goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

我が家の花と野菜

2014-12-14 00:00:00 | 我が家の花

クロホウシ:ベンケイソウ科


小さな小さな 三つ子のクロホウシを 数年前に 百均で購入しました
大きめの鉢に植え替えたら 大きく育ちました
一つの茎に 3個付いていましたが 多肉の寄せ植えに一個切り取って使用したら
成長が止まってしまい
いつの間にか 枯れてしまいました
寄せ植えは 見た目は美しいですが 植物たちには 負担がかかるようですね



今は双子になってしまいましたが スクスクと成長しています


足元が寂しいので 火祭りを植えています

ヒマツリ:ベンケイソウ科

美しく染まりました

キンギョノキ:イワタバコ科

未だ 咲き続けています

メキシカンハット&フクシア

メキシカンハットは 夏から咲き続けています
 もう限界の様で 蕾が出なくなりました

ルスカス:ユリ科

次々と咲いています

野菜

美しい 紫色と グリーンの カリフラワーを購入しました
赤い大根は サラダ用です
大きなピーマンは 3個で100円です

トマト


一年中 美しいトマトが店頭に並んでいます


お花の代わりに私は 野菜を飾って楽しんでいます

パプリカ

これから色づくパプリカなのでしょうか???
綺麗なので 購入しました(笑)

カリフラワーで ピクルスを作りました

紫色の方は 茹でたら こんな色に変わりましたが・・・

甘酢に漬けたら 左側の 濃いピンクに変わりました

グリーンの方は 甘酢に浸けて 置いたら 知らない間に 白色になっていました
梅酢を少し入れて 綺麗なピンクに染めてみました
サッと茹でるので カリカリ感があるので とても美味しいです
AMIさん 美味しいレシピ 教えて頂いて ありがとう~!(*^^*)!
作り方です
私は 今年作った 梅ジュースが 氷砂糖が少なすぎて  酸っぱくなってしまいました
でもこの酸味が 酢の物に 丁度良いので ピクルスに使ってみました
梅ジュースに梅酢が 大活躍して とっても美味しいピクルスが出来ました
来年も お砂糖少な目の 梅ジュースを作ります(笑)


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トサミズキの黄紅葉など | トップ | 美しい果実たち »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美しい野菜たち (reihana)
2014-12-16 22:00:31
アラン大好きさん こんばんは~☆彡
菜園されて 素敵なお野菜を作っている ブログのお友達の影響で
野菜に興味を持つようになりました
近所に新しく出来たスーパーに お洒落な野菜が 沢山 店頭に並びます
愛でて美味しく食べられますので 何時も 何かしら購入しています
紫色のカリフラワーは 茹でて 色が変わり 更に梅酢に付けたら 色の濃いピンクに変わりました
科学実験をしているような感覚で とっても楽しいピクルス作りでしたヽ(^o^)丿
これからも 美味しそうな野菜たちの出会いを 楽しみにしたいと 思っています^^*
返信する
綺麗な花とカラフルな野菜 (アラン大好きおばさん)
2014-12-16 21:01:46
こんばんは。
お部屋の中は、綺麗なお花と、カラフルな野菜で、
暖かいですね。
変わった色のカリフラワーだと思っていたら、茹でると色が変わって、酢につけると又色が変わる。
最後は綺麗なピンク色。
こんなのが出てくると
料理のランクがぐっと上がりますね。
暖色系は 食欲が増進するそうです。
見るからに美味しそうです。
私は寒色系にした方が良いのかもって、
今気づきました。
返信する
梅ジュースは 優れものです!(^^)! (reihana)
2014-12-14 23:52:08
ゆずぽんさん こんばんは~☆彡
百均も 捨てたもんじゃないですね~
ミニミニクロホウシが 立派に成長しましたよ^^*
最近の野菜は とっても彩が美しくて 切り花感覚で 購入してしまいます
カリフラワーの色の変化には \(◎o◎)/!でした
茹でて変色して 甘酢を入れたら より鮮やかになって 目から鱗でした
野菜で 楽しく遊んで(笑)美味しくいただいています
昨年 ゆずぽんさんから教えて頂いた 梅ジュースの作り方
美味しかったので 今年も作りました
氷砂糖が 足りなかったので 酸っぱめに出来てしまいました
それが ピクルスや 酢の物に重宝しています
梅酢はピンクに染まりますし梅様様でした~ヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2014-12-14 22:46:27
クロホウシ、個性的ですね??百均で買われたんですか!
すごく素敵に飾られて、尊敬です。

お野菜 色鮮やかで 美しいですね~~~~。
色つきのブロッコリーは まさに化学実験でしょ?
以前栽培した紫カリフラワーを茹でたとき インク色に変わりすごくショックだったのですが マヨネーズや甘酢で色が復活して ひと安心したものです。^ー^

砂糖少なめの梅ジュースがピクルスに!
さすがですね~~~~~。^-^
返信する
野菜 大好き! (reihana)
2014-12-14 22:19:26
kinshiroさん こんばんは~☆彡
クロホウシは 黄色い花が固まって沢山咲きます
ですので これは 葉です(^^)v
留守粕で覚えていただいて ありがとうございます
これからも 何度も登場すると思いますので(笑)
この大根の 名前 ご存知でしたのね
美しい名前が付いていますね
大根や蕪は 酢の物がおいしいですね~甘酢漬け大好きです
彩が美しいと 下手なお料理も 美味しそうに見えるから 嬉しいです( ^^)
カリフラワーも カラフルになりましたね~黄色もありますよ

パプリカ 二個入りで 一個は緑一色でした
ワゴンセールで 半額でしたので 熟してきたのかも知れませんね
パプリカは 甘みがあって美味しいです(大好き!)
子どもの頃は キュウリやトマトは 夏しか食べられなかったのに 今は年中ありますね
トマトでも 旬の時より 安く売っていることが多いです
我が家も カボチャ飾っていますよ~♪ 坊ちゃんカボチャは初めて知りましたヽ(^o^)丿
返信する
まぁ色とりどりで・・ (kinshiro)
2014-12-14 20:34:46
ふしぎな色をした物たちの集まり♪

クロホウシは、スミレさんの所で覚えましたが、こんなに大きな花なのですね。
キンギョノキやメキシカンハットは、記憶に新しく、ルスカスは、留守粕ではないと・・覚え…まぁ私、記憶テストしてるようです(笑)

それにしても野菜たちもカラフルな時代ですね@:@
大根、レディーサラダとかいう名前のようですが、酢の物でも美味しいですね。

カリフラワー、白いのは私は、ピクルス様にするのに、マスタードを溶いて入れると、黄色くなって、お正月用にしておくんですよ。
でも、これだけカラフルだと・・・もう色はいいか・・(笑)

パプリカは緑のもあるんですけど・・・熟してきてるのかしら・・・
トマトも温室で水耕栽培ができるようになったので、季節感なくありますね。

いいのか・・悪いのか…^^;

お花のない時にお野菜を飾る・・これも楽しいですね。
一時、坊ちゃんかぼちゃ飾ったことありますが、食べると美味しいので、すぐに食用になっちゃいました^^;
返信する
梅ジュースは 優れものですね~ヽ(^o^)丿 (reihana)
2014-12-14 20:18:24
katakuriさん こんばんは~☆彡
私も 今まで 一度購入して 美味しくなかったので 全く買わなくなっていました
所が 今回 とっても美味しそうなピクルスの作り方を アップされていて 私も再び購入。。。
やっぱり 今までは茹ですぎて フニャフニャだったので 美味しくなかったことが分かりました(笑)
katakuriさんも 梅ジュースが残っているのでしたら ピクルス 如何ですかヽ(^o^)丿
ハヤトウリのピクルスも美味しそうですよ
今年は ゴーヤもピクルスにして とっても美味しくいただきましたよ^^*
梅ジュースって お料理にも重宝しますね
来年も作りますよ~♪
返信する
美しい野菜たち (reihana)
2014-12-14 20:16:59
鬼婦人さん こんばんは~☆彡
我が家の植物たちです
百均で購入した シックなクロホウシが立派に成長しました
火祭りは 名前の通り燃えるように真っ赤に紅葉します^^*

野菜の素晴らしさを 菜園をされている 鬼ゆずぽぽさん&AMIさんの影響で知りました
珍しい野菜が 沢山あることも知りました
今までは 単に食べるだけの野菜でしたが 十分に観賞価値のある野菜であることも 教えていただきました
まさしく 愛でる野菜ですね
年々 野菜たちも美しく変身していますね
色鮮やかで とっても美味しい野菜 これからも 皆さんの野菜料理をお手本にして 沢山食していきたいと思いますヽ(^o^)丿
返信する
カリフラワー (katakuri)
2014-12-14 16:54:16
こんにちは~

カリフラワーはチョット苦手な野菜ですが
私も茹で過ぎていたのですね。
このようにピクルスにしたら
保存も効いて付け合わせに重宝しそうですね。
私も梅ジュース残っているので
大根のお漬物に少し入れたりと料理に活用しています。
返信する
Unknown (鬼婦人)
2014-12-14 13:29:36
reihanaさんのお宅のお花ですか?
どれも、綺麗ですね!
ヒマツリ、綺麗な色でビックリです!

お野菜も色鮮やかで、観賞用になりますね!
そして、美味しくいただけて、嬉しいです!
ピクルス、美味しそうでした!
色鮮やかなお野菜が、増えていますね!
返信する
美しい野菜たちに目を奪われています!(^^)! (reihana)
2014-12-14 10:50:15
スミレさん こんにちは~♪
日差しが部屋に入り 日向っこしています
散歩から帰った主人が 外は寒かった~と言っていました
百均の 小さなクロホウシが 此処まで育ち 私は嬉しいですが
スミレさんちでは 大きくなりすぎて 困っているのですね(@@;)
そのままでも枯れないで 根が出てくるのですね
茎を 短く切って 植えたら いくらでも増やせそうですね
近所の業務スーパーでは 日々 新鮮野菜が 店頭に並びます
見たら 欲しくなってしまいますヽ(^o^)丿
返信する
クロホウシ (reihana)
2014-12-14 10:49:10
延岡の山歩人Kさま こんにちは~♪
クロホウシは とてもシックな多肉植物です
昨年 多肉植物の 寄せ植えを作りましたが 元気がなくなり 枯れてしまいました
火祭りは 真っ赤に燃える 多肉植物ですヽ(^o^)丿
寒い季節は 他の多肉たちも ほんのりと 紅葉して 可愛らしいです^^*
返信する
クロホウシ 大好きです!(^^)! (reihana)
2014-12-14 10:47:59
AMIさん こんにちは~♪
百均で購入した 小さなクロホウシが こんなに立派に育ちました
近所の百均には色んな多肉植物が売られています
AMIさんちのは 今は寒いので 変わり果てているのだと思います
春になると 絶対に 元気になりますよ^^*
メキシカンハット&フクシアは外に出したままです(部屋には入れません)
多肉植物も 部屋に入れているのは マハラジャのカップルだけで 他は ベランダで 毎年越冬させています
業務スーパーには 日々 新鮮な とっても美しい野菜が豊富に並びます
赤い大根の美しさに思わず購入してしまいました
カリフラワーは同じ値段でも グリーンの方が大きかったです(笑)
一番大きなコーヒーの瓶にたっぷりと作りましたが 紫色の方は 小さなコーヒーの空き瓶に作りました
今年は ゴーヤのピクルスのレシピを 絵の仲間が教えて下さり 梅干も使っていましたので ヒントを得ましたヽ(^o^)丿
返信する
シックな色のクロホウシ^^* (reihana)
2014-12-14 10:45:38
とんちゃん こんにちは~♪
このクロホウシは 数年前に 百円ショップで購入しました
一本の茎に 小さな(3センチくらい)のが3個付いていました
数年は 小さい鉢のまま育てていたので 一向に育ちませんでしたが 昨年 多肉の寄せ植えを作った時に
3個を バラバラに切り離しました
一個は消えてしまいましたが この二個は大きく育ちました
ルスカスは 沢山の葉に蕾を付けていますので 数か月は 咲き続けそうです^^*
カリフラワーって 好きな野菜ではありませんでした でも菜園されているブログのお友達の所で
野菜の美しさを知りました
茹ですぎていたので 美味しくなかったのです さっと茹でた食感に 美味しさを知りました
酢を入れると美しく変化して \(◎o◎)/!でした
最近は 切り花を買うより 美しい野菜を購入して 楽しんでいますヽ(*^^*)丿
返信する
可愛いでしょう!(^^*)! (reihana)
2014-12-14 10:43:55
korosukeさん こんにちは~♪
どなたも正解者がいなかったので(爆笑)
キンギョノキは 今年の絵のモデルです
皆で分け合い 植木鉢に植えたものが 何時までも 咲き続けています(^^)v
返信する
午後から選挙に行きま~す!(^^)! (reihana)
2014-12-14 10:42:46
masaさん こんにちは~♪
そうですね~今日は選挙ですね
会場は 家の前ですので エレベーターを降りたら 2分弱で行けます(便利でしょう)
クロホウシって シックな色の多肉植物です
火祭りは 真っ赤に染まりますが 冬は 他の多肉たちも ホンノリと桜色に染まります
菜園されているブロ友たちの影響で 野菜の美しさを知ることが出来ました
酢の物は大好きで 時々作っています(タコの酢の物が特に好きです)
masaさんは バナナ酢なのですね(初めて知りました)
酢の物は 体に良いと言われていますが あくまでも とり過ぎにはご注意ですよ
歯を溶かしてしまうそうです
何でも 程々が 丁度良いですね~(^・-)-☆
返信する
多肉 (桜台のスミレ)
2014-12-14 09:29:47
おはようございます。
黒法師大きくなりますね~。
切り取ってそのままにしておくと一ヶ月位で根が出てきます。
巨大になってきて困っています。

野菜達すごい鮮やかな色ですね~。
風もなくいいお天気ですね。
返信する
お早うございます。 (延岡の山歩人K)
2014-12-14 08:31:39
クロホウシ
なかなかユニークですね
よくみると可愛いです(^^)/
 >寄せ植えは・・・植物たちには 負担がかかるようですね
そうなんですか 不思議ですね
 ヒマツリ
まさに燃えているようですね

美しい写真ばかりで驚き 見入ります

返信する
Unknown (AMI)
2014-12-14 08:11:52
クロホウシこんなに綺麗な形と色なんですね(@_@;)うちのとは全く姿が違います
うちのは今やクロホウシとは言い難くなってます(><)
メキシカンハット&フクシアはお部屋の中ですか?それともベランダでここまで咲いているのでしょうか?

野菜の色がめっちゃきれい!
あのお大根は中が白ですね?薄い輪切りのサラダも綺麗ですが すり卸すとたぶんピンクになりますよ^^
みどりのカリフラワーが白になるとは思いませんでした^^;
でもウメ酢のおかげで優しいピンクのピクルスになってこの色もとても素敵です!
リンク貼っていただいてありがとうございます♪
野菜って飾っても綺麗だし最後は食べられるし楽しませてくれますね。
返信する
カラフルね~ (とんちゃん)
2014-12-14 07:54:05
クロホウシはいつもいつも元気でいますね
管理が相当お上手なので尊敬します!
なんでもきちんと手入れができている証拠ね♪
ルスカスはまだ咲きそうですね
これにもがんばってほしいです
カリフラワーってきれいな色がいっぱいあるんですね
いつだったか紫色のカリフラワーを湯がいたら色が消えて普通になりました。
お酢が加わるときれいな色になるんですね
お酢の力って偉大です~
梅酢に甘酢 使い方ひとつで彩りがきれいです!!!
返信する
おはようございます (korosuke)
2014-12-14 07:37:36
コメントありがとう御座います。
キンギョノキ、綺麗ですね。
返信する
おはようごさいます。 (masa)
2014-12-14 07:22:41
reihanaさん おはようございます。
今日は衆議院議員選挙の日ですね。
ベンケイソウって多肉植物ですね。
クロホオシの幹が椰子の木に見えなくもないです。(^_^;)

ヒマツリが綺麗な赤に染まりましたね。

黄緑野菜やトマトもきれいな色ですね。

私も酢の物自作しています。
バナナ酢で~す。

黒酢と黒砂糖とバナナの輪切りを入れますので真っ黒なバナナに染まりますよ。

バナナ酢を最近飲んでいます。
体に良いみたいです。
返信する

コメントを投稿

我が家の花」カテゴリの最新記事