今の季節は 花盛りですね~
今日は 「果実の生る木の花」たちを集めてみました
クラブアップル:バラ科
主に ヨーロッパや北アメリカで改良された
園芸品種の 観賞用の姫リンゴです
観賞用なので 市販しているリンゴのように甘くはなりませんが ジャムにすれば食べられます
ジューンベリー:バラ科
六月にこの実が収穫できることからジューンベリーと呼んでいます
花梨:バラ科
実は香りがよくて のどの薬として有名です
花梨の果実は 果実酒や 花梨ジャム等に利用できます
ハナカイドウ(花海棠):バラ科
リンゴの仲間で日本には江戸時代に入って来ました
グミ:グ科
ビックリグミ
とっても大きなグミが生りますので「ビックリグミ」と言います
ムべ:アケビ科
アケビの仲間です
別名:トキワアケビ
秋になるとアケビに似た果実がなりますが・・・
アケビとは異なり常緑性で 果実は熟してもアケビのように皮が裂けて開きません
苗代グミ
苗代の頃に熟すので この名がついたそうです
毎年思うことがあります
このグミは 熟しても何時までも花が付いたままです
親離れ 子離れの出来ないグミですね~(笑)
最新の画像[もっと見る]
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 8時間前
今度は果実の生ける花シリーズですね。
花にはいろいろな表情がありますね。
それぞれに特徴がありますね。
ビックリグミは名前が面白いですね。
是非見てみたいと思いました。
今の季節は花も果実も楽しめる植物が数多く見られますね
可愛い果実のジューンベリー…
びっくりするほど大きな果実のビックリグミ…
可愛いミニリンゴ等など
ビックリグミは 果実が色づいた頃に再びアップしますね~♪
グリコのおまけみたいですね(笑)
姫リンゴの木は我が家にもありますが、うちのは蕾がピンクだけど、花は白いです。
このような蕾も花も濃いピンクの木もあるのですね!
花海棠にびっしり花が咲いていますね!
我が家の花海棠はもう散り始めています。
桜もそうですが、散る時も美しい花って素晴らしいですね!
大変あこがれ 一時 探していましたが すっかり忘れていました。
でもまた欲しくなりました。姫リンゴの木(愛ちゃんママさんのコメントから察して)でいいんでしょうかね?
ジューンベリーも面白そうですね。
木の種類は良くわからないので 楽しかったです。
実がつくと聞き、説明を読むと バラ科・・と言うこと すごく多いです。
香りもよさそうですね~~
美しい花が咲いた後に 可愛い果実が生り
それが美味しく食べられたら…
楽しさも3倍になりますね~~~♪
普通に見かける 姫リンゴの木は 蕾がピンクで 花が咲くと白い花になりますが…
クラブアップルは「西洋姫リンゴ」です
花も大きくて 果実も普通の姫リンゴよりは随分と大きいです
又 果実が生ったらアップしますね~♪
勝浦の方が咲くのが早かったので 散るのも早いですね(笑)
クラブアップルは 西洋姫リンゴと言います
お花も大きくて 果実も大きめです
1本の木で果実が生るそうですので
お婿さんをむかえなくても大丈夫ですよ(笑)
ジューンベリーは本当に可愛い果実をつけますので
AMIさんも植えられてみては如何ですか?
果実の生る木は バラ科が最も多いですね
梅もボケもバラ科ですね~✿
今の季節は 一年中で 一番花の多い季節で
お花の香りに包まれていますね~♪