーモニーバランシング3日目が終了しました。

今回私はアシスタント再受講で参加しています。

昨年初めて学んだ時は確かに凄い施術だな~

と深く感動しましたが、今回はより深くそのパワーがしみこみました。

フェイシャルハーモニーバラシングのテクニックは

とてもソフトなタッチです。

筋肉にしっかりアプローチされてきた人は

肉体への刺激が軽すぎて肉体レベルでは実感を持ちにくいかもしれません。

しかし、エネルギー的には大きな変化を感じます。

日常、瞑想を行うということはなかなか難しいイメージもありますが

フェイシャルハーモニーバランシグは瞑想状態を促していきます。

それは、縮まっている神経系のラインをほどきながら広げていき

縮まっていた自分本来のエネルギーが広がっていくのだそうです。

昨日、タンマヨからデモンストレーションのモデルに

指名されました。

私がモデルとして突然選ばれた時に、「これは必然なんだな~」という

感じがしました。

とにかく、100%力を抜き、身をゆだねました。

昨日の全体テーマは、「私が私を信頼していないところ」ということで

私自身それをテーマにしてセッションを受けました。

体がズッシリ、マッサージベッドに沈んでいきました。

最初は動いていた思考もほとんど動かなくなり

体の胃の辺りに光のような大きな意識のみを感じました。

半顔終わった後に、起きあがって、どんなことを感じていますか?

とタンマヨに聞かれます。

体半分の呼吸が異なり、穏やかな気持ち

とにかく体を起こす、肉体に戻る?のがキツかった事を伝えました。

深い瞑想をした時って、自分の体に戻る、体を動かすのがキツイ

のと同じ感覚でした。

その後、タンマヨが私に鏡を差し出し、私は自分の顔を見ました。

すると、私は涙がドンドン溢れてきました。

悲しいわけでもなく、苦しいわけでもなく、

辛いことを思い出したわけでもないのに

涙があふれ出てくるのです。

鏡に映った自分の顔は、触ってもらった顔とまだ触っていない顔では

全く異なりました。

それは、毎回そうなわけで、「違うね~」でいつもは終わっているのに

今回は何故こんなに涙が溢れ出てくるのか?

大きな気づきが意識で起こっているのだと思います。

日ごろ、私たちは色々な顔をしています。

笑いたくなくても笑ったり、やる気がなくてもやる気の返事をしたり

そんなに嬉しくなくても嬉しいと言ったり

そんなに怒っていないのにエスカレートして怒ってみたり

自分の心にちゃんと聞いて、自分の顔の表情を決めてはいません。

反射的に無意識に自分の顔の表情をしています。

だから、日常は自分の心と表現している顔に少しズレがあったりするわけです。

そのズレのある顔は仮面となり、たくさんの仮面を積み重ねているようです。

大人だし、社交的な顔を身につけているし

その仮面が良い、悪いではなく

心と少しズレた表現をしたな~と認識することがポイントだとタンマヨは言います。

本当に全て、良い悪いではなく、自分のやっていることを認識できているか?

に尽きるのですよね。

フェイシャルハーモニーバランシング後の顔は

その仮面が取れて、本来の自分の顔になります。

その半顔の自分の顔を見て、今回涙が溢れてきたわけです。

私は「すでに全てを知っている」「頭で欲しがる事と本来の自分が欲しがることは違う」

そんな言葉は施術中リフレインしていました。

本来の自分を体感できたことは、

これからの自分の人生に大きく役立つと思います。

あらためて、フェイシャルハーモニーバランシグは凄い。

仮面をはずして、本来の顔を見れるって

とっても穏やかで安らぎます。

その顔がアンチエージングであり、リフトアップであり

透明感があり、ハリもあります。

仮面が老化を促進させている事も、これで明確ですね。

仮面をはずして、本来の顔を見てみてください。

大きな気づきがありますよ。

全てのコンパスでフェイシャルハーモニーバランシングはやっています~

タンマヨはお箸の使い方が上手でした。