goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

フランネルフラワー

2025-04-21 20:50:43 | 植物画(ボタニカルアート)

フランネルフラワー:セリ科
オーストラリア原産の毛織物のような花と葉が特徴の草花
海岸に近い荒れ地や砂地といった乾燥した土地に自生している植物
現在国内で流通しているのは岐阜県産のものが主で
日本でも育てやすいように品種改良されているようです
先月の教室モデルです

ベランダの花
四季なり苺


やっと花が咲きました


もう何年も育てています
親株は枯れますが 子株が出来ます

ミツカドネギ

昨年 淡路島の方に頂いたのを 鉢に植えて置いたら咲いてくれました
涼やかでとても美しい花です

夕映え(キュオニウム)




オレガノケントビューティー


シマムラサキツユクサ


毛深い花を絶えず咲き続けています


蕾が次々と出来ています
こんなにも花が咲くツユクサは 初めて出会いました


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お稽古(ボタニカルアート) | トップ | ミズナス&ミニトマト »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (siawasekun)
2025-04-26 00:31:41
とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)

見せていただき、とてもsiawase気分です。

ブログ交流で、とても得した気分です。

応援ポチ(全)。
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2025-04-26 07:33:09
siawasekunさん
おはようございます
今年は一番長くお花見が出来ました
ソメイヨシノも4月半ばまで咲いていて何度もお花見を楽しみました
もう直ぐ5月
新緑の美しい季節ですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物画(ボタニカルアート)」カテゴリの最新記事