Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

センダンの花

2016-05-25 13:50:29 | 樹木・木の花・果樹など

先日も加古大池のセンダンをアップしましたが
近所の巨木のセンダンも 綺麗に咲いていましたので
再びアップします

センダン:センダン科


四国、九州、沖縄の暖地の海岸部に自生



センダンは暖地の落葉高木で、高知市では「市の木」になっているそうです



天高くそびえ立つ巨木です



花は可愛い5弁花で とても良い香りがします





実はこのセンダンの木に 以前から
ヤマハゼと イヌビワが棲み付いています

ヤマハゼ:ウルシ科


ヤマハゼには蕾がいっぱい付いていて 小さな花が咲き始めていました



秋には紅葉も見られます


ヤマハゼの花と センダンの花のコラボも美しいです
イヌビワには可愛い果実が生っていました
まるでヤドリギの様にしっかりと根付いて います
多分 鳥が種を運んだのでしょうね

クリ・ブナ科


雄花です



アメリカコデマリ

今年はうっかりして 花の時期を逃してしまい
果実になってしまいました


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 可愛い果実たち | トップ | 花壇の花たち »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
reihanaさんへ (マリババ)
2016-05-25 17:15:35
センダンつて巨木こんなに大木になるんだ。
高知の市の木にされてるんだ。
知りませんでした。
どんな花がワクワクしてましたが、5つの花びらで可愛いですね。
ヤマハゼの花屋イヌヒワなどと共存してコラボで又、楽しめるんですね。
楽しみ一杯ね!
返信する
見事なセンダンの木ですね (ひろばあちゃん)
2016-05-25 17:17:35
お花が満開ですね。
香りも素敵でしょうね。
大きな木でビックリです。
ヤマハゼとイヌビワが同居中というのも滅多に
無いことですね。
返信する
センダン (とんちゃん)
2016-05-25 19:26:15
すご~い!
この木は相当高そう 花もいっぱいつけて・・・咲きすぎなんじゃないの!っていうくらい重そうです~
かんばしいセンダン♪ 花一輪は小っちゃいのにこれだけ集まると圧巻ですね
栗の花もいっぱい咲いて~
アメリカコデマリは真っ赤になって!もう果実になったの~
先を急ぐようになんでも咲きっぷりがよくて追いかけが間に合わないくらい
返信する
センダンの花 (reihana)
2016-05-25 20:22:47
マリババさん こんばんは~☆彡
センダンの木は ビックリするほどに巨木になります
大きなお屋敷に植えられている木で 3年くらい前に大規模に剪定されてしまいましたが
それでも大きな木です
樹齢も何年も経っていると思われます
花の一つ一つは小さいですがとても愛らしい花です
一つの木に他の植物が同居しているのを今までも見た事がありますが この様な仲良し樹木を見つけたら
嬉しくなります
大きな木に守られて ヤマハゼもイヌビワも元気に成長しています。
返信する
大きなセンダンの木 (reihana)
2016-05-25 20:23:36
ひろばあちゃんさま こんばんは~☆彡
毎年沢山の花を咲かせる 大きなセンダンの木です
香りも良いですね
ヤマハゼが同居していることに気付いたのは 秋の紅葉でした
大きな木の分かれ目にチャッカリと根を張り美しく紅葉しているヤマハゼを見つけたときは\(◎o◎)/!でした
そして今年はお花まで咲いていて再び\(◎o◎)/!
果実が生るかも知れませんね。
返信する
花の咲きすすむのが早すぎて追いつけません(?_?) (reihana)
2016-05-25 20:24:31
とんちゃん こんばんは~☆彡
大きなお屋敷の大きなセンダンの木です
花後の果実も沢山生ります
5月に花を咲かせて 果実は年が明けても生り続けますね
栗の花も咲きだしましたよ
以前 不思議な果実(虫こぶかしら?)が生っていましたが 今でも生り続けています
アメリカコデマリは コデマリの花が咲き終わる頃に咲きだすので もうそろそろ咲いているかな~と思ったのに・・・
もう既に咲き終わっていました
今年は花の咲きすすむのが 特別に早く感じて 追いついていけません(@_@;)
返信する
こんばんは (のびた)
2016-05-25 20:57:10
栴檀は双葉より芳し 見事な大木ですね
私の住む隣の区に1本だけ見つけました
やはり かなりの大木です
東京で私の知っている栴檀は ここだけです
それにしても 宿り木の生命力はすごいですね
返信する
鳥の置き土産に花が咲きました (reihana)
2016-05-25 22:13:06
のびたさん こんばんは~☆彡
「栴檀は双葉より芳し」と言うことわざがありますが
実際のセンダンは このセンダンではなくて ビャクダンとの事です
でもセンダンの花も良い香りを放ちます
センダンはとても大きく成長しますね
植物は土の中に根を這って成長するのが当たり前ですが 大きな木の養分で チャッカリと成長している ヤマハゼとイヌビワです
何だか 微笑ましく思いますヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2016-05-25 23:48:17
センダン、すごいですね!!美しいこと!
一つ一つのお花がまたかわいいこと!

ハゼ、、、時々 夢に出てくるんです。
実家のすぐ裏が小学校なんですが そこの裏門あたりの風景・・・ハゼにまけて 顔がはれてる・・という被害妄想。
これって 実話だったのかしら、それとも 母に ハゼの木に近寄るな・・と言われてたのか、、、、
謎です。(笑)
返信する
Unknown (reihana)
2016-05-26 06:31:24
ゆずぽんさん おはようございます
大きなセンダンの木ですので 毎年沢山の花が咲きます
アップで見たら とっても可愛いお花です
ハゼや ヤマハゼは「ウルシ科」ですので 肌の弱い方はかぶれるかも知れませんね
ウルシほど強烈な植物ではないようですが・・・
私は近づいても大丈夫ですが 触れるのは注意が必要との事です
紅葉が綺麗で晩秋にヤマを赤く染めて 直ぐにヤマハゼと分かります。
返信する

コメントを投稿

樹木・木の花・果樹など」カテゴリの最新記事